しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
眼鏡
また久々の更新になっちゃいました。
仕事落ち着いたのでやっと更新。

私は小学生の頃から目が悪くてメガネっ娘(笑)だったのですが、
先日、某めがね店の半額券を入手したので、日曜日に見に行ってきました。
最初はアンジェラ・アキさんみたいな、
かっこいい雰囲気のを買いたいなと思ってたんですが、
ああいうメガネって、結構お手頃価格なのが多い。
やっぱり、せっかく半額になるんだったらブランド品の高いやつが
半額になった方がうれしいよね、というわけで、グッチやらディオールを物色してみました。
ディオールのアンジェラ・アキ風のメガネがあって、結構いいかんじで気に入ったんですが、
両サイドに思いっきり「D」の金具が!!
う~ん。。。(´Д`;)
旦那は、そんなんディオールやて誰も気づかんて~とか言ってたけど
女性って結構そういうとこだけしっかり見てるよね(笑)
「さりげなくD」とかだったらOKなのにな~(笑)
なんか、私がかけるとブランドに負けてそうなのでやめました。f^^*)
結局買わず、その日は、おおとりウイングスで日用品やら買ってぶらぶらして帰ってきました。
なんかこの日、スガキヤのラーメン昼食に食べたんですけど
ココただでさえ安いのに、何周年か記念で半額セールやってて
激安でしたー♪
久しぶりにコンタクトレンズしたら目が疲れました。
使い捨てのデイリーズ乱視用使ってるんですが
これ、付けるのはわりと付けやすいんですけど、外すのがいまだに慣れません。
いつも外す時、何分も奮闘してしまいます。
説明どおりにやってるのに、はりついて全然外れない。
コツってないですか?私が慣れてないだけかなぁ。

昔、ワンデーアキュビュー使ってた時は、逆に取るのは簡単だったけど、
付けるのにえらく奮闘してた覚えがあります。
朝に、付けやすい方がいいやと思ってデイリーズにしたんですけどね。
仕事落ち着いたのでやっと更新。
私は小学生の頃から目が悪くてメガネっ娘(笑)だったのですが、
先日、某めがね店の半額券を入手したので、日曜日に見に行ってきました。
最初はアンジェラ・アキさんみたいな、
かっこいい雰囲気のを買いたいなと思ってたんですが、
ああいうメガネって、結構お手頃価格なのが多い。
やっぱり、せっかく半額になるんだったらブランド品の高いやつが
半額になった方がうれしいよね、というわけで、グッチやらディオールを物色してみました。
ディオールのアンジェラ・アキ風のメガネがあって、結構いいかんじで気に入ったんですが、
両サイドに思いっきり「D」の金具が!!
う~ん。。。(´Д`;)
旦那は、そんなんディオールやて誰も気づかんて~とか言ってたけど
女性って結構そういうとこだけしっかり見てるよね(笑)
「さりげなくD」とかだったらOKなのにな~(笑)
なんか、私がかけるとブランドに負けてそうなのでやめました。f^^*)
結局買わず、その日は、おおとりウイングスで日用品やら買ってぶらぶらして帰ってきました。
なんかこの日、スガキヤのラーメン昼食に食べたんですけど
ココただでさえ安いのに、何周年か記念で半額セールやってて
激安でしたー♪
久しぶりにコンタクトレンズしたら目が疲れました。
使い捨てのデイリーズ乱視用使ってるんですが
これ、付けるのはわりと付けやすいんですけど、外すのがいまだに慣れません。
いつも外す時、何分も奮闘してしまいます。
説明どおりにやってるのに、はりついて全然外れない。
コツってないですか?私が慣れてないだけかなぁ。
昔、ワンデーアキュビュー使ってた時は、逆に取るのは簡単だったけど、
付けるのにえらく奮闘してた覚えがあります。
朝に、付けやすい方がいいやと思ってデイリーズにしたんですけどね。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << ATOKの学習機能
- | HOME |
- ごまパン >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント