しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
彦根へ
mixiのコミュのイベントで21日は彦根へ。
彦根は以前ひこにゃん目当てで行ったのだけど、
最近集め出した100名城スタンプのために再訪。
相方にはマニアックやとかいろいろ言われるけど、いいんだ~。
こういうの楽しい。
18きっぷで彦根へ着いたのは9時半ぐらいだったっけ。
駅から歩いて、井伊直弼が17歳から32歳のころまで過ごした「埋木舎(うもれぎのや)」を見学。

ここで直弼は学問や武道をはじめ、多彩な趣味に励んだらしい。
彼の人物像がここでよく見えてきました。
見学を終えると、埋木舎の所有者である大久保氏からのお話をサービスで聞けることに。
(大久保氏は直弼の側近であった大久保小膳のご子孫のようです)。
かなりディープな話をお聞かせいただき、とてもラッキーでした。
ただ、めちゃくちゃ寒かった。足も震えてくるし。
その後は彦根駅へ戻り、暖まりたかったので昼食はちゃんぽん。
寒かったのですごくおいしかった。

昼食後はまた彦根城へ戻り、ひこにゃんを見るも雨が・・・。
天守も60分待ち。
そんなわけで、天守も上らずに引き上げました。
スタンプはバッチリ押しましたけどね。
100名城スタンプもこれでやっと2つめ。
まだまだ先は長いな。
彦根は以前ひこにゃん目当てで行ったのだけど、
最近集め出した100名城スタンプのために再訪。
相方にはマニアックやとかいろいろ言われるけど、いいんだ~。
こういうの楽しい。
18きっぷで彦根へ着いたのは9時半ぐらいだったっけ。
駅から歩いて、井伊直弼が17歳から32歳のころまで過ごした「埋木舎(うもれぎのや)」を見学。
ここで直弼は学問や武道をはじめ、多彩な趣味に励んだらしい。
彼の人物像がここでよく見えてきました。
見学を終えると、埋木舎の所有者である大久保氏からのお話をサービスで聞けることに。
(大久保氏は直弼の側近であった大久保小膳のご子孫のようです)。
かなりディープな話をお聞かせいただき、とてもラッキーでした。
ただ、めちゃくちゃ寒かった。足も震えてくるし。
その後は彦根駅へ戻り、暖まりたかったので昼食はちゃんぽん。
寒かったのですごくおいしかった。
昼食後はまた彦根城へ戻り、ひこにゃんを見るも雨が・・・。
天守も60分待ち。
そんなわけで、天守も上らずに引き上げました。
スタンプはバッチリ押しましたけどね。
100名城スタンプもこれでやっと2つめ。
まだまだ先は長いな。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント