忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東北旅行2

2/11(火)
ホテルの早朝の送迎で地下鉄泉中央駅まで送ってもらい
(私達だけだったし、普段乗る人いないのか、びっくりされた)
そこから地下鉄北仙台へ。そして、JRを乗り継いで山寺駅へ。
山寺駅、観光地なのに、suica使えなかった(苦笑)。
現金精算して、コインロッカーにスーツケース預けて山寺の登山口まで歩きます。
雪がすごくて、お寺まで登れるのか不安だったんですが、
手すりもあったのでなんとか登れました。
それでも、最後のところは手すりもなく、ロープでちょっと怖かった^^;
  
山寺からの眺めは、ちょうど電車が来たところでいい感じで絵になってました。
登ってると暑かったのでしばらくここで一休み。
この景色、やっぱ冬がいいんじゃないかな~。

景色満喫したあとは、降りるわけなんですが、手すりない所もあって
登ってる時はまだよかったものの、下るのにはアイゼンいるわ!って感じで
ヒヤヒヤしながら降りました。
 
途中、テレビ局の人が撮影に来てて、うわ~テレビだと思ってたら思いっきりコケました(笑)
なんとか降りて、お昼には早かったので山形名物の玉こんにゃくを購入。

お店、開店したばっかりで、こんにゃくまだ冷たかった( ´Д`)
失敗。。

そこからまたJRで山形駅へ。
蔵王温泉行のバスを待ってると、スキーやボードの人が多かったなぁ。
バスは臨時便が出て、予定より早く蔵王温泉へ。
まずは腹ごしらえ。

蔵王名物の板そばをいただきました・・・旦那が。
私は寒かったので温かいそばにしました^^;
でもお蕎麦本当美味しかった!信州のお蕎麦も美味しいんだけど山形も美味しい!

その後、五感の湯 つるやさんにチェックイン。
先に送っていた荷物も到着しており、一安心。
翌日よりその日のほうが天気予報良さげだったので、
午後から蔵王の樹氷を見に行くことにしました。
スキーウェアに着替えてゲレンデへ。
祝日だからか、ロープウェイは長蛇の列。
私はスキーウェアだから全然寒くなかったけど、
待ってる間に寒い寒い言ってる人ちらほらいました。

地蔵山頂は・・・あいにくのガス。
え~。。晴れ予報だったのにぃぃ。
そこからスノーシューで下山しようかって話してたんだけど
あまりのガスで眺望もないので中止。
絶景のスノーモンスターは明日の楽しみにして、少し写真撮って
むなしくロープウェイで下山。
翌日晴れることを期待して。。。

お土産物色しながらホテルに戻り、温泉入ってまったり。
夕食も、山形の郷土料理で美味しくいただきました。

拍手

PR

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]