しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
笠置寺
- 2014/11/16 (Sun)
- お出かけ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
近畿地方も紅葉シーズン到来。
何処か見に行きたいなぁと思い、
昨日は、以前から行きたいと思って行けなかった笠置に行ってきました。
お寺の駐車場は20台ということで、停められないと困るので
早めに自宅を出発。
8時半にはお寺にの駐車場に到着しましたが、まだ駐車には余裕ありました。
料金所もまだ誰も人がいない状態。
昔から18切符で来ようと思ってた場所だけど、
駅から歩くと結構距離あって大変かも。
駐車場から歩いて、境内のコースを一周します。
駐車場からは平地かと思いきや、思ったよりアップダウンあって、
階段はゼェゼェ言いながら登ってました(苦笑)
紅葉は少し早めだったけどもほぼ見頃でいい感じ!
早めに行ったので人もほとんどおらずで、堪能できました。
9時過ぎに駐車場に戻って来ると、
料金所が空いていたので、駐車料金を払って出発。
地元付近まで帰って来ると、ちょうどお昼前になったので、
香の川製麺 羽曳野店でセルフうどんをいただきました。
食べて自宅に帰って来ると、なんかどっと疲れが。
やっぱりこの体で山を歩き回ると疲れるのかな。
相方が喪服を一着も持っていなく、前々から欲しいってことで、
夕方から青山に買いに行って来たものの、私はめっちゃヘトヘトで
店内のソファで座っていました(;^_^A
体力落ちてるなぁ。
こんなんで、出産できるんかいな。
あまりに疲れて家でちょっと仮眠。
家の中寒くて、体温測ったら34.7度・・・
冷え性なんだけど、たまに寒いとこういう体温叩き出します。
マジで私大丈夫かいな。
ずっと冷え性の漢方薬飲んでるけども。
夜は、いつものなじみの居酒屋で。
ここの焼き魚が絶品で、いつも楽しみ。
とにかく疲れたので、昨日は夜9時にはもうお布団入りました。
とはいえ、お腹苦しくてなかなか寝付けないんだけどね。
昨日も、お布団入ってから激しい胎動で、
疲れているのに寝れない・・・という感じで
しばらくあっち向いたりこっち向いたり。
出産したらもっと大変なんだろうけど、今も大変だぁ。
何処か見に行きたいなぁと思い、
昨日は、以前から行きたいと思って行けなかった笠置に行ってきました。
お寺の駐車場は20台ということで、停められないと困るので
早めに自宅を出発。
8時半にはお寺にの駐車場に到着しましたが、まだ駐車には余裕ありました。
料金所もまだ誰も人がいない状態。
昔から18切符で来ようと思ってた場所だけど、
駅から歩くと結構距離あって大変かも。
駐車場から歩いて、境内のコースを一周します。
駐車場からは平地かと思いきや、思ったよりアップダウンあって、
階段はゼェゼェ言いながら登ってました(苦笑)
紅葉は少し早めだったけどもほぼ見頃でいい感じ!
早めに行ったので人もほとんどおらずで、堪能できました。
9時過ぎに駐車場に戻って来ると、
料金所が空いていたので、駐車料金を払って出発。
地元付近まで帰って来ると、ちょうどお昼前になったので、
香の川製麺 羽曳野店でセルフうどんをいただきました。
食べて自宅に帰って来ると、なんかどっと疲れが。
やっぱりこの体で山を歩き回ると疲れるのかな。
相方が喪服を一着も持っていなく、前々から欲しいってことで、
夕方から青山に買いに行って来たものの、私はめっちゃヘトヘトで
店内のソファで座っていました(;^_^A
体力落ちてるなぁ。
こんなんで、出産できるんかいな。
あまりに疲れて家でちょっと仮眠。
家の中寒くて、体温測ったら34.7度・・・

冷え性なんだけど、たまに寒いとこういう体温叩き出します。
マジで私大丈夫かいな。
ずっと冷え性の漢方薬飲んでるけども。
夜は、いつものなじみの居酒屋で。
ここの焼き魚が絶品で、いつも楽しみ。
とにかく疲れたので、昨日は夜9時にはもうお布団入りました。
とはいえ、お腹苦しくてなかなか寝付けないんだけどね。
昨日も、お布団入ってから激しい胎動で、
疲れているのに寝れない・・・という感じで
しばらくあっち向いたりこっち向いたり。
出産したらもっと大変なんだろうけど、今も大変だぁ。
PR
- << 32w0d
- | HOME |
- 久しぶりのカフェ >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント