しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
9ヵ月まとめ
- 2015/11/10 (Tue)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
9ヵ月終了。
でも、8ヵ月の状況とあまり変わらず。
前回からあまり進展がないですがとりあえずまとめ。
●後追い、ピークほどではないけれど、まだまだアリ(トイレ行けない・・・)
●身長が伸びて来てキッチンのガスコンロの点火スイッチを押すようになり、
あわてて、段ボールでキッチンの入口にバリケード。
●人見知り、ほどほどにアリ。
●昼間の寝起きの機嫌は相変わらず最悪(朝はご機嫌)。
●離乳食を3回食に。
●離乳食後のミルクを中止したら、夜泣きされたので元に戻した。
まだまだ断乳ならず。
●おやきや、豆腐ハンバーグなど、固形の離乳食を増やしてみた。
前歯でかじって食べている。
●体重8.7kg、身長70cm(9ヵ月最終)
●たまに、つかまり立ちから両手を離す事も(9ヵ月最終)

でも、8ヵ月の状況とあまり変わらず。
前回からあまり進展がないですがとりあえずまとめ。
●後追い、ピークほどではないけれど、まだまだアリ(トイレ行けない・・・)
●身長が伸びて来てキッチンのガスコンロの点火スイッチを押すようになり、
あわてて、段ボールでキッチンの入口にバリケード。
●人見知り、ほどほどにアリ。
●昼間の寝起きの機嫌は相変わらず最悪(朝はご機嫌)。
●離乳食を3回食に。
●離乳食後のミルクを中止したら、夜泣きされたので元に戻した。
まだまだ断乳ならず。
●おやきや、豆腐ハンバーグなど、固形の離乳食を増やしてみた。
前歯でかじって食べている。
●体重8.7kg、身長70cm(9ヵ月最終)
●たまに、つかまり立ちから両手を離す事も(9ヵ月最終)
PR
- << 後期健診
- | HOME |
- ベビーマッサージ >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント