しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
ATOKの学習機能
会社でATOK使ってるんですが、
ATOKには省入力候補という、全部打たなくても
途中まで打つと勝手に想像して入力してくれる機能があります。
最近、私がどこかで使ったのか、「長澤まさみ」という単語を
妙に学習してくれたらしくて、
チラシ作るのに、「長崎産」って打とうとして、
ながさ・・・と打つとすると、必ず第一候補に、「長澤まさみ」が(笑)
う~ん困った。長澤まさみは嫌いじゃないけど
そんなにしょっちゅう出てきたら困るよ(__;)
圧倒的に「長崎産」のほうが使用頻度多いのに何故(苦笑)
固有名詞とか長い文を優先に覚えるようになってるみたいね。
う~ん、ATOK学習機能ってどうやって修正するんだっけか。
メンテナンスしなきゃ。
・・・・・。
というわけで、今メンテナンス完了。
「長崎産」と「永谷園」をとりあえず候補に上がるように
しときました。
直って良かった。ホッ(^^ゞ
ATOKには省入力候補という、全部打たなくても
途中まで打つと勝手に想像して入力してくれる機能があります。
最近、私がどこかで使ったのか、「長澤まさみ」という単語を
妙に学習してくれたらしくて、
チラシ作るのに、「長崎産」って打とうとして、
ながさ・・・と打つとすると、必ず第一候補に、「長澤まさみ」が(笑)
う~ん困った。長澤まさみは嫌いじゃないけど
そんなにしょっちゅう出てきたら困るよ(__;)
圧倒的に「長崎産」のほうが使用頻度多いのに何故(苦笑)
固有名詞とか長い文を優先に覚えるようになってるみたいね。
う~ん、ATOK学習機能ってどうやって修正するんだっけか。
メンテナンスしなきゃ。
・・・・・。
というわけで、今メンテナンス完了。
「長崎産」と「永谷園」をとりあえず候補に上がるように
しときました。
直って良かった。ホッ(^^ゞ
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント