しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
お好み焼
昨日は、愛知の友達が出張でこちらへ来ているというので、
美味しいお好み焼きを食べに連れて行ってあげようと思い、
ネットで評判良さそうだった、福太郎さんへ食べに行って来ました!
ねぎ焼きが評判なので、ねぎ焼きを2つ頼んだけど、
せっかく大阪に来てるのだから、片方はお好み焼にすれば良かったと、ちょっと後悔(汗)

2ツ並んでるお好み焼の左が豚ねぎ焼き・右がすじねぎ焼き。
共に980円とお値段はけっこう高めかな。
でも、素材にこだわりが・・・牛すじは神戸牛。
豚のほうも、良質な肉厚の豚で、これだけ食べても美味しい。
肉汁ジューシーでした~♪

外はカリッとして、中はふんわり。
お好み焼とは違って、ソースやマヨネーズはかけません。
でもけっこう味は濃いめにしっかりついてて、醤油ダレの味です。
ビールに合いそうな感じ。
お好み焼としてはちょっと邪道だったかもだけど、
たまに食べに行きたくなるような味でした!
美味しいお好み焼きを食べに連れて行ってあげようと思い、
ネットで評判良さそうだった、福太郎さんへ食べに行って来ました!
ねぎ焼きが評判なので、ねぎ焼きを2つ頼んだけど、
せっかく大阪に来てるのだから、片方はお好み焼にすれば良かったと、ちょっと後悔(汗)
2ツ並んでるお好み焼の左が豚ねぎ焼き・右がすじねぎ焼き。
共に980円とお値段はけっこう高めかな。
でも、素材にこだわりが・・・牛すじは神戸牛。
豚のほうも、良質な肉厚の豚で、これだけ食べても美味しい。
肉汁ジューシーでした~♪
外はカリッとして、中はふんわり。
お好み焼とは違って、ソースやマヨネーズはかけません。
でもけっこう味は濃いめにしっかりついてて、醤油ダレの味です。
ビールに合いそうな感じ。
お好み焼としてはちょっと邪道だったかもだけど、
たまに食べに行きたくなるような味でした!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント