忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

カテゴリー「お出かけ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マリンバ・デュオ

昨晩は、友人に誘われてマリンバ・デュオの演奏を聴きにいってきました。

基本、クリスチャン向けの集まりなんですが、誰でも参加自由とのことで、
お誘いいただきました。
中高と、キリスト教系の学校だったので、 
なんだかこういう、礼拝とか、懐かしいな・・・。

マリンバ奏者は双子の姉妹だったんですが、息もピッタリ。
姉妹でああいう事が出来るのって、なんだか面白い。
顔もすごく似ててね、面白い。

音楽の雰囲気は、例えるなら木製オルゴールって言う感じ。
マリンバって、すごく木ならではの暖かみがあって、心地よい音色ですね。

バチを、両手に2本ずつ持って、多分やってる本人は慣れてるのだろうけど、
よく扱えるなぁと、感心してしまいました。

マリンバは、直に見るとやっぱりすごく大きかった。
パイプ部分もすごい存在感で、それが為す重厚な音にビックリ。
低音の響きなんか本当に、生じゃないと絶対に味わえない、
余韻に浸ることができました

マリンバ、分解して持ち歩くそうです。大変そう。
1台180万円だって!

全然関係ないけど、この時の参加者さんで、
私と同姓同名(漢字も同じ!)の女の子がいました!歳も近い!
私の本名はありがちな名前ではあるけど、まさか同じ大阪で
対面するなんて・・・。すごいよね。

昔、私と同姓同名の歌手がいましたけど・・・(笑)

拍手

PR

たこ焼きの会。

今日は、とある説明会に行くために、仕事を休んで梅田まで出ました。
スカイビルまで歩く・・・遠い。
地下道が工事で半分ぐらい地上になってました。
いずれ、地上から行けるようになるのかなぁ??



説明会もすぐに終わって、久々にガーデンシネマで
映画見たいなぁとか思いつつも、ヨドバシへ。

会社で必要なPCソフトを購入。
ちょうど、そのソフトのフェアで福引きやってて、引いてみる。
そしたら、白玉が・・・。

「おめでとう!白玉です!!金塊ティッシュが当たりました!!」




いらんねんけど・・・
ていうか、ハズレやし。。。(泣)


その後、友達と夕方から会うことになっていたので、それまで
ヨドバシの本屋でずっと立ち読み。
やっぱヨドバシは色んな本が揃ってていいなぁ。


夕方になって、約束していた友達と4〜5年ぶりの再会。
懐かしさに浸りながら、カフェでおしゃべり。
ディナーに、前から食べてみたかった、マルビルにある
セルフたこ焼きの店、蛸之徹へ。


焼いてまーす
ひっくり返すのがなかなか難しい・・・


完成ー!!
ソースやしょうゆ、ポン酢たれなどがありましたが、
ソースがやっぱり一番美味しかった。
自分で作るので結構楽しいですよ☆
カリカリたこ焼が出来て、美味しかったです

拍手

初の撮影

今日は天気もいいし、D80持って撮影に行ってきました。
近所の、家原寺というお寺で、行基菩薩の生家になります。

早速撮影しようと思ったものの、やっぱりいざとなると
全然機能とか使いこなせず、ほとんどオートで撮りました。

他に撮影してる、おっちゃんカメラマンもいたので、
なんだか恥ずかしくて・・・(苦笑)
サクッと撮って帰りました。

img20080211153650432.jpg

img20080211153538662.jpg

う~ん、コンデジで十分撮れそうな写真(苦笑)
背景とか思いっきりボカしたいんですけど。

↓家に咲いてる、アロエの花。
アロエって、こんな豪快な花咲くんですよ!!
img20080211153529482.jpg

拍手

戸籍謄本

昨日は会社を早退して、天王寺に戸籍謄本を取りに
行ってきました。

12月28日に離婚届提出して、その時に聞いてみたら
年明けて1週間程度で戸籍出来ますよ、と言われてたし、
うちの兄(市役所勤務)も、だいたい3日ぐらいでできるで~と
言ってたので、
もう完全に戸籍出来てるもんだと思ってたら、出来てなかった(汗)
私の戸籍×ついたまんまだよ・・・。
本籍地の役所に提出したのに・・・
まぁ、忙しかったのかな、年始と連休で。

そんなわけで、再度取りに行くことになりました。
日曜に取ってこよう。
戸籍が無いのってなんだか変な感じ(笑)


その後、久々に高校の時の友人とディナーしてきました。
たくさん話を聞いてもらったり聞かせてもらったりして、
楽しい時間が過ごせました
心を許せる友人って大事ですね。ありがたいです。
色々と話をしてると、やはり離婚して良かったのかなと
思えるようになってきました。

どこの夫婦でも意見の違いがあって、喧嘩もして、
話し合ったりして、お互いにどこか妥協したり、
認め合ったりしながら、絆を深めていってるなぁと
改めて実感しました。

お互いに必要とされる夫婦になれたらいいですね。

拍手

「ベスト・オブ・世界遺産」展

今日は予定が空いてたので、
大丸梅田「ベスト・オブ・世界遺産」展に行ってきました。
大丸ミュージアムのチケット、ちょっとコネがあってタダで貰えるんです・・・。

久々に梅田出たけど、やっぱ梅田すごい人だ。
歩いてるだけで疲れちゃいました。

img20080114001937035.jpg

世界遺産の建築物、やっぱりすごい。
写真見ていると、存在感に圧倒されて、溜息が出てきます。
個人的に、遺跡や雰囲気としては南米が好きなんですが、
建築物はやっぱりイタリアがすごい。
建築物だけでなく、街そのものが美しかった。

日本の世界遺産は、法隆寺や日光、姫路城、厳島神社や原爆ドーム、
熊野や知床や屋久島など。

とりあえず、近場の熊野あたり、
春にでも足を運んでみようかな。
自然に囲まれて、目を閉じて、森の声を聴きたいな。



帰りにヨドバシ寄って、ブルーレイレコーダー見てきました。
目を付けてた機種は品切れで入荷待ち。
今冬、ブルーレイレコーダー品薄みたいですね。

あと、ちょっと見たかったSONYの有機ELのテレビを見てきました。
あれ、すごいわ。
画質かなり良かったし、欲しくなるの分かる。むむぅ・・・。


そんなわけで、まだDVD見れずです。

拍手

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]