しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
堺のまちをひとり歩きしてみよう計画。
少し前に本屋さんで、面白そうな本を見つけました。
「にっぽんの旅」堺ヴァージョン。

思えば、30年以上堺に住んでるのに、
こういう、地元、堺のまち歩きってしたことがないんですよね。
案外、堺の地元民は、古墳なんか普通に町中にあるのが
当たり前の光景で、深く考えることがなかったり。
だけど、よく考えてみたら、堺のまちも結構、味わい深い。
私の知らない、見たことのないものがたくさんある。
知識を深めたり、新しい発見をしたり、
見たことの無いものを、この目で実際に見て、
記憶のなかにとどめていきたい。
もちろん、写真と共に・・・ね。
そんなわけで、とりあえず、原点。
堺のまちを歩きたおす!

・・・今週末、行ってきます。
風邪が治ってたら(汗)
こんなページ発見。
堺観光モデルコース
「にっぽんの旅」堺ヴァージョン。
思えば、30年以上堺に住んでるのに、
こういう、地元、堺のまち歩きってしたことがないんですよね。
案外、堺の地元民は、古墳なんか普通に町中にあるのが
当たり前の光景で、深く考えることがなかったり。
だけど、よく考えてみたら、堺のまちも結構、味わい深い。
私の知らない、見たことのないものがたくさんある。
知識を深めたり、新しい発見をしたり、
見たことの無いものを、この目で実際に見て、
記憶のなかにとどめていきたい。
もちろん、写真と共に・・・ね。
そんなわけで、とりあえず、原点。
堺のまちを歩きたおす!
・・・今週末、行ってきます。
風邪が治ってたら(汗)
こんなページ発見。
堺観光モデルコース
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント
堺の町
すご。
大阪で働いてますが、実は飲みにいくくらいしか知らないんで、遊びにあまり言ったことないんです。
こういうのもって、カメラ携えていくのも楽しそうですね~
池田には、
堺の歴史巡り、ウォーキングには、いい鴨!!!
無題
最近、気温の差が激しい為か風邪引きさんが多いですよ
しおさんも、美味しい物食べて早く治してネ
すてき!
先日プラウの本屋さんに堺特集の本たくさん出てましたよ。
堺は歴史的にもいろいろありますもんね。
次回はお伴しますんでよろしく^^/
さくらさん
どんな感じか、ひとまず探ってきます。
ダイさま
カメラ持ってると、ついつい被写体を追い求めて
いろんなものが見て歩きたくなります。
そういう意味でも、カメラは楽しいですね!
きょうすけさま
堺のウォーキング、コース考えてるだけでも楽しいです。
ちょうどこの本に、歩きの時間とかも載ってて便利そうなので、ひと歩きしてきます。
キョウコさま
美味しいもの、1週間食べてないと禁断症状出そうです(笑)
風邪ひいてる時ほど、美味しい物が食べたくなります
まるまるさま
今まで全然気にも止めていなかったんだけど、
なかなか味わい深いです、堺。
車移動ばかりで、歩こうなんて考えたこと無かったけど、
歩きじゃないと行けない場所が結構あるんですよね。
今回歩いて、良さそうだったら誘っちゃいますよ~♪
無題
見所満載ですよね。
バクさん
ウォーキングの師匠と呼ばせて下さい(笑)
20日リレーウォークがんばってくださいね。
私は3回目以降参加予定です~。
無題
なんなら、イベント計画してみては……(笑)
サエさま
・・・私は隊長とか無理です(苦笑)
堺、なかなか味わい深いですよ!
よかったらみんなで、歩きましょう♪
あぁ、古墳…
自宅から駅への途上にも、当たり前の様に前方後円墳が…。
福岡市の周辺部なんてそんなもんです(笑)。
でも、ホントに当たり前過ぎて、わざわざ見学に行ったり歩いて廻ったりってしないんですよね。
今度のGWは遠出せずに、「ご近所再発見の旅」でもしてみようかなぁ、カメラ持って…。
彩瀬(さいせ)さま
やっぱりそんなものですか(笑)
私も当たり前すぎて、仁徳天皇陵を見に行こうと
思えない・・・(苦笑)
古墳って上から見ないと面白くないですしね。