しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
竹田城跡でお花見
日曜は、竹田城跡へハイキングに行ってきました。
春の18きっぷ4回目になります。
JRの竹田駅に到着後、駅の観光案内所で100名城スタンプをゲット。

ここから、竹田城跡まで山道を登ります。
とはいえ、スニーカーで登れる程度なので、ほどなく山頂へ。

すごくいい景色!
標高も低めなので、過度な期待はしてなかったけど、
竹田城跡の何ともいえない廃墟の城っていう雰囲気と、
下界の、のどかな世界がマッチして、素敵。
本当に不思議な空間。
ここは、ホントに100名城、納得の場所。
残念ながら、桜の方はまだつぼみ。
今年は開花が早いっていうことで、期待していたんだけど、
3月下旬の寒さで、開花が進まなかったみたい。

咲いていたら、きっとさらにすばらしい景色を見せてくれたんだろうな。
観光案内所で見た、秋の雲海が本当に幻想的ですばらしく、感動。
また秋に来て是非雲海をみたいところ。
昼食をすませて下山後、お向かいの立雲峡へ。
下界の桜は満開でした!

立雲峡のほうへ登ると、さっき登った竹田城跡を眺めることができます。
ちょっと遠かったですけどね(苦笑)
春の18きっぷ4回目になります。
JRの竹田駅に到着後、駅の観光案内所で100名城スタンプをゲット。
ここから、竹田城跡まで山道を登ります。
とはいえ、スニーカーで登れる程度なので、ほどなく山頂へ。
すごくいい景色!
標高も低めなので、過度な期待はしてなかったけど、
竹田城跡の何ともいえない廃墟の城っていう雰囲気と、
下界の、のどかな世界がマッチして、素敵。
本当に不思議な空間。
ここは、ホントに100名城、納得の場所。
残念ながら、桜の方はまだつぼみ。
今年は開花が早いっていうことで、期待していたんだけど、
3月下旬の寒さで、開花が進まなかったみたい。
咲いていたら、きっとさらにすばらしい景色を見せてくれたんだろうな。
観光案内所で見た、秋の雲海が本当に幻想的ですばらしく、感動。
また秋に来て是非雲海をみたいところ。
昼食をすませて下山後、お向かいの立雲峡へ。
下界の桜は満開でした!
立雲峡のほうへ登ると、さっき登った竹田城跡を眺めることができます。
ちょっと遠かったですけどね(苦笑)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント