しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
カテゴリー「展示会・博物館」の記事一覧
- 2025.07.15
[PR]
- 2004.02.12
遅ればせながら
- 2004.01.25
大英博物館の至宝展
- 2003.10.06
円山応挙
- 2003.09.15
なんでかな(^^;)
- 2003.08.25
行ってきました
大英博物館の至宝展

とりあえず、見る価値はアリかと。お勧め。
そして、帰りにモザイク行ってきました。
雑誌に良く載ってる割に、人は少なめだったかなぁ。
まぁ時期的なものもあるでしょうけど。
そういや、来週だったら、モザイクの観覧車、同じ値段で
2周回れたらしい(^^;)そんなに空いてるんやろか。
乗っても写真とか撮らないあたり、おしゃれな神戸ならではと
いうか、姑息な商売やってなくていいね(笑)
写真はハーバーランドの夜景です。
円山応挙
昨日は、昼から、まただんじり見に行ってました。八田荘と津久野に見に行ってたんですが、比べてみたらやっぱ津久野のほうが気合い入ってましたねぇ。てか、見せ方上手い。速いです。駅前、縦横無尽に疾走してました。
そのせいで駅前全然歩けなかったけど(-.-;)
また写真アップします。今、容量不足でアップできません(:_;)
八田荘はやり回しもそこそこやってるけど下手なんですよ(笑)
写真、撮ってても何度かつっこんできたし(^^;)
逃げんと突っ込んで来たとこを写真撮らな!とかおっさんが
言うてたけど(笑)死ぬって(^^;)
泉北二号線、普通に曲がるのも失敗してましたよ。。。(-.-;)
そいや、なんか事故あったらしいですね。新聞に載ってた(^^;)
で、夕方、天王寺の円山応挙展行ってきました。
結構混んでて、最後の方時間なくて流してしまいました。トホホ。
でも良かったです。日本画見るの久々だったんですが
良いですね。写生ってあんま好きじゃなかったけど
「牡丹孔雀図」っていう孔雀の絵は本当に綺麗でした。
見とれてしまいました。
龍の絵も良かったけど、やっぱ孔雀が良かったな。
そのせいで駅前全然歩けなかったけど(-.-;)
また写真アップします。今、容量不足でアップできません(:_;)
八田荘はやり回しもそこそこやってるけど下手なんですよ(笑)
写真、撮ってても何度かつっこんできたし(^^;)
逃げんと突っ込んで来たとこを写真撮らな!とかおっさんが
言うてたけど(笑)死ぬって(^^;)
泉北二号線、普通に曲がるのも失敗してましたよ。。。(-.-;)
そいや、なんか事故あったらしいですね。新聞に載ってた(^^;)
で、夕方、天王寺の円山応挙展行ってきました。
結構混んでて、最後の方時間なくて流してしまいました。トホホ。
でも良かったです。日本画見るの久々だったんですが
良いですね。写生ってあんま好きじゃなかったけど
「牡丹孔雀図」っていう孔雀の絵は本当に綺麗でした。
見とれてしまいました。
龍の絵も良かったけど、やっぱ孔雀が良かったな。
なんでかな(^^;)
何故か突然サファリで掲示板も日記も書けなくなってしまった。。。
フォームに文字入れられなくなってしまった。
土曜日まではそんな事無かったのに突然なんでかなぁ(ToT)
普通にホームページ見る分には全然問題ないのですが・・・。
とりあえずIE立ち上げて書いてます。
日曜は梅田のピカソ展に行ってきました。
すごいですねぇ。ピカソは。
色んな技法・画法で描いてたのは意外でしたが
やはりどれもピカソでしたね〜。
そして、亡くなる2年前まででも本当に現役のように
絵を描いていて、ピカソにとっては本当に絵を描く事が
生きる事と同じ事のような、そんな気がしました。
色々と精神的なもので対象が変わってきたり
していましたが、作品がほぼ生き物ばかりなので
全体を通して、描きたい物というのは一環してたのかな。
落ち着いた風景画とか描かないあたりになんだか、
人生への息苦しさみたいなものを感じました。
そういや、日曜、阪神セールだかなんだかで
いつも行く近所のレンタル屋100円レンタルセールやってた
らしい(>_<)
くやし〜!明日もやってないかなぁ。行ってみよ♪
フォームに文字入れられなくなってしまった。
土曜日まではそんな事無かったのに突然なんでかなぁ(ToT)
普通にホームページ見る分には全然問題ないのですが・・・。
とりあえずIE立ち上げて書いてます。
日曜は梅田のピカソ展に行ってきました。
すごいですねぇ。ピカソは。
色んな技法・画法で描いてたのは意外でしたが
やはりどれもピカソでしたね〜。
そして、亡くなる2年前まででも本当に現役のように
絵を描いていて、ピカソにとっては本当に絵を描く事が
生きる事と同じ事のような、そんな気がしました。
色々と精神的なもので対象が変わってきたり
していましたが、作品がほぼ生き物ばかりなので
全体を通して、描きたい物というのは一環してたのかな。
落ち着いた風景画とか描かないあたりになんだか、
人生への息苦しさみたいなものを感じました。
そういや、日曜、阪神セールだかなんだかで
いつも行く近所のレンタル屋100円レンタルセールやってた
らしい(>_<)
くやし〜!明日もやってないかなぁ。行ってみよ♪
行ってきました
昨日は盛りだくさんでした。南港に行ってワーナースタジオパーク見てきました。新聞のオリコミちらしも入ってたから結構頑張ってるんかなと思ってましたが、行って良かったです。強いて言えばグッズ売り場狭くして、展示品をもうちょっと見たかった気もしますが、マトリックスすごかったです。スミス増殖(笑)・・・はおいといて車すごかった。カーチェイスの。
で、その後ちらっとインテ回って、FEの本、物色しましたが、烈火本少ないですね〜。
なんか、昔見たいに、大手さんでハマってるゲームの本とか出してくれるサークルがないので、なかなか読みごたえある本みつからないですね。ギャグ本とか多いし。
・・・てか私が今のゲームについていけてないのか??もしかして(-.-;)
その後は天保山でディック・ブルーナ展見てきました。
ミッフィかわいいなぁ〜(^_^)
ミッフィだけでなく、ブルーナの過去の作品とかも展示してあって
なかなか見応えのある展でした。
普通に絵描いてもうまいんですが、ある時からああいう絵柄になったみたいですね。
色んな画家さんの影響うけて。
充実した一日でした。
で、その後ちらっとインテ回って、FEの本、物色しましたが、烈火本少ないですね〜。
なんか、昔見たいに、大手さんでハマってるゲームの本とか出してくれるサークルがないので、なかなか読みごたえある本みつからないですね。ギャグ本とか多いし。
・・・てか私が今のゲームについていけてないのか??もしかして(-.-;)
その後は天保山でディック・ブルーナ展見てきました。
ミッフィかわいいなぁ〜(^_^)
ミッフィだけでなく、ブルーナの過去の作品とかも展示してあって
なかなか見応えのある展でした。
普通に絵描いてもうまいんですが、ある時からああいう絵柄になったみたいですね。
色んな画家さんの影響うけて。
充実した一日でした。
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。