しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
ペット
数日前のレミーに影響されたのか、無性にペットが飼いたいです。
ハムスターとかすごい飼ってみたいなぁ。
なんか、癒やされたい・・・。
仕事があるから、あんま世話のかかる動物は飼えないんで、
ハムスターだと1匹なら大丈夫かなと思うんですが。
それでもやっぱり世話するの大変でしょうか?
私はペットらしいペットって今まで飼ったことなくて
実家にいたときは金魚ぐらいしか飼ったことないんですよね。
金魚はなつくと寄ってきて面白かったけど(笑)
水槽の清掃とかが大変でしたね~。
まぁ病気とかとは無縁だったんでそれは良かったんですが
金魚すくいの小さな金魚が15年ぐらい生きてて
コイみたいになって家に来る人みんな驚いてました
そういや、小学校のころ、学校前にヒヨコとか売りに来てる
おっちゃんとかいましたよね。
あれでヒヨコ買った人は育つとやっぱりニワトリになってたんでしょうか(^_^;
ハムスターとかすごい飼ってみたいなぁ。
なんか、癒やされたい・・・。

仕事があるから、あんま世話のかかる動物は飼えないんで、
ハムスターだと1匹なら大丈夫かなと思うんですが。
それでもやっぱり世話するの大変でしょうか?

私はペットらしいペットって今まで飼ったことなくて
実家にいたときは金魚ぐらいしか飼ったことないんですよね。
金魚はなつくと寄ってきて面白かったけど(笑)
水槽の清掃とかが大変でしたね~。
まぁ病気とかとは無縁だったんでそれは良かったんですが
金魚すくいの小さな金魚が15年ぐらい生きてて
コイみたいになって家に来る人みんな驚いてました

そういや、小学校のころ、学校前にヒヨコとか売りに来てる
おっちゃんとかいましたよね。

あれでヒヨコ買った人は育つとやっぱりニワトリになってたんでしょうか(^_^;
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 世界陸上
- | HOME |
- サプリメントの効果 >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント