しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
37w0d
- 2014/12/22 (Mon)
- マタニティ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
37wの妊婦健診でしたが、私が週1の診察になったので、
今日はお友達と一緒の日になりました(^_^)
いつもは長い待ち時間も、いろんなお喋りであっという間!
楽しかった~。
まず、無痛分娩のための麻酔科を受診。
麻酔に関する注意や質問など、お話を聞いて終了。
続いて、いつもの診察。
子宮底長31、腹囲87(縮んだ!というか、赤ちゃん下がってきた!?)、
体重52、血圧118-70、浮腫なし。
この日は臨時の先生で男の先生だった!
内診が久しぶりにあったのに、よりによって男の先生~(ノД`)~゜。
子宮口を診てくれて、今のところ1cm開いてるとのこと。
順調ですよとのことで、日ごろのウォーキングとスクワットの効果アリかな!?
でも、あんまり早く生まれて正月に出産っていうのもなぁ。
まぁ、無理のない程度に歩こうかな。
旦那にも、そろそろ遠くまで歩くのは危ないんじゃないって言われたし。
これからは、近場をグルグルすることにしよう。
美容院も年末ギリギリに行くつもりだったけど
ちょっと早めに行っとこう。
午前中で診察が終わったので、友達とお別れして、
前から欲しかったキッチンボードを見に、家具屋さん巡り。
今まで、前のマンションで使ってた安っぽいのしか無かったのね。
収納少なくてず~っと不便だった。
高いので躊躇してたけど、来年はバタバタするだろうし、
良いのが見つかったので、思い切って買っちゃいました!
無理言って、ちょっと納期を早めてもらって、年内に届く予定\(^o^)/
楽しみ楽しみ!
今日はお友達と一緒の日になりました(^_^)
いつもは長い待ち時間も、いろんなお喋りであっという間!
楽しかった~。
まず、無痛分娩のための麻酔科を受診。
麻酔に関する注意や質問など、お話を聞いて終了。
続いて、いつもの診察。
子宮底長31、腹囲87(縮んだ!というか、赤ちゃん下がってきた!?)、
体重52、血圧118-70、浮腫なし。
この日は臨時の先生で男の先生だった!
内診が久しぶりにあったのに、よりによって男の先生~(ノД`)~゜。
子宮口を診てくれて、今のところ1cm開いてるとのこと。
順調ですよとのことで、日ごろのウォーキングとスクワットの効果アリかな!?
でも、あんまり早く生まれて正月に出産っていうのもなぁ。
まぁ、無理のない程度に歩こうかな。
旦那にも、そろそろ遠くまで歩くのは危ないんじゃないって言われたし。
これからは、近場をグルグルすることにしよう。
美容院も年末ギリギリに行くつもりだったけど
ちょっと早めに行っとこう。
午前中で診察が終わったので、友達とお別れして、
前から欲しかったキッチンボードを見に、家具屋さん巡り。
今まで、前のマンションで使ってた安っぽいのしか無かったのね。
収納少なくてず~っと不便だった。
高いので躊躇してたけど、来年はバタバタするだろうし、
良いのが見つかったので、思い切って買っちゃいました!
無理言って、ちょっと納期を早めてもらって、年内に届く予定\(^o^)/
楽しみ楽しみ!
PR
- << 37w4d
- | HOME |
- ミラーレス一眼 >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント