しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
カテゴリー「ぐるめ」の記事一覧
- 2025.07.15
[PR]
- 2008.11.12
タイ料理
- 2008.04.09
ペヤング
- 2008.03.19
ぷりんー。
- 2008.03.07
菜の花風味のポテチ
- 2008.02.10
食べ放題!!
タイ料理
う~ん、ご無沙汰しちゃいました。
毎日更新を目指していたのに。
先週の土曜日は、幼なじみの友達の誕生日だったのと
中国の土産話をしたかったのとで、食事してきました。
タイ料理。
天王寺MIOにある「バンコクキッチン ブルーロータス」というところ。
先月オープンしたばかりで、客層が見事に若い女性ばかり。
タイ料理って苦手意識があったんですが、
生春巻きや、ピリ辛の揚げ物、デザートのココナッツミルクもおいしくいただきました。

ただね、グリーンカレーだけは何とも口に合わず・・・。
辛いのはいいんだけど、独特のクセがあり、好みが分かれそう。
独身女性が2人揃うと話題もやっぱり、彼氏欲しいね~という話に。
この友達が最近コンパに行くようになったそうで、今度おいでよ、と誘われる。
コンパかぁ・・・う~ん。人見知りなんで、そういうの苦手なんだけど。。。
一度行ってみようかな。
毎日更新を目指していたのに。
先週の土曜日は、幼なじみの友達の誕生日だったのと
中国の土産話をしたかったのとで、食事してきました。
タイ料理。
天王寺MIOにある「バンコクキッチン ブルーロータス」というところ。
先月オープンしたばかりで、客層が見事に若い女性ばかり。
タイ料理って苦手意識があったんですが、
生春巻きや、ピリ辛の揚げ物、デザートのココナッツミルクもおいしくいただきました。
ただね、グリーンカレーだけは何とも口に合わず・・・。
辛いのはいいんだけど、独特のクセがあり、好みが分かれそう。
独身女性が2人揃うと話題もやっぱり、彼氏欲しいね~という話に。
この友達が最近コンパに行くようになったそうで、今度おいでよ、と誘われる。
コンパかぁ・・・う~ん。人見知りなんで、そういうの苦手なんだけど。。。
一度行ってみようかな。
PR
ペヤング
「ペヤング」
という、ソース焼そばをご存じでしょうか?
私は、カップ焼そばといえば、UFOが有名だと思っていたのですが、
関東では違うようです。
ずいぶん昔に、リンカーンというお笑い番組で、
ダウンタウンの浜ちゃんのバースデー企画として、
浜ちゃん大好物の「ペヤング」を1200人前作るという、
何とも馬鹿馬鹿しい企画があったのです。
その巨大ペヤングを見て以来、私は、
ペヤングが気になって気になって、仕方がありませんでした(笑)
カップ焼そばといえばUFOだと思っていた私には、衝撃的でした。
ずっと店で見てたんだけど、関西では、ペヤングってあまり売ってないのね。
が、、、!
先週、自分の勤めてるスーパーの店内を覗いてみたら
山積みになってるじゃないの!!
「ペヤング」!!
思わず買い・・・(笑)
おとといの月曜に、お弁当作る気力が無かったので、ペヤング食べました。
でも。月曜はカメラも忘れてきたので、中身の写真撮れず・・・。
味は、UFOのほうが美味しいと思いました。
でも、ペヤングのほうが、肉肉しい感じ。
とりあえず、念願のペヤングが食べれて、満足。
菜の花風味のポテチ
新製品のポテチがあったので食べてみました。
『デリシャスポテト、春しお味。』
菜の花と塩などをブレンドした
カルビーオリジナルの「春しお」で味付けした
ポテトチップスです。
菜の花がふんわり香る、春にぴったりな
あっさりとした味わいです。
菜の花がほんのり香るらしい・・・?
期待して食べてみたけど、
とくに菜の花の風味を感じることはできなかったです。残念。
多分、普通のポテトと食べ比べたら分かるんだろうけど、
知らずに食べたら、普通だと思ってしまうかも。
でも、普通のポテチより、気持ちあっさりして少し食べやすいかな。
よ~く考えて食べてみたら、少しほろ苦さを感じるような 感じないような・・・。
ぶっちゃけ、わから~ん!。。。(>_<)
でも。春だから。
気分だけでも春らしいのがいいよね。
食べ放題!!
今日は、小学校の頃の友達とディナー行ってきました。
阿倍野ルシアス16Fにある、創作ダイニングCOMOCOMOへ。
開店前に行ったんですけど、もう既に人が大勢店の前に。
人気なんですね・・・。
ここはテーブルオーダーバイキングで、
食べ放題なんですが、テーブルで注文してスタッフが持ってきてくれます。
だから、どれもアツアツの出来たて!
アワビのスープが、1日限定20食だということで、
これは絶対頼まな!!と友達と意気投合して、店内に入るなりすぐ頼みました(笑)
別に、アワビ好きな訳じゃないんだけど、限定に弱いんですよね・・・人間って(笑)
で、食べまくり。
この友達も、少し前に10年付き合ってた彼氏と別れて、
お互いに食べて癒されよう!!というコンセプト(笑)だったので、食べる食べる。
私は途中でお腹いっぱいになってスピードダウン。
でもこの友達、ハイスピードで次々と食べる食べる(笑)
あーもう、お腹いっぱい・・・ごちそうさま
2800円(クーポン使用)+ワンドリンク制。
かなりオトクでした☆
阿倍野ルシアス16Fにある、創作ダイニングCOMOCOMOへ。
開店前に行ったんですけど、もう既に人が大勢店の前に。
人気なんですね・・・。
ここはテーブルオーダーバイキングで、
食べ放題なんですが、テーブルで注文してスタッフが持ってきてくれます。
だから、どれもアツアツの出来たて!
アワビのスープが、1日限定20食だということで、
これは絶対頼まな!!と友達と意気投合して、店内に入るなりすぐ頼みました(笑)
別に、アワビ好きな訳じゃないんだけど、限定に弱いんですよね・・・人間って(笑)
で、食べまくり。
この友達も、少し前に10年付き合ってた彼氏と別れて、
お互いに食べて癒されよう!!というコンセプト(笑)だったので、食べる食べる。
私は途中でお腹いっぱいになってスピードダウン。
でもこの友達、ハイスピードで次々と食べる食べる(笑)
あーもう、お腹いっぱい・・・ごちそうさま

2800円(クーポン使用)+ワンドリンク制。
かなりオトクでした☆
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。