しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
32w0d
- 2014/11/17 (Mon)
- マタニティ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日でようやく、妊娠9ヶ月になりました。
だんだん、産まれてくる日が近づくにつれて、
期待と不安もいっぱいで複雑な気分。
32wの妊婦検診の日。
体重はあんまり増えてなくて49.9kg。
かろうじてまだ50kgになってない感じだけど、次は越えるだろうな。
血圧は103-42。下がえらい低かった。
妊娠中って血圧上がりそうなもんだけどな。
腹囲は84。じわじわ大きくなってます。
とりあえず、まだ今のところ妊娠線出来てません。
不育症と逆子の状態を診る為に、今回は臨時エコーでした。
逆子は、ふじたクリニックでも診てもらって分かってはいましたが、
とりあえず、直ってました。
まだこれからどうなるか分からないけど、まぁ大丈夫かと。
今回も旦那が有給を使って休んでくれたので、
一緒に病院へ行ったので、一緒にエコーを見ましたが、
なんかよく分からない感じ(苦笑)。
母子センターのエコーってなんかいつもこんなの。
まぁ、臨時だしね。
体重はちゃんと覚えてないけど2kg近くになってました。
1900いくらとか言ってたっけな。
32w0dだと平均1800ぐらいのハズなので、ちょっと大きいのね・・・。
私自身の体重はそんな増えてないし、食欲全開ってわけでもないのに、
大きくなる胎児(;^_^A
なんか連日、野菜とか鉄分とかばっかり食べてるしな・・・
あと、DHAとか黒酢の効果?
肉あんまり食べてないんで、私自身はそんなに太らないんだけど。
私は身長も高くないので、平均かちょい下くらいで産みたいんだけどな〜。
どうなることやら。
だんだん、産まれてくる日が近づくにつれて、
期待と不安もいっぱいで複雑な気分。
32wの妊婦検診の日。
体重はあんまり増えてなくて49.9kg。
かろうじてまだ50kgになってない感じだけど、次は越えるだろうな。
血圧は103-42。下がえらい低かった。
妊娠中って血圧上がりそうなもんだけどな。
腹囲は84。じわじわ大きくなってます。
とりあえず、まだ今のところ妊娠線出来てません。
不育症と逆子の状態を診る為に、今回は臨時エコーでした。
逆子は、ふじたクリニックでも診てもらって分かってはいましたが、
とりあえず、直ってました。
まだこれからどうなるか分からないけど、まぁ大丈夫かと。
今回も旦那が有給を使って休んでくれたので、
一緒に病院へ行ったので、一緒にエコーを見ましたが、
なんかよく分からない感じ(苦笑)。
母子センターのエコーってなんかいつもこんなの。
まぁ、臨時だしね。
体重はちゃんと覚えてないけど2kg近くになってました。
1900いくらとか言ってたっけな。
32w0dだと平均1800ぐらいのハズなので、ちょっと大きいのね・・・。
私自身の体重はそんな増えてないし、食欲全開ってわけでもないのに、
大きくなる胎児(;^_^A
なんか連日、野菜とか鉄分とかばっかり食べてるしな・・・
あと、DHAとか黒酢の効果?
肉あんまり食べてないんで、私自身はそんなに太らないんだけど。
私は身長も高くないので、平均かちょい下くらいで産みたいんだけどな〜。
どうなることやら。
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント