しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
あんぱん♪
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント
おいしそう~。
すっごくおいしそうです。ぜひ一度ご相伴に預かってみたい~。
無題
次こそ、アンパンマンですね!!!
期待しております。。。
無題
パンはどう〜も、面倒なイメージがあって,買って食べるのみで……
でも、焼きたては美味しいんだろうなぁ〜
家族の方が羨ましいです。。。。
無題
美味しそう~今度はそこにアンパンマンが並ぶのね~笑
最近、出かけ先のデパ地下でパンを買うんだけど…
お会計が2千円近くなってるの…高いわよね
でも!美味しいから仕方ないか。。笑
さとるさま
今、改めて写真みたら、栗まんみたいですね(笑)
きょうすけさま
アップしていくトピックがあって。
それに便乗しようとたくらみ中です・・・
サエさま
ケーキってどうも上手く作れなくて。。。
パンはそんなに失敗しないので、楽しいですよー
ただ、パンは時間がすごいかかっちゃうので結構気合いが必要かも・・・。
キョウコさま
合計するとビックリなんてことがあるのかもしれませんね~。特にデパ地下のは高そう
作ったパンって意外と安いんですよ♪
マーガリンで作ると食パン1斤120円ぐらいです。
バターで作ると1斤160円ぐらい・・・バター高いです。
すげ~☆
美味しそうだし~~~。
店やれるよ!!
無題
あつあつのパンって食べたことないんですが、美味しいんだろうな~。
WOOOさま
なんか、レンジ変わって沢山焼けるようになりました☆
おかげで昨日も今日もあんパン食べまくり(笑)
H-BUSさま
パンは季節によって出来がだいぶ違うのですが、
今はわりと、作りやすい時期です。
真夏は作りにくくて、失敗が多いです。
無題
プロ並みの出来ですね。
私は今日、強力粉の粉の賞味期限がきれそうになって
ホワイトソースにしちゃった・・・汗
イースト買ってきて、やっぱりパンにすればよかった。。。
Hiroさま
お休みしてたんですけど、
またパンが作りたい気分になってきました。
特に、母がすごく喜んでくれて。
ホワイトソースも手作りすると美味しいですよね~。
具だくさんグラタン、大好き!