しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
ピクニック
- 2016/03/20 (Sun)
- お出かけ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
お天気も良かったので、大仙公園でピクニックしてきました。
料理苦手なので、大人のお弁当はホカ弁ですが•••
娘のは一応、手作り。
朝は少し肌寒かったので、厚着して行ったら、暑すぎました。
大泉緑地はバーベキューができる公園ということもあって、
まわりはみんな、バーベキュー。
いい匂いが漂う中の食事となりました。
この日は、ちょうど陶器市が開催中だったので、
陶器好きの私たちは迷わず見に行きました。
大好きな波佐見焼の小皿を購入。
いろいろ可愛いのいっぱいあって買いたかったけど、
家のお皿、多すぎるし、衝動買いを抑えました^^;
帰りには娘も疲れたのか寝てしまいましたが、
家に帰るとまたハイテンションで走り回り•••元気だなぁ。
とはいえ、あまりお昼寝できてないし、今日は8時には寝かせました。
最近は、寝室に入ると寝る時間なんだなと分かってくれて、
素直に寝てくれるので、助かります。
料理苦手なので、大人のお弁当はホカ弁ですが•••

娘のは一応、手作り。
朝は少し肌寒かったので、厚着して行ったら、暑すぎました。
大泉緑地はバーベキューができる公園ということもあって、
まわりはみんな、バーベキュー。
いい匂いが漂う中の食事となりました。
この日は、ちょうど陶器市が開催中だったので、
陶器好きの私たちは迷わず見に行きました。
大好きな波佐見焼の小皿を購入。
いろいろ可愛いのいっぱいあって買いたかったけど、
家のお皿、多すぎるし、衝動買いを抑えました^^;
帰りには娘も疲れたのか寝てしまいましたが、
家に帰るとまたハイテンションで走り回り•••元気だなぁ。
とはいえ、あまりお昼寝できてないし、今日は8時には寝かせました。
最近は、寝室に入ると寝る時間なんだなと分かってくれて、
素直に寝てくれるので、助かります。
PR
- << お友達の家へ
- | HOME |
- 1歳1ヶ月まとめ >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント