しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
母とランチ
- 2014/07/18 (Fri)
- ぐるめ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
そろそろ気分の悪さも無くなって来たし、
歩かなきゃなと、祖母の介護施設にお見舞いに行ってきました。
4駅ぐらい歩いたんで、さすがに疲れたというか、暑さでバテたけど、
最近足がよくつるので、歩きたかったんですよね。
(歩けば治るもんでもないかもだけど・・・)
母は普段からちょくちょく木曜日に介護施設に行ってるので、
待ち合わせして、久しぶりの祖母との再会。
なかなか会いに来れなくてゴメンね。
何ヶ月ぶりだろう。
私の事、なんとかまだ覚えててくれました。
名前言わなきゃ思い出してくれないけど(笑)
で、その後は母とランチに行ってきました。
食欲が戻って来た割に最近ろくなもの食べてない。
というわけで、ランチビュッフェ。
昔からちょくちょく食べに行ってる、ナチュラルガーデン
食べ放題なんて、私の胃袋大丈夫かって感じだったけど、
実際食べてみると、食べれる食べれる!
というか、野菜いっぱいで幸せすぎてもう!
1皿じゃ入りきらず、2皿も取っちゃったよ(笑)
こんなに野菜いっぱい食べたの久しぶりだ〜ヾ(´▽`)ノ
スープも、枝豆のスープとか、オクラ豆乳スープとか。
あ〜幸せ。
こういうの求めてたんだよなぁ。
また行きたいなぁ。
食べれるって本当に幸せだ〜
歩かなきゃなと、祖母の介護施設にお見舞いに行ってきました。
4駅ぐらい歩いたんで、さすがに疲れたというか、暑さでバテたけど、
最近足がよくつるので、歩きたかったんですよね。
(歩けば治るもんでもないかもだけど・・・)
母は普段からちょくちょく木曜日に介護施設に行ってるので、
待ち合わせして、久しぶりの祖母との再会。
なかなか会いに来れなくてゴメンね。
何ヶ月ぶりだろう。
私の事、なんとかまだ覚えててくれました。
名前言わなきゃ思い出してくれないけど(笑)
で、その後は母とランチに行ってきました。
食欲が戻って来た割に最近ろくなもの食べてない。
というわけで、ランチビュッフェ。
昔からちょくちょく食べに行ってる、ナチュラルガーデン
食べ放題なんて、私の胃袋大丈夫かって感じだったけど、
実際食べてみると、食べれる食べれる!
というか、野菜いっぱいで幸せすぎてもう!
1皿じゃ入りきらず、2皿も取っちゃったよ(笑)
こんなに野菜いっぱい食べたの久しぶりだ〜ヾ(´▽`)ノ
スープも、枝豆のスープとか、オクラ豆乳スープとか。
あ〜幸せ。
こういうの求めてたんだよなぁ。
また行きたいなぁ。
食べれるって本当に幸せだ〜
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント