しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
胎動
- 2014/08/17 (Sun)
- マタニティ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
初産婦の場合は胎動がなかなか分からないらしいので、
気のせいだと思っていたのだけど、
どうやら16週あたりから下腹でポコポコいってたのが
胎動の始まりだったような気がします。
胎動ってどんなのか分からなかったから、確信持てなかったけど。
今は18週ですが、結構ポコポコいったり、グニュって動いたり、
お腹の中で何かいるって感じがやっぱりしますね。
寝る時に横になるとよく胎動を感じます。
それはさておき、便秘が悪化してきたような。
もともと、妊娠前から1週間ぐらい平気で出ないタイプだったんだけど、
さすがに、妊娠中は食べ物にも気をつけてて、
食物繊維を取ってみたり、ヨーグルト食べてみたりするものの、
やっぱりダメ。
ずっと便秘薬(マグネシウム系)に頼ってます。
あんまり薬は飲みたくないんだけど、仕方が無い。
普段、食欲無くて食べる量が少ないから、余計出ない気がする。
食べ放題とか行って、かなり食べた翌日は案外すっと出たりする。
いっぱい食べたいけど、少し食べただけで苦しくなるし、
胃がずっと消化悪い感じでお腹も減らないし。
吐き気は全然無いんだけども・・・。
ずっとこんな感じなのかなー。
以前は甘いものに目がなくて、家にあるとつい食べたりしてたんだけど、
今は大好きだったケーキとか、甘いものとかほとんど食べてない。
あんなに大好きだったのに不思議。
おかげで体重もまだ妊娠前より軽いです。
いつオーバーするかな。
気のせいだと思っていたのだけど、
どうやら16週あたりから下腹でポコポコいってたのが
胎動の始まりだったような気がします。
胎動ってどんなのか分からなかったから、確信持てなかったけど。
今は18週ですが、結構ポコポコいったり、グニュって動いたり、
お腹の中で何かいるって感じがやっぱりしますね。
寝る時に横になるとよく胎動を感じます。
それはさておき、便秘が悪化してきたような。
もともと、妊娠前から1週間ぐらい平気で出ないタイプだったんだけど、
さすがに、妊娠中は食べ物にも気をつけてて、
食物繊維を取ってみたり、ヨーグルト食べてみたりするものの、
やっぱりダメ。
ずっと便秘薬(マグネシウム系)に頼ってます。
あんまり薬は飲みたくないんだけど、仕方が無い。
普段、食欲無くて食べる量が少ないから、余計出ない気がする。
食べ放題とか行って、かなり食べた翌日は案外すっと出たりする。
いっぱい食べたいけど、少し食べただけで苦しくなるし、
胃がずっと消化悪い感じでお腹も減らないし。
吐き気は全然無いんだけども・・・。
ずっとこんな感じなのかなー。
以前は甘いものに目がなくて、家にあるとつい食べたりしてたんだけど、
今は大好きだったケーキとか、甘いものとかほとんど食べてない。
あんなに大好きだったのに不思議。
おかげで体重もまだ妊娠前より軽いです。
いつオーバーするかな。
PR
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント