忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

カテゴリー「仕事」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WindowsでDTP

Macで「イラレの鬼」っていうイラレDTP御用達のフリーソフトがありますよねぇ。
アレってWindowsでは同じような機能の
ソフトって1つも無いんでしょうか。
シェアウェアでも無いですよね。探してるんですがホント無いんですよね。。。イラレの配置画像収集を1つ1つ手動でやるなんて考えられないんですけど・・・(汗)まだB5のDMとかだったらいいですけどB3のスーパーのチラシで配置画像大量にあるのに探し出して抜き出しなんて焼く・・・なんてやってたら気が遠くなりそうですよ(--;)

そしてやっぱりPhotoshopでEPS(プレビュー1bit)保存だとイラレリンク配置だと荒れて見れないんで、PhotoshopでEPS(プレビュー8bit)にしました。多少荒れますけど一応雰囲気は分かります。
でもやっぱ画像重くなりますね、1.5〜3倍ぐらい。
世間ではプレビューjpegで保存とか書いてますよねぇ?そんなの無いんですけど・・・(苦笑)Macだとあるんだろうか(謎)家で見てみよう・・。

それにしてもフツウの印刷会社はどうやってチラシを作ってるのかなぁ、謎です。
ダミー画像で作って最後にEPS画像に張り替えてるのかなぁ?

拍手

PR

B3チラシ

B3のチラシを作ってます。
これが一筋縄ではいかないのです(汗)難しい。
とりあえず、会社プリンタ用と印刷所用で作成しなきゃいけない訳なんですが、コレがまたややこしいのです。
どうも入稿データというものは、画像のリンク配置が基本なようなのですが、家庭用プリンタだとEPS画像はリンク配置ではちゃんと出力されませんよね。そこでダミーでjpeg画像を別に作るにしても、とても手間です。
というわけで、一番楽なのはインクジェットでプリントする時はPDFに書き出してしまうということなんですが、なにせB3です。分割しないといけません。会社のプリンタは小さいA3対応でしかないので、このまま縮小して印刷してしまうとマメみたいな字です。
どうやったら分割して印刷出来るんだろうなぁ。。。現在探り中です。。。
というかもう、A3プリンタ切実に欲しいです。ホント買って(泣)
というわけで画像全部埋め込みで入稿してしまいました(前回)印刷屋さん何も言わなかったけどアレ書類メチャメチャ重たかったんじゃないだろうか(^_^;

拍手

あぁ

あぁぁ・・・
なんかB3のチラシ作れとか言うてるよ〜(__;)
また私の仕事が増えるやん。。がくり↓

仕事無いのは無いでツライけどさ(苦笑)
均等にあるべきよね、仕事量。。
なんで私ばっか多いさ・・・
タイミング悪く入社したので
給料私だけ上がったことないしさ・・・。
上げて欲し(;。;)

拍手

まとめてブログ(汗)

土曜日は血流の検査をしました。
ウチの薬局で無料でやってたのですが
来ていたのはみんなウチのスーパーの
社員・店員ばかりでした(笑)

で、見てもらったわけなんですが
顕微鏡(?)のようなもので
爪の間を見るんです。甘皮のとこね。
あんなのでちゃんと分かるのかは謎ですが
一応正常でした。
まぁ日頃から気を付けてるしね(笑)

拍手

EPS

PhotoshopでEPS形式で保存した画像って、サムネイル出せないのかなぁ。。。
もし今後印刷会社に印刷発注することになったら
EPSで画像保存しとかなきゃいけないと思うんですけど、EPSで保存したらサムネイル(orプレビュー)出ないんですよね。イラレで画像配置するときにめちゃ困ります。どうしたらいいんだろうか。。
もしかしてMacだと出るのかな(汗)家で試してみよう。


関係ないけど、ダイソーのマスカラ、オススメです。今まで、100円のコスメなんて使う人いてるんかな〜と思ってたけど、ネットでコスメのサイトとかみてると、ダイソーのマスカラがめちゃオススメされていたので、試しに買ってみたら
ホントにいいです。すごいカールします。
マスカラに千円、二千円出してもあんなにカールしません(笑)
まぁ試したい人は100円なので買ってみてね。

拍手

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]