しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
カテゴリー「お出かけ」の記事一覧
- 2025.07.22
[PR]
- 2008.05.18
葛城山
- 2008.04.14
吉野山【2】
- 2008.04.14
吉野山【1】
- 2008.03.30
友達とお茶。
- 2008.03.20
映画と、ランチと、お買い物。
葛城山
今日は、大和葛城山にツツジを見に行ってきました。
ネットで調べてたら、この時期、日曜日は相当混んでいるとのこと。
悩んだ末に、早朝出発することに。
AM3:50起き!!眠いー!!
気合い入りまくりです。
早く起きるために、前日の夜10:30に床につくも、
いつもと違う時間にふとんに入っても全然眠れず・・・。
結局眠ったのは12時過ぎだったのかなぁ。
私は朝が弱いのです。相当弱いです。
それでも、AM3:50に携帯の目覚ましをかけ、
なんとか自分をたたき起こし、AM4:45に家を出ました。

葛城山に着いたのはAM7:00。
なんとか、待ちもなくすんなりロープウェイに乗れました。
山上に着くと、ちょっと肌寒かったけど、
日が照ってくるとやっぱり暑かった。
ツツジのほうは、自分が思ってたよりも小ぶりでした。
(あれはサツキなのかなぁ・・・?)
若干枯れ気味だったので、先週のほうが良かったかもしれません。
目で見る分にはいいけれど、写真撮るにはちょっとね・・・。
それでも、三脚たてた気合いいれたカメラマンがいっぱい。
私も相当早く、ツツジ園に着いたつもりだったけど、
既にカメラマンが陣取っていたので、
みんなかなり早く来ているんだろうね。

写真撮りつつツツジ園を歩いて、一息ついたのが9時ごろ。
山頂でお昼を食べる予定だったものの、早すぎる・・・。
というわけで、私は朝食べてこなかったので、遅めの朝食を取りました。
見晴らし良~!
帰りもロープウェイ使うつもりでしたが、時間的に早すぎるのと、
滝もちょっと見たかったので歩いて下山することに。
しかーし!
登ってくる人多すぎー!!
登山って登り優先らしいけど、待ってたら全然下れなーい!!
列をなす登山者・・・あの数はちょっと笑っちゃうぐらいの多さでした(笑)
でも、葛城山は有名だから、結構整備されてるのかと思いきや、
思ったよりも登山道が整備されてなくて、
足場のの悪いところとかちょっと危なかったです。
↓ニの滝(行者の滝)

下山すると12時半ぐらいだったかな。
ロープウェイの待ちは1時間半ぐらいでした。
下山してから気づいたのですが、
山頂の湧き水ってどこにあったんでしょう・・・?
ネットで調べてたら、この時期、日曜日は相当混んでいるとのこと。
悩んだ末に、早朝出発することに。
AM3:50起き!!眠いー!!
気合い入りまくりです。
早く起きるために、前日の夜10:30に床につくも、
いつもと違う時間にふとんに入っても全然眠れず・・・。
結局眠ったのは12時過ぎだったのかなぁ。
私は朝が弱いのです。相当弱いです。
それでも、AM3:50に携帯の目覚ましをかけ、
なんとか自分をたたき起こし、AM4:45に家を出ました。
葛城山に着いたのはAM7:00。
なんとか、待ちもなくすんなりロープウェイに乗れました。
山上に着くと、ちょっと肌寒かったけど、
日が照ってくるとやっぱり暑かった。
ツツジのほうは、自分が思ってたよりも小ぶりでした。
(あれはサツキなのかなぁ・・・?)
若干枯れ気味だったので、先週のほうが良かったかもしれません。
目で見る分にはいいけれど、写真撮るにはちょっとね・・・。
それでも、三脚たてた気合いいれたカメラマンがいっぱい。
私も相当早く、ツツジ園に着いたつもりだったけど、
既にカメラマンが陣取っていたので、
みんなかなり早く来ているんだろうね。
写真撮りつつツツジ園を歩いて、一息ついたのが9時ごろ。
山頂でお昼を食べる予定だったものの、早すぎる・・・。
というわけで、私は朝食べてこなかったので、遅めの朝食を取りました。
見晴らし良~!
帰りもロープウェイ使うつもりでしたが、時間的に早すぎるのと、
滝もちょっと見たかったので歩いて下山することに。
しかーし!
登ってくる人多すぎー!!
登山って登り優先らしいけど、待ってたら全然下れなーい!!
列をなす登山者・・・あの数はちょっと笑っちゃうぐらいの多さでした(笑)
でも、葛城山は有名だから、結構整備されてるのかと思いきや、
思ったよりも登山道が整備されてなくて、
足場のの悪いところとかちょっと危なかったです。
↓ニの滝(行者の滝)
下山すると12時半ぐらいだったかな。
ロープウェイの待ちは1時間半ぐらいでした。
下山してから気づいたのですが、
山頂の湧き水ってどこにあったんでしょう・・・?
PR
吉野山【2】
吉野へは、天王寺(阿部野橋)から近鉄の特急で1時間15分。
以前、ケチって急行で行ったことがあるけど、
果てしなく遠かった覚えがあるので、
500円払って特急に乗る方が良いと思われます。
実は、この日は、先週からの風邪をまだ引きずっていて、
かぜ薬持参で行きました。
コレ書いている今も、頭くらくらしてたり・・・。
吉野へ到着したのは正午ごろ。
例年にかわらずの、ものすごい人出でした。
駅からは、上千本口行きのバスや、
下千本周辺を一気に上がるケーブルカーなんかがあったりするけど、
当然、乗りません。歩きます。まだまだ若いですからねっ(笑)
あれ、毎回すごい人だけど、待ってるだけで、どれぐらいかかるんだろうね。
シーズンオフは、このケーブルカーは地元民に愛用されているらしいです。
回数券とかあるみたい。

下千本のあたりは、屋台がいっぱいです。人もいっぱいで大にぎわい。
採れたてのタケノコがすごく美味しそうだったので、いただきました。
春はやっぱり、タケノコの季節ですね~。
なかなか、屋台でタケノコ売ってる所ってないのでは?

その後、人ごみにもまれながら、下~中千本を歩き、蔵王堂で昼食。
1時過ぎでした。
その後、上千本まで登って、展望台へ。3時ごろには着いたでしょうか。
ここから眺める景色が最高に美しいと思う。
中千本あたりで帰っちゃう人多いけど、絶対勿体ないと思います。

このあたりから、傘を差しながらの歩くことになり、撮影困難に。
コンデジだったら、片手でズームできるんだけどなぁ・・・。
奥千本まで行ってみてもよかったんだけど、
時間もないので、断念。
いつか、奥千本も行ってみたいと思っています。
上千本を堪能して、帰り道を下っていきます。
いつもは、脇の山道を下って帰るのですが、今年は雨が降っていたこともあり、
整備されている、来た道をそのまま帰りました。
やっぱり、かなり楽でしたね。
でも、帰りのほうが、行きより足に負担がかかるのは同じ。
そんなこんなで、吉野駅へ戻ってくると、愛知の古い友達からメールが・・・??
「Nさん(私の仮名)、今日、格好良く写真撮られてましたね!」
・・・と。恥ずかしいよ・・・(笑)
人間、いつ何時、見られているか分かりませんね。
まさか吉野に来て愛知の友達に会うとは・・・。
帰りにの電車まで時間があったので、会社へお土産を買ったり、
柿の葉寿司を買ったりして、無事帰りました。
特急列車の中で阿倍野までしっかり熟睡・・・さくらライナーに乗りたかったな。
以前、ケチって急行で行ったことがあるけど、
果てしなく遠かった覚えがあるので、
500円払って特急に乗る方が良いと思われます。
実は、この日は、先週からの風邪をまだ引きずっていて、
かぜ薬持参で行きました。
コレ書いている今も、頭くらくらしてたり・・・。
吉野へ到着したのは正午ごろ。
例年にかわらずの、ものすごい人出でした。
駅からは、上千本口行きのバスや、
下千本周辺を一気に上がるケーブルカーなんかがあったりするけど、
当然、乗りません。歩きます。まだまだ若いですからねっ(笑)
あれ、毎回すごい人だけど、待ってるだけで、どれぐらいかかるんだろうね。
シーズンオフは、このケーブルカーは地元民に愛用されているらしいです。
回数券とかあるみたい。
下千本のあたりは、屋台がいっぱいです。人もいっぱいで大にぎわい。
採れたてのタケノコがすごく美味しそうだったので、いただきました。
春はやっぱり、タケノコの季節ですね~。
なかなか、屋台でタケノコ売ってる所ってないのでは?
その後、人ごみにもまれながら、下~中千本を歩き、蔵王堂で昼食。
1時過ぎでした。
その後、上千本まで登って、展望台へ。3時ごろには着いたでしょうか。
ここから眺める景色が最高に美しいと思う。
中千本あたりで帰っちゃう人多いけど、絶対勿体ないと思います。
このあたりから、傘を差しながらの歩くことになり、撮影困難に。
コンデジだったら、片手でズームできるんだけどなぁ・・・。
奥千本まで行ってみてもよかったんだけど、
時間もないので、断念。
いつか、奥千本も行ってみたいと思っています。
上千本を堪能して、帰り道を下っていきます。
いつもは、脇の山道を下って帰るのですが、今年は雨が降っていたこともあり、
整備されている、来た道をそのまま帰りました。
やっぱり、かなり楽でしたね。
でも、帰りのほうが、行きより足に負担がかかるのは同じ。
そんなこんなで、吉野駅へ戻ってくると、愛知の古い友達からメールが・・・??
「Nさん(私の仮名)、今日、格好良く写真撮られてましたね!」
・・・と。恥ずかしいよ・・・(笑)
人間、いつ何時、見られているか分かりませんね。
まさか吉野に来て愛知の友達に会うとは・・・。
帰りにの電車まで時間があったので、会社へお土産を買ったり、
柿の葉寿司を買ったりして、無事帰りました。
特急列車の中で阿倍野までしっかり熟睡・・・さくらライナーに乗りたかったな。
友達とお茶。
今日は予定が無かったので、久々に、家で一日ゆっくり
しようかと思ったけど、
そういえば、近鉄阿倍野店で、
「山下清展」やってたんだよなぁと思い立ち、
昼食を食べてから、ぶらりと天王寺へ足を運びました。
近鉄百貨店に入ると、すごーく嫌な予感が・・・。
山下清のポスター、前は貼ってあったのに、貼ってない。
もしかして私、やってしもた?とか不安になりつつ、9Fアート館へ。
すると・・・9Fは。
「春の婦人服大バーゲン」(笑)
そうですか・・・ _| ̄|○
調べて行かない私が悪かったよ・・・(泣)
くやしいので、ちょこっとショッピングして、奈良の友達へTEL。
今から遊びに行ってもいいとのことだったので、
お土産の、パステルのプリンを購入して、大和路線で奈良へ。
晴れてたら、ついでに法隆寺あたり撮影してきても良かったんだけど
雨だったしね。
そんなわけで、友達の家へ行って、お茶してきました。
携帯とPHSの悩み相談をしつつ、デスノートについて語りつつ、
サザエさんを見てアホなツッコミを入れつつ・・・(笑)
色々お話もできたし、楽しかった^^
秋から会って無かったので、久々に元気な顔見れて良かったです。
それにしても、最近、家でゆっくり休んでることがないなぁ。
しようかと思ったけど、
そういえば、近鉄阿倍野店で、
「山下清展」やってたんだよなぁと思い立ち、
昼食を食べてから、ぶらりと天王寺へ足を運びました。
近鉄百貨店に入ると、すごーく嫌な予感が・・・。
山下清のポスター、前は貼ってあったのに、貼ってない。
もしかして私、やってしもた?とか不安になりつつ、9Fアート館へ。
すると・・・9Fは。
「春の婦人服大バーゲン」(笑)
そうですか・・・ _| ̄|○
調べて行かない私が悪かったよ・・・(泣)
くやしいので、ちょこっとショッピングして、奈良の友達へTEL。
今から遊びに行ってもいいとのことだったので、
お土産の、パステルのプリンを購入して、大和路線で奈良へ。
晴れてたら、ついでに法隆寺あたり撮影してきても良かったんだけど
雨だったしね。
そんなわけで、友達の家へ行って、お茶してきました。
携帯とPHSの悩み相談をしつつ、デスノートについて語りつつ、
サザエさんを見てアホなツッコミを入れつつ・・・(笑)
色々お話もできたし、楽しかった^^
秋から会って無かったので、久々に元気な顔見れて良かったです。
それにしても、最近、家でゆっくり休んでることがないなぁ。
映画と、ランチと、お買い物。
映画見てきました。
『L change the WorLd』
デスノートね。
友人が、前売りチケット余ってるというので、譲ってもらいました。
ありがとうひろぽん。
↓いや、竜崎君(笑)

映画、面白かったです。松山ケンイチくん格好良いね。
あの演技してたら、素に戻るの大変だろうね。
ところで、Lのしゃべり方って、誰かのしゃべり方に似てると思ったら...
コロンボ(爆)
その後、山関係のマイミクさんと約束してたので、
お気に入りの店で、ランチをご一緒しました♪

色々とお話してきました。
ええ、色々と・・・。
今回の目的はモンベルだったので、さっそくMIOのモンベルへ。
ちゃんとした山の靴が欲しかったので、色々と試し履きをしました。
店員さんがすごい詳しく説明してくれて、買いやすかったです。
サイズとかもきっちり測ってもらえて。
試しに歩く用の岩場のオブジェが店内にあったのには驚きました。
私はずっと置物だと思っておりました(笑)
そして、靴を履かせてもらったまま、2時間ぐらい?店内で物色。
そんなに長く居たのね。。。私たち。
色々と欲しい物はあったけど、近々、うちの近所にモンベルが出来るので
今回は靴だけ購入することにしました。
オープニングセールで、またちょこちょこ買ってこようと思います。
せっかく靴買ったので、これからはぼちぼち山にも行ってみたいですね。
『L change the WorLd』
デスノートね。
友人が、前売りチケット余ってるというので、譲ってもらいました。
ありがとうひろぽん。
↓いや、竜崎君(笑)
映画、面白かったです。松山ケンイチくん格好良いね。
あの演技してたら、素に戻るの大変だろうね。
ところで、Lのしゃべり方って、誰かのしゃべり方に似てると思ったら...
コロンボ(爆)
その後、山関係のマイミクさんと約束してたので、
お気に入りの店で、ランチをご一緒しました♪
色々とお話してきました。
ええ、色々と・・・。
今回の目的はモンベルだったので、さっそくMIOのモンベルへ。
ちゃんとした山の靴が欲しかったので、色々と試し履きをしました。
店員さんがすごい詳しく説明してくれて、買いやすかったです。
サイズとかもきっちり測ってもらえて。
試しに歩く用の岩場のオブジェが店内にあったのには驚きました。
私はずっと置物だと思っておりました(笑)
そして、靴を履かせてもらったまま、2時間ぐらい?店内で物色。
そんなに長く居たのね。。。私たち。
色々と欲しい物はあったけど、近々、うちの近所にモンベルが出来るので
今回は靴だけ購入することにしました。
オープニングセールで、またちょこちょこ買ってこようと思います。
せっかく靴買ったので、これからはぼちぼち山にも行ってみたいですね。
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。