しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
ウォーキング日記3
- 2014/11/30 (Sun)
- ぐるめ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日もウォーキング。
天気がいいので暑いぐらいでした。
大仙公園の紅葉もそろそろ終わり。
これから冬が来て、寒くなるんだろうなぁ。
今日は旦那もウォーキングに付き合ってくれました。
そんなわけで、昼食はウォーキングコースにある
「どとんこつ☆幸福軒」へ。
私はラッキーラーメンを注文。
旦那はどとんこつラーメンを注文。
私のラッキーラーメンも十分にこってりしていたんだけど、
旦那のどとんこつラーメンは濃かった・・・しょっぱい。
濃い味好きな人にはいいのかもだけど、
私はラッキーラーメンのほうが美味しいと感じました。
でも、どとんこつラーメンのほうが濃い上に、チャーシュー2枚。
値段が同じってどうよ(笑)
ま、いいか。
ウォーキングしたけど、またカロリー増えたな(;^_^A
天気がいいので暑いぐらいでした。
大仙公園の紅葉もそろそろ終わり。
これから冬が来て、寒くなるんだろうなぁ。
今日は旦那もウォーキングに付き合ってくれました。
そんなわけで、昼食はウォーキングコースにある
「どとんこつ☆幸福軒」へ。
私はラッキーラーメンを注文。
旦那はどとんこつラーメンを注文。
私のラッキーラーメンも十分にこってりしていたんだけど、
旦那のどとんこつラーメンは濃かった・・・しょっぱい。
濃い味好きな人にはいいのかもだけど、
私はラッキーラーメンのほうが美味しいと感じました。
でも、どとんこつラーメンのほうが濃い上に、チャーシュー2枚。
値段が同じってどうよ(笑)
ま、いいか。
ウォーキングしたけど、またカロリー増えたな(;^_^A
PR
- << 34w0d
- | HOME |
- ウォーキング日記 >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント