しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
スクリーニングと歯医者
- 2014/08/18 (Mon)
- マタニティ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日から19週に入りました。
今日はスクリーニングエコーというやつで、
胎児の様子をエコーで見て診察。
特に問題なく、順調とのことで一安心でした。
羊水検査の結果も異常なし。
以前、ふじたクリニックから預かった紹介状とDVDを
産科の担当の先生に渡して下さいってことで
以前来た時に預けてたんだけど、
産科の担当の先生に聞いても、預かってないとのこと。
やっぱりなぁ・・・。
もしかしたら内科で預かっているのかもってことで
内科を受診したものの、
内科の担当の先生も預かってないとのこと。
どうなってるねん(;-_-)
結局、別の先生が預かってるってことで、
DVDが見つかりました。
確認のため、再度産科の診察をしますってことで、
また産科に戻ってエコー。
血液検査の結果も問題なくて、血流も悪くないし、
ふじた先生の言う症状はどうも見られないってことで、
ヘパリンは続けても止めても、どちらでもいいよってことになりました。
けど、止めるって自信がやっぱりなくて。
止めても問題ないんだろうけど・・・でも決断出来ない。
体外受精8回もやったし、これでなんかあったらって思うと安易に考えられなくて、
もうしばらく打ってみたいと先生に伝えて、あと2週続けてみることに。
でも血流問題ないなら、止めたほうがいいのかな。難しい。
結局、この日の診察は午後1時過ぎから5時までかかりました。
不妊治療より長いよ・・・疲れた。
でも、この日担当して下さった内科の先生は若い男性の先生で、
こちらの話をしっかり聞いて下さる、感じのいい先生でした。
帰って来たら5時半で、6時から歯医者さんの予約をしてたので、
夕食の準備をして歯医者さんへ。
昨日、銀歯が取れたんですよ・・・なんでこんな時にって感じですが。
銀歯が取れただけなら、また被せて終わりだったんですが、
どうも銀歯の下が虫歯になってますよってことで、
妊娠中である事を伝えると、無麻酔で削りますね、とのこと; ̄ロ ̄)!!
嫌だぁぁぁ!!怖いぃぃぃ!!助けてー(>_<)
でも、なんとか、耐えれるほどの痛みで削り終了。
神経抜かなきゃいけないレベルかもと言われてたけど、
妊娠中に神経抜くのはなるべく止めときましょうとのことで、
とりあえずは削ったあとを銀歯で埋めるということになりました。
色々考えたけど、私、毎日黒酢を飲んでる事で、
歯を弱くしてるのかもしれないなぁ。。。
とにかく、歯医者は大嫌いなのです。
他の痛いのは我慢出来るけど、歯医者だけはどうにもダメ。
昔、神経抜かれる時に気絶するほど痛い経験をしたので
トラウマなんだろね。
今の歯医者さんって、ホント痛くない治療をしてくれるんだけど
怖いのはどうしても拭いきれない。
早く歯医者終わりたーい!!
今日はスクリーニングエコーというやつで、
胎児の様子をエコーで見て診察。
特に問題なく、順調とのことで一安心でした。
羊水検査の結果も異常なし。
以前、ふじたクリニックから預かった紹介状とDVDを
産科の担当の先生に渡して下さいってことで
以前来た時に預けてたんだけど、
産科の担当の先生に聞いても、預かってないとのこと。
やっぱりなぁ・・・。
もしかしたら内科で預かっているのかもってことで
内科を受診したものの、
内科の担当の先生も預かってないとのこと。
どうなってるねん(;-_-)
結局、別の先生が預かってるってことで、
DVDが見つかりました。
確認のため、再度産科の診察をしますってことで、
また産科に戻ってエコー。
血液検査の結果も問題なくて、血流も悪くないし、
ふじた先生の言う症状はどうも見られないってことで、
ヘパリンは続けても止めても、どちらでもいいよってことになりました。
けど、止めるって自信がやっぱりなくて。
止めても問題ないんだろうけど・・・でも決断出来ない。
体外受精8回もやったし、これでなんかあったらって思うと安易に考えられなくて、
もうしばらく打ってみたいと先生に伝えて、あと2週続けてみることに。
でも血流問題ないなら、止めたほうがいいのかな。難しい。
結局、この日の診察は午後1時過ぎから5時までかかりました。
不妊治療より長いよ・・・疲れた。
でも、この日担当して下さった内科の先生は若い男性の先生で、
こちらの話をしっかり聞いて下さる、感じのいい先生でした。
帰って来たら5時半で、6時から歯医者さんの予約をしてたので、
夕食の準備をして歯医者さんへ。
昨日、銀歯が取れたんですよ・・・なんでこんな時にって感じですが。
銀歯が取れただけなら、また被せて終わりだったんですが、
どうも銀歯の下が虫歯になってますよってことで、
妊娠中である事を伝えると、無麻酔で削りますね、とのこと; ̄ロ ̄)!!
嫌だぁぁぁ!!怖いぃぃぃ!!助けてー(>_<)
でも、なんとか、耐えれるほどの痛みで削り終了。
神経抜かなきゃいけないレベルかもと言われてたけど、
妊娠中に神経抜くのはなるべく止めときましょうとのことで、
とりあえずは削ったあとを銀歯で埋めるということになりました。
色々考えたけど、私、毎日黒酢を飲んでる事で、
歯を弱くしてるのかもしれないなぁ。。。
とにかく、歯医者は大嫌いなのです。
他の痛いのは我慢出来るけど、歯医者だけはどうにもダメ。
昔、神経抜かれる時に気絶するほど痛い経験をしたので
トラウマなんだろね。
今の歯医者さんって、ホント痛くない治療をしてくれるんだけど
怖いのはどうしても拭いきれない。
早く歯医者終わりたーい!!
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント