忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝返り

4ヶ月に入りました。
3ヶ月の後半から、よく1人でイナバウアー状態で遊んでるな~と
思っていたけど
4ヶ月と3日目、おむつ替えの最中にクルリ。
オムツ変えて身軽になったので偶然回れたのかな~と思っていたら、
翌日にはもう、コツをつかんだようで、
目を離したすきに床でコロン、コロン。

寝返りから戻ることは、まだできなくて、
苦しくなったら床にペタン。
顔面下に向けてペタンとなるので、
窒息が心配で目が離せなくなりました。

苦しいくせに、戻しても戻しても、コロン。
回れるようになったのが嬉しくて、楽しんでるのかな(笑)

寝返りは別に早くなくていいと思ったけど、
寝返りかえりは早く上手になって欲しいです。
じゃないと目が離せなくて心配。
夜がとくに心配でちょくちょく起きてチェックしてます。
寝相も悪くて、布団もしょっちゅう蹴っ飛ばしてしまいます。
縦に寝かせたのに、いつのまにか横になってたり。

ベッドの柵で頭をうちそうなので、
バスタオルで固めたら、今度はバスタオルを食べてしまうので、
ベッドにくくりつけて固定しました。

この時期のベビーの成長って、早いですね。

寝返りが出来るようになってから、
やみくもに泣く回数が減った気がします。
今まで、ずっと寝たきりでイライラしてたのかな。

次のステップは、おすわり。
おすわりが上手になると、もっとたくさん遊べるね。

拍手

PR

3ヶ月まとめ

3ヶ月も終わりなので、成長記録。

●首が座った。少しの間なら、うつぶせで遊べるようになった。
 (ただ、仰向けで両手を引いても頭はついてこない。上げる気が無い感じ)
●ガラガラが握れるようになった。
●ウンチが1日1~3回になった。
●たまに白っぽいウンチが出た(小児科で検査したが異常なし)。
●指しゃぶり激しい。
●声を出して爆笑することも。
●両手両足ばたつかせて怒ることも。
●ミルクは180(全部飲まずに残すことも多々あり)

日中はつきっきりで、旦那が実家のゴタゴタで留守にすることも多く、
私一人で結構しんどい時期でした。
寝る前にミルク飲んでる途中で怒り出したり。
三ヵ月コリックにしては時間帯遅いけど、夜8時前後の機嫌が最悪で
旦那もお手上げ状態だったり。

初めてセパレートの服を着せたり、
パジャマと外出着を分けたりしました。
 
自力で寝返りは出来ないけど、時々イナバウアー状態になって頑張っています。
ベッドで頭をゴッチンするので、バスタオル丸めて端に置いてます。
髪の毛は相変わらず生えず・・・頭は絶壁。。。(ノД`)~゜。

こんな感じです。

来月にはどんな成長をみせてくれるのかな。

拍手

怒りっぽい

ベビーも、もうすぐ三ヵ月も終わりそうですが、
三ヵ月入ってからだったのか、いつからだったのか分からないけど、
うちの子はよく怒ります。

ワクチン受けに小児科とか行っても、まわりの同じ月齢の子たちは
みんなホンワカして赤ちゃんっぽいのに、
うちの子はいつも眉間に皺。

家でも、泣くのではなく、
明らかに怒ってるよなって態度を示すことも多々あります。
足バンバン、手を上下にバンバン、ツリ目の怒り顔で「アァッ!!アァッ!!emoji」みたいな。
泣くのではなくて、明らかに怒ってます。
(眠たい時とか、泣くときも勿論あります)。
寝返りしたそうだから、寝てる姿勢が嫌なのかな~とか思ったりしますが、
なんで怒ってるのかよく分からず。
でも、あんまり三ヶ月で怒らないですよねぇ。
ネットで見てても、感情表現はもうちょっと後の事のような感じだし。

そういえばウチの子は笑うのも1か月半で早かったな。
喜怒哀楽激しい子なのかなぁ。
よく笑ってくれるのは嬉しいけど、怒るのはちょっと心配です。

拍手

陶器まつり

信楽の陶器まつりに行ってきました。
ベビー連れで、初めての県外。

駐車場が心配なので、朝7時に出発して、9時に作家市の駐車場に到着。
ビョルンの抱っこひもにベビーを入れて、
作家さんのブースをちらちら見ていると、
まさかのグズり。
いつも抱っこひもの中では殆どグズらないのに、どうしちゃったの。
長時間チャイルドシートに乗せられて、疲れちゃったのかな。
とりあえず、車に戻ってミルクをあげて、再度チャレンジ。
今度は旦那に抱っこしてもらいました。

やっぱりグズグズ。
なんでかな~。
ブースの中で立ち止まって見てて、歩いてないのが嫌なんだろうなぁ。

なんとか機嫌をとりつつ、ベンチで休憩しつつ、
いくつか購入。
でもグズりが気になってゆっくり見れなかったなぁ。

最後に、ベビーカーで、小川顕三さんの工房へ。
いくつか陶器を買って、コーヒーを出していただいたのだけど、
そこでもグズグズ。
お客さんいたのに、すみませんでした・・・。
きっと、たくさん歩いて疲れちゃったね。

ベビーカーに乗せて帰ると、爆睡。
やっぱりベビーカーでは寝ちゃうのね。

こんなにグズグズしちゃうと、外食デビューは
まだまだ難しそうだなぁ。

拍手

浅香山つつじ祭り

浅香山のつつじ祭りに行ってきました。
以前は浅香山浄水場の通り抜けだけだったので、
少し寂しかったのだけど、
近年、大和川のサイドに緑道が整備されて、
見ごたえあるつつじを歩きながら鑑賞することができるようになりました。

満開のつつじは色とりどりで綺麗でした。
ホームページ見て、水曜日が休みなんだと勝手に思ってたら、
水曜日、祝日って意味だったのね。
パンフレットでは10時から開場なんだけど、
9時から入れるようで、警備員さん入れてもらえました。

拍手

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]