しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
世界陸上
今日は世界rくじょう最終日、女子マラソンだったので
朝早く起きて応援に行ってきました。
朝5時半出発・・・ね・・眠い・・。
7時頃、マラソンコースの道路に到着。
最初の給水ポイントの杭全のあたりで見ていました。
だいたいスタートから7~8キロ地点。
間近で見るとやっぱり、気迫が伝わってきますね~。
給水ポイントで全員通り過ぎるの見ましたが、給水で余ったアクエリアスとか貰えるのね。
知らなかったんで全然気にしてなかったけど、
最初の給水だったので、結構余ってて、みんな貰ってました。
往路が15分程度で終わって、しばらく時間潰してから、
また、帰ってくる選手を応援しに行きました。
さすがに復路はランナーみんなヘトヘト。
もうね、みんな苦しそうだった。
ガンバレー!って、みんな声かけながら応援してましたよ。
大阪人ならではというか、みんな応援が暖かかったですね。
でも日本人過ぎちゃうと帰っちゃう人が多くて残念。
外国人とはいえ、頑張って走っている最後の1人まで応援してあげたいですネ。
私は、最後の1人まで頑張って応援しましたよー

結果がみれなかったけど、どうやら土佐さんが銅メダルみたいですね。おめでとう!
しかし・・・足が疲れました。
今日はゆっくりしようっと。。。
朝早く起きて応援に行ってきました。
朝5時半出発・・・ね・・眠い・・。

7時頃、マラソンコースの道路に到着。
最初の給水ポイントの杭全のあたりで見ていました。
だいたいスタートから7~8キロ地点。
間近で見るとやっぱり、気迫が伝わってきますね~。
給水ポイントで全員通り過ぎるの見ましたが、給水で余ったアクエリアスとか貰えるのね。
知らなかったんで全然気にしてなかったけど、
最初の給水だったので、結構余ってて、みんな貰ってました。
往路が15分程度で終わって、しばらく時間潰してから、
また、帰ってくる選手を応援しに行きました。
さすがに復路はランナーみんなヘトヘト。
もうね、みんな苦しそうだった。
ガンバレー!って、みんな声かけながら応援してましたよ。
大阪人ならではというか、みんな応援が暖かかったですね。
でも日本人過ぎちゃうと帰っちゃう人が多くて残念。
外国人とはいえ、頑張って走っている最後の1人まで応援してあげたいですネ。
私は、最後の1人まで頑張って応援しましたよー


結果がみれなかったけど、どうやら土佐さんが銅メダルみたいですね。おめでとう!

しかし・・・足が疲れました。
今日はゆっくりしようっと。。。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント