しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
妊娠糖尿病検査
- 2014/10/10 (Fri)
- マタニティ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こないだの月曜日に血糖値が高かったので、
妊娠糖尿病の再検査に行ってきました。
前日の晩は10時以降絶食。
飲み物は、水、麦茶のみOKとのことでした。
当日朝ももちろん絶食。
お腹空いたなぁと思いつつ、9時に病院へ行き、
まず空腹時で採血。
なんかめちゃめちゃ血を採られたような。
そんなに採る必要あるの?(T△T)
その後、サイダーみたいな砂糖水を飲まされて、
30分後採血。
60分後採血。
120分後採血。
合計4回の採血を終え、ようやく11時に解放されて
検査結果出るまでの間で、お昼ごはんを食べて来て下さいとの事。
病院の近くのミスドで、飲茶食べてしばらくゆっくり。
ミスドって高いですよね・・・なんかコスパ悪い気がする。
ブランケット欲しかったので900円も使ってしまったわ^^;
カード8枚貯まったのでブランケット貰って、
病院へ戻って内科の診察を待ちます。
ほどなくして内科に呼ばれて、
検査結果を見てみると、全部余裕のクリア。
良かった〜。
前回の暴走した数値はやっぱり、検査前にミスド行ったのが原因だったのね。
それにしても、病院遠いし、検査はお金かかかるし、
最初の検査から気をつけてれば良かったよ・・・トホホ。
妊娠糖尿病の再検査に行ってきました。
前日の晩は10時以降絶食。
飲み物は、水、麦茶のみOKとのことでした。
当日朝ももちろん絶食。
お腹空いたなぁと思いつつ、9時に病院へ行き、
まず空腹時で採血。
なんかめちゃめちゃ血を採られたような。
そんなに採る必要あるの?(T△T)
その後、サイダーみたいな砂糖水を飲まされて、
30分後採血。
60分後採血。
120分後採血。
合計4回の採血を終え、ようやく11時に解放されて
検査結果出るまでの間で、お昼ごはんを食べて来て下さいとの事。
病院の近くのミスドで、飲茶食べてしばらくゆっくり。
ミスドって高いですよね・・・なんかコスパ悪い気がする。
ブランケット欲しかったので900円も使ってしまったわ^^;
カード8枚貯まったのでブランケット貰って、
病院へ戻って内科の診察を待ちます。
ほどなくして内科に呼ばれて、
検査結果を見てみると、全部余裕のクリア。
良かった〜。
前回の暴走した数値はやっぱり、検査前にミスド行ったのが原因だったのね。
それにしても、病院遠いし、検査はお金かかかるし、
最初の検査から気をつけてれば良かったよ・・・トホホ。
PR
- << 丹波焼陶器まつり
- | HOME |
- 26w2d >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント