しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
8ヵ月まとめ
- 2015/10/10 (Sat)
- 育児 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
早いもので、もう8ヵ月も終了。
ホント、あっという間だったなぁ。
最近は、イベントやサークルに参加したりすることが増えたせいか、
あっという間に1ヵ月が過ぎちゃいます。
さて、8ヵ月まとめです。
●新生児のころの厚手のロンパースがまだ着れた!(ピチピチだけど!)
●後追いがマシになった。
(まだトイレ行くと必ず追いかけてきますが、泣かずに追いかけてくるようになった)
●ベビーカーで時々泣くようになった(グレコに変えたせいかも)。
●人見知りはほどほど。
●昼間の寝起きの機嫌が最悪(朝はご機嫌)。
●赤ちゃんせんべいをあげてみた。むしゃむしゃ食べた。
●お座りは、突然興奮して飛び上がったりしてまだ転ける(;-_-)
●5本目の歯(下の左の歯)が出てきた(8ヵ月後半)
●形だけでも歯磨きを開始(ほとんど磨けず・・・)
●体重は8.5kg。1ヵ月の増加は100g。身長は67ぐらい?
●つかまり立ちがほぼどこでも可能。
●伝い歩き始まる(8ヵ月後半)。
こんな感じかな?
自我がでてきて、気に入らない事があると癇癪おこすので、
一歩一歩、幼児に近づきつつあるのかな〜。
まだまだ赤ちゃんでいて欲しいな・・・なんて。
来月はひとりで立っちできるかな?
ホント、あっという間だったなぁ。
最近は、イベントやサークルに参加したりすることが増えたせいか、
あっという間に1ヵ月が過ぎちゃいます。
さて、8ヵ月まとめです。
●新生児のころの厚手のロンパースがまだ着れた!(ピチピチだけど!)
●後追いがマシになった。
(まだトイレ行くと必ず追いかけてきますが、泣かずに追いかけてくるようになった)
●ベビーカーで時々泣くようになった(グレコに変えたせいかも)。
●人見知りはほどほど。
●昼間の寝起きの機嫌が最悪(朝はご機嫌)。
●赤ちゃんせんべいをあげてみた。むしゃむしゃ食べた。
●お座りは、突然興奮して飛び上がったりしてまだ転ける(;-_-)
●5本目の歯(下の左の歯)が出てきた(8ヵ月後半)
●形だけでも歯磨きを開始(ほとんど磨けず・・・)
●体重は8.5kg。1ヵ月の増加は100g。身長は67ぐらい?
●つかまり立ちがほぼどこでも可能。
●伝い歩き始まる(8ヵ月後半)。
こんな感じかな?
自我がでてきて、気に入らない事があると癇癪おこすので、
一歩一歩、幼児に近づきつつあるのかな〜。
まだまだ赤ちゃんでいて欲しいな・・・なんて。
来月はひとりで立っちできるかな?
PR
- << 無題
- | HOME |
- ベビーマッサージ >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント