しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
久々の京都
日曜は久々に京都へ行ってきました。
目当ては、紅葉ではなく(苦笑)、
伊勢丹でやっている「吉村作治の早大エジプト発掘40年展」。
エジプトの発掘品は、過去にも何度か見てるので
それほと物珍しいものではなかったのですが、
今回は初公開の、昨年発見されたばかりの
状態の良い青いミイラマスクを見ることができました。
約3800年前のもので、未盗掘の保存状態の良いミイラとしては
最古級のものだそうです。
それにしても、長い時を越えて、よくここまで綺麗に残っているものですね。
青・赤・緑、今見ても色鮮やか。
作られた当時はどれほどのものだったのだろう。
日本ではまだ文明のない時代に、エジプトをはじめ
世界ではこれほどの文明が進んでいる・・・
いつも、見るたびすごいと思わされます。
エジプトの発掘品は、特に人物をかたどった物は
いのちが宿っているかのようで魅せられます。
反面、恐いですけどもね。
帰りは、プラッツ近鉄の無印良品でお買物。
全品10%オフセールをやってたのでラッキーでした。
その後は梅田に戻ってヨドバシに行ったらなんとDS Lite売ってるじゃないですかぁ(汗)
でも、事前にミドリ電化でやっとの思いでピンクを
購入してしまっていたので、悔しいけどガマンしました。
レジ販売だったのでホワイトが残ってたかは謎ですが・・・
ヨドバシで普通に売ってたことにショック(苦笑)。
目当ては、紅葉ではなく(苦笑)、
伊勢丹でやっている「吉村作治の早大エジプト発掘40年展」。
エジプトの発掘品は、過去にも何度か見てるので
それほと物珍しいものではなかったのですが、
今回は初公開の、昨年発見されたばかりの
状態の良い青いミイラマスクを見ることができました。
約3800年前のもので、未盗掘の保存状態の良いミイラとしては
最古級のものだそうです。
それにしても、長い時を越えて、よくここまで綺麗に残っているものですね。
青・赤・緑、今見ても色鮮やか。
作られた当時はどれほどのものだったのだろう。
日本ではまだ文明のない時代に、エジプトをはじめ
世界ではこれほどの文明が進んでいる・・・
いつも、見るたびすごいと思わされます。
エジプトの発掘品は、特に人物をかたどった物は
いのちが宿っているかのようで魅せられます。
反面、恐いですけどもね。
帰りは、プラッツ近鉄の無印良品でお買物。
全品10%オフセールをやってたのでラッキーでした。
その後は梅田に戻ってヨドバシに行ったらなんとDS Lite売ってるじゃないですかぁ(汗)
でも、事前にミドリ電化でやっとの思いでピンクを
購入してしまっていたので、悔しいけどガマンしました。
レジ販売だったのでホワイトが残ってたかは謎ですが・・・
ヨドバシで普通に売ってたことにショック(苦笑)。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント