しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
つわり始まる(;-_-)
- 2014/05/22 (Thu)
- 不妊治療 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
なんとなく気持ち悪いなぁ感はあったんですが、
やっぱりつわりっぽいと感じてきました。
水とお茶がマズくて飲めない。
マクドとか味の濃いものが欲しくてたまらない。
薄いものは気持ち悪い〜
昨晩も夜、布団に入っても寝られず嘔吐。
今朝は朝食にシリアル食べて、その後嘔吐。
食べられるんだけど、食べたら気持ち悪い。
まだ6週なのになぁ。
今からどんどん酷くなるのかなぁ。
双子だとつわりキツいっていうよね。
オソロシや・・・
まぁでも、私はもともと、乗り物酔いが激しい人で
車に乗るたびにしょっちゅう吐いたり気持ち悪くなったりしていたので、
吐くことには慣れています。
吐いたら楽になる事も知ってます。
ただ、問題は薬を飲んでいるため、
極力、嘔吐を止めなければならないこと。
コレがつらい
今朝だって、絶対ルトラールとか飲んだ後だから薬出ちゃってるよね・・・
でも、バイアスピリンを吐いてしまう事だけは避けたい。
不育症の私に取ってはバイアスピリンは命の綱。
どうしたらいいのかなぁ。
いっそ、晩ご飯、抜くか(苦笑)
今日は急遽仕事が休みになって、土曜日に出勤になったんだけど、
たぶん、仕事してるほうが気が紛れるかも。
寝てたりすると余計、気持ち悪いのが気になってしまう。
とりあえず、悪化しない事を祈ります。
やっぱりつわりっぽいと感じてきました。
水とお茶がマズくて飲めない。
マクドとか味の濃いものが欲しくてたまらない。
薄いものは気持ち悪い〜

昨晩も夜、布団に入っても寝られず嘔吐。
今朝は朝食にシリアル食べて、その後嘔吐。
食べられるんだけど、食べたら気持ち悪い。
まだ6週なのになぁ。
今からどんどん酷くなるのかなぁ。
双子だとつわりキツいっていうよね。
オソロシや・・・

まぁでも、私はもともと、乗り物酔いが激しい人で
車に乗るたびにしょっちゅう吐いたり気持ち悪くなったりしていたので、
吐くことには慣れています。
吐いたら楽になる事も知ってます。
ただ、問題は薬を飲んでいるため、
極力、嘔吐を止めなければならないこと。
コレがつらい

今朝だって、絶対ルトラールとか飲んだ後だから薬出ちゃってるよね・・・
でも、バイアスピリンを吐いてしまう事だけは避けたい。
不育症の私に取ってはバイアスピリンは命の綱。
どうしたらいいのかなぁ。
いっそ、晩ご飯、抜くか(苦笑)
今日は急遽仕事が休みになって、土曜日に出勤になったんだけど、
たぶん、仕事してるほうが気が紛れるかも。
寝てたりすると余計、気持ち悪いのが気になってしまう。
とりあえず、悪化しない事を祈ります。
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント