しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
山辺の道
本当は22〜23日で泊まりでキャンプしたかったのですが、
どうも私は雨女なのか、用事のない休日には雨が降ります(涙)
結局22日は雨で、23日は曇だったので、お天気悪くても楽しめそうな
山辺の道あたりハイキングしようかということに。
桜井から歩いても良かったんですが、今回は三輪から天理まで。
三輪駅を10時半ぐらいに出発して、ぐんぐん歩いて、ほどなく長岳寺へ。

お天気があいにくですが、紅葉はしていました。
ここで、にゅうめんをいただきます。
寒い中歩いたので、あたたかいにゅうめんが嬉しい。

でも歩いてお腹減ってたので、ちょっと物足りなかった(笑)
その後はまた天理方向へ。
みかん畑が目を楽しませてくれます。

野菜が安く売ってると噂に聞くので、私も買うぞー!と思いつつも
最初に買ったら重たいから、最後に買おうと思っているうちに
露店がなくなってしまい、結局買えずに天理に着いちゃった・・・涙。
石上神宮では、鶏が放し飼いになっていました。
元気良さそうです。

そういば道中、桜が咲いていました。
秋に咲く品種のものらしいですが、珍しいですね。

どうも私は雨女なのか、用事のない休日には雨が降ります(涙)
結局22日は雨で、23日は曇だったので、お天気悪くても楽しめそうな
山辺の道あたりハイキングしようかということに。
桜井から歩いても良かったんですが、今回は三輪から天理まで。
三輪駅を10時半ぐらいに出発して、ぐんぐん歩いて、ほどなく長岳寺へ。
お天気があいにくですが、紅葉はしていました。
ここで、にゅうめんをいただきます。
寒い中歩いたので、あたたかいにゅうめんが嬉しい。
でも歩いてお腹減ってたので、ちょっと物足りなかった(笑)
その後はまた天理方向へ。
みかん畑が目を楽しませてくれます。
野菜が安く売ってると噂に聞くので、私も買うぞー!と思いつつも
最初に買ったら重たいから、最後に買おうと思っているうちに
露店がなくなってしまい、結局買えずに天理に着いちゃった・・・涙。
石上神宮では、鶏が放し飼いになっていました。
元気良さそうです。
そういば道中、桜が咲いていました。
秋に咲く品種のものらしいですが、珍しいですね。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント