忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道5(大雪山)

7月16日(火)
朝から、あまり天気が良く無くちょっと不安。
羅臼岳でガッツリ疲れたので、今回は楽々山歩き。
黒岳ロープウェイ、リフトを乗り継いで、一気に黒岳7合目へ。
羅臼だけの筋肉痛も良い感じで回復してたので、一安心。
頂上へ向かいます。

ほどなく頂上、でもガス(;-_-)
今回の山はホントについてないなぁ。

ガスなので早々に出発して、石室山荘を経てお鉢巡り。
以前、秋に大雪山に来た時は、私がまだ未熟だったのもあって、
寒い、熊怖い、しんどい、苦しい思いしか無かったんですが、
(まぁ実際10時間の行程だったからしんどかったんですが・・・)
今回は余裕もあり景色を大満喫!
 
いいなぁ、大雪山。お花がいっぱい!!

景色が雄大!めっちゃ癒される〜〜〜(*´∇`*)
 
本州の白山とかがお花の山と言われているけど、
大雪山のお花畑のほうが全然見応えある!!

ただ、やっぱり天気が。
日が陰るとものすごく寒い。
やっぱり北海道の山(特に大雪山?)は寒い!という印象が更に強くなりました。

間宮岳だったかな、このあたりで休憩し、ホテルで作ってもらったお弁当を食べる。
去年、利尻で作ってもらった梅干しオニギリのお弁当と違い、
結構ちゃんとしたお弁当で嬉しい(笑)

ただ、寒かった(;-_-)
そういえば、尾根に出る前、樹林帯の途中で上半身ハダカの外人が登って行った。
今でもハダカで歩いてるんだろうか。

そういえば、すれ違ったおじさんが、北海岳のほうで熊が出たらしいよ!
と言ってたけど、本当かなぁ。今通ってきたんだけど。。。

大雪山の雲の平。
花の時期はちょっと外したかな?
それでもすごいキバナシャクナゲのお花畑に感動!

やっぱ大雪山いいわ〜。
次に来る時は旭岳方面から登らなきゃ。

そんなに汗もかかず下山し、旭川の宿へ。
晩は、旭川では有名なジンギスカンのお店「成吉思汗 大黒屋」へ。

ここのジンギスカンめちゃ美味しかった〜(*´∇`*)
でも注文し過ぎてお腹パンパン(笑)
今回の相方の食事処のチョイスは大当たりばかり♪

拍手

PR

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]