しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
高取城址
今日は高取城址に行ってきました。
100名城スタンプ31コ目。
家から車で約1時間ほど。
下道ばかりだけど、交通量もあまりないので思ったより早く到着しました。
まずは高取町にある「夢想館」に車に停めて、スタンプゲット。
9時半頃でしたが、もう開館中でした。
スタンプの状態も良好♪

そこから、一方通行の細い細い道を行き、壺阪寺へ。
高取城址まで一応舗装道路があるので、車で行くつもりでしたが、
路面も凍りだしてちょっとヤバイねってことで、壺阪寺周辺で車を駐車して
そこから3キロほどハイキングすることにしました。
登ってみるとそれほど路面凍ってなかったので、
車で行けたかな?という気がしないでもないですが、まぁ安全第一で。
しばらくハイキングして、高取城址に到着。
途中の階段が凍ってツルツルになっててちょっと怖かったです。

高取城址はさすが、三大山城というだけあって、大きい!
壮大です。格好いい!
紅葉の時期がいいという話ですが、雪のある時期も幻想的です素敵ですね。


頂上でしばらく景色を堪能してから、下山。
途中で五百羅漢像なんかも見応えあり。

車だったので疲れもなし。楽しいハイキングでした。
近鉄の駅からの徒歩だと、ちょっと疲れるかもしれませんね。
100名城スタンプ31コ目。
家から車で約1時間ほど。
下道ばかりだけど、交通量もあまりないので思ったより早く到着しました。
まずは高取町にある「夢想館」に車に停めて、スタンプゲット。
9時半頃でしたが、もう開館中でした。
スタンプの状態も良好♪
そこから、一方通行の細い細い道を行き、壺阪寺へ。
高取城址まで一応舗装道路があるので、車で行くつもりでしたが、
路面も凍りだしてちょっとヤバイねってことで、壺阪寺周辺で車を駐車して
そこから3キロほどハイキングすることにしました。
登ってみるとそれほど路面凍ってなかったので、
車で行けたかな?という気がしないでもないですが、まぁ安全第一で。
しばらくハイキングして、高取城址に到着。
途中の階段が凍ってツルツルになっててちょっと怖かったです。
高取城址はさすが、三大山城というだけあって、大きい!
壮大です。格好いい!
紅葉の時期がいいという話ですが、雪のある時期も幻想的です素敵ですね。
頂上でしばらく景色を堪能してから、下山。
途中で五百羅漢像なんかも見応えあり。
車だったので疲れもなし。楽しいハイキングでした。
近鉄の駅からの徒歩だと、ちょっと疲れるかもしれませんね。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 三峰山
- | HOME |
- エコポイントの使いみち >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント