しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
マリンバ・デュオ
昨晩は、友人に誘われてマリンバ・デュオの演奏を聴きにいってきました。
基本、クリスチャン向けの集まりなんですが、誰でも参加自由とのことで、
お誘いいただきました。
中高と、キリスト教系の学校だったので、
なんだかこういう、礼拝とか、懐かしいな・・・。
マリンバ奏者は双子の姉妹だったんですが、息もピッタリ。
姉妹でああいう事が出来るのって、なんだか面白い。
顔もすごく似ててね、面白い。
音楽の雰囲気は、例えるなら木製オルゴールって言う感じ。
マリンバって、すごく木ならではの暖かみがあって、心地よい音色ですね。
バチを、両手に2本ずつ持って、多分やってる本人は慣れてるのだろうけど、
よく扱えるなぁと、感心してしまいました。
マリンバは、直に見るとやっぱりすごく大きかった。
パイプ部分もすごい存在感で、それが為す重厚な音にビックリ。
低音の響きなんか本当に、生じゃないと絶対に味わえない、
余韻に浸ることができました
マリンバ、分解して持ち歩くそうです。大変そう。
1台180万円だって!
全然関係ないけど、この時の参加者さんで、
私と同姓同名(漢字も同じ!)の女の子がいました!歳も近い!
私の本名はありがちな名前ではあるけど、まさか同じ大阪で
対面するなんて・・・。すごいよね。
昔、私と同姓同名の歌手がいましたけど・・・(笑)
基本、クリスチャン向けの集まりなんですが、誰でも参加自由とのことで、
お誘いいただきました。
中高と、キリスト教系の学校だったので、
なんだかこういう、礼拝とか、懐かしいな・・・。
マリンバ奏者は双子の姉妹だったんですが、息もピッタリ。
姉妹でああいう事が出来るのって、なんだか面白い。
顔もすごく似ててね、面白い。
音楽の雰囲気は、例えるなら木製オルゴールって言う感じ。
マリンバって、すごく木ならではの暖かみがあって、心地よい音色ですね。
バチを、両手に2本ずつ持って、多分やってる本人は慣れてるのだろうけど、
よく扱えるなぁと、感心してしまいました。
マリンバは、直に見るとやっぱりすごく大きかった。
パイプ部分もすごい存在感で、それが為す重厚な音にビックリ。
低音の響きなんか本当に、生じゃないと絶対に味わえない、
余韻に浸ることができました

マリンバ、分解して持ち歩くそうです。大変そう。
1台180万円だって!

全然関係ないけど、この時の参加者さんで、
私と同姓同名(漢字も同じ!)の女の子がいました!歳も近い!
私の本名はありがちな名前ではあるけど、まさか同じ大阪で
対面するなんて・・・。すごいよね。
昔、私と同姓同名の歌手がいましたけど・・・(笑)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント
無題
キリスト教。。。僕は、クリスチャンじゃないけど、、、
幼稚園は、箕面の被昇天幼稚園だったんです。。。
ジモティーなことで、スミマセン。。。。
無題
を集めて自家製クッキーとかケーキとか食べながらキリスト
に付いてお話をされてました。。宣教師ですかね?
私は、お菓子を目当てに行ってたので…
話は覚えていませんが…笑
マリンバ。。学校の事務さんが区の「マリンバ部」に居て
時たま、コンサートを開きます2度ほど行きましたが
良い音色ですよね~ウットリ~~。。
きょうすけさま
でも、普通の木琴の音色を想像したら全然違うと思います。重厚感が。
私はクリスチャンじゃないですが、保育園とかは教会の保育園で、紙芝居とかが全部、キリスト教のお話だった覚えがあります・・・。
キョウコさま
多い気がします(笑)
お話をたくさんするからなんでしょうね。
マリンバの音色、いいですよね~。
やっぱり、どんな音楽でも、生で聴くのはいいですね。
無題
またもやスッカリPCから離れていて気づきませんでした・・・。申し訳ない。
リンク変更しておきます。
同姓同名の方に会っちゃったんですね。
確かに珍しい名前ではないからありえる事ですけど・・・。
ヤフーでなんとなく自分の名前を入力して検索なんかしてみたら、何かしらの活動をしている方の名前がヒットしたりする事はあたしもありますね。笑
ひろちゃん
その歌手の関係サイトばっかり繋がるよ~。
しかも私、ヤフオクで物売った時に、
歌手の○○さんと同じ名前ですね!!とかいって
びっくりされたことあるねん
彼女はオタク界のアイドルだったかもしれん・・・