しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
はじめての動物園
- 2016/10/09 (Sun)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
天王寺動物園へ行ってきました。
娘にとって初めての動物園。
知ってる動物見つけて名前を言ったり、そこそこ楽しんでくれた様子。
混んでいたので、どの動物も見るのにも一苦労。
平日に行ったほうがゆっくりできて良いですね。
ベビーカーを持って行かず、抱っこばかりで疲れましたが、
娘も最後までぐずることなく、不思議そうに動物を見てました。
でも、そんなに興味ないわって感じだったな・・・
動物を見ずに、流れてる水見てたり、遠くの景色見てたり^^;
動物見るより天王寺公園の芝生走り回ってるほうが楽しそう。。。
天王寺公園も、すっかり整備されて綺麗になって、
お弁当持参してちょっとしたピクニックができそう。
どうでもいいけど娘は最近、カメラを向けると、
わざと変顔ばかりするので困ります(汗)
娘の将来、女芸人か?!って感じです(笑)
この日は、電車で行ったのですが、最近色々と怖がるようになり、
電車も以前は平気だったのに急に怖くなったらしく、
乗ってから「いや〜!いや〜!」と連発。
また慣れてくれるといいんだけどな。
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント