忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

カテゴリー「旅行」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沖縄旅行7日目

 5/3 曇り 

相方、ヘッドランプを東横インに忘れて紛失ぷっくっくな顔 
予定も無いし、雨降ってるし、お土産散策してA&Wでランチ。 
沖縄では当たり前に売っているルートビアビールを飲んでみる。 
う~ん・・・ハーブのお味の炭酸飲料やね^^; 
IMG_1112.jpg

飛行機に空きがあったので、予定変更して早めに本島へ。 

晩は「オリオン食堂」。味は普通。 
http://r.tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47004658/ 
IMG_1113.jpg
タコライス食べました。

海の祭典、「那覇ハーリー」が開催中で、晩は花火が!ぴかぴか(新しい) 
旦那がこれを狙って花火が見えるホテルの最上階を取っていたので大当たり! 
雨だから駄目かな〜と思っていたけど花火見れてよかった!
 

拍手

PR

沖縄旅行6日目

 5/2 曇り晴れ 

鳩間島へ。
唯一、今回の旅で相方がまだ行った事無い島。 
でも小さな島で、こ一時間でさらっと観光。 
あまり観光地化しておらず、自然がいっぱい残る島。 
 
DSC_0355.jpg

パイナップルっぽい実?
おばちゃん達が勝手に取って食べてたけど、アカンやろ(汗)
DSC_0353.jpg

DSC_0357s.jpg

住んでいる人も少なそうです。おだやかな島。
DSC_0362.jpg

かりゆし周遊券がこの日までだし、次の日の天気もいまひとつなので、
一旦、石垣島へ戻って、小浜島へ行く事に。 
石垣島行きの船を待つあいだ、西表島で買っておいたオニギリで腹ごしらえ。

石垣島から小浜島へ。
DSC_0373s.jpg
レンタサイクルではちょっと時間がかかるし、しんどいので、
ここでは2人乗りのバイクを借りて島内を回る。 

少しだけ天気が回復したものの、すっきりとしない天気。 
DSC_0393.jpg


晩はまたまた、石垣島に戻って予約していた「ひとし」へ。3度目あせあせ 
この日は、ずっと食べたかったラフテーを注文。
IMG_1106.jpg
美味しいけどいろいろ食べ過ぎて苦しかったあせあせ 

拍手

沖縄旅行5日目

 5/1 曇り晴れ 
西表島へ。
予約していたレンタカーショップに迎えに来てもらい、レンタカー手続き。

浦内川観光さんのトレッキングツアーに参加。 
船でハイキングの入り口まで行き、そこから1時間程度のハイキング。
カンピレーの滝。 
 DSC_0264.jpg

熱帯雨林ハイキング、結構じめじめして暑いあせあせ(飛び散る汗) 
DSC_0277.jpg
こちらはマリュドゥの滝。
DSC_0275.jpg

結構足下が悪く、ドロドロになってしまった。
長靴レンタルやってるのもうなずけます。

午後からはレンタカーでドライブ。 
DSC_0292.jpg

由布島へ渡る水牛が印象的。 
 DSC_0317.jpg

さすが、イリオモテヤマネコ生息地!
DSC_0295.jpg

晩は民宿「島の風」に泊まる。 
DSC_0328.jpg
最初間違えて「南ぬ風」に入ってしまい、フロントで赤っ恥をかく泣き顔 
飲食店があまり無い島なので、夕飯はカップラーメン。 
それでも、スーパー2軒回って、食べれそうなもの見つけるだけでも一苦労。
カップラーメンはあるんだけど、朝食にと思ってパンなんか買おうと思っても全然商品が無い。
そして、ちょっとした食べ物がめちゃくちゃ高い!スライスチーズ500円近くしたような。
きっとこの島の人って、基本は自給自足なんですしょうね。
宿は、自然を満喫できるような・・・虫さんやら両生類さんやら(以下自粛) 

拍手

沖縄旅行4日目

 4/30 雨 
相方、黒島でメガネ無くしたので、メガネ買いに行くツアーに(爆) 

晩は先日行った「ひとし」。相変わらず何頼んでも美味しい!!!目がハート 
 
かつおのたたきネギまみれ。
IMG_1083.jpg
カツオはやっぱり高知だろーと思って期待していなかったけど、
これは創作料理やね。
マヨネーズとネギとポン酢のハーモニーが最高!

うにソーメンチャンプル。
想像してたのと全然違ったけど、ウニたっぷりで美味い!!!
IMG_1085.jpg

石垣牛のニギリ。塩ダレで☆
IMG_1086.jpg

石垣牛シチュー。 
IMG_1088.jpg
牛肉がめちゃくちゃとろける〜♪

どれも美味しすぎて、また食べたいねってことで、帰り際にまたまた
明後日の来店予約をとってしまう(笑)指でOK 

拍手

沖縄旅行3日目

 4/29 曇り 
「かりゆし周遊券」購入。4日間、船乗り放題で5000円になります。 
DSC_0404.jpg

この日は黒島へ。また、レンタサイクルを借りてで島内をチャリで回ります。 
DSC_0154.jpg
ここは野生の孔雀がたくさん見られます。 
数年前に施設から逃げたして野生化したらしいですが。 
 
干潮を狙って、仲本海岸でシュノーケリング。 
DSC_0195.jpg

相変わらず寒い寒い!
早々にあがってお昼はゴーヤサンドイッチ! 
093803c2.jpg

そんなに苦くなくて、美味しかった!

明日の天気予報がまた雨なので、ちょっと慌ただしいけど
一旦石垣島に戻って、また午後から竹富島へ行ってしまおうという事に。 

DSC_0235.jpg
この数日後に水牛、暴れたそうですげっそり ニュースでやっててビックリ。

ちょっと遅めのお昼ごはんは「竹の子」さんへ。 
http://r.tabelog.com/okinawa/A4705/A470502/47000276/ 
DSC_0237.jpg
人気店だけど、今年は観光客少なかったのと、3時ぐらいだったのとで余裕で食べれました。 
私が八重山そば、相方がソーキそばを注文。
31bc9c03.jpg DSC_0240.jpg
いろいろそば食べたけど、ここのが一番美味しかった!

お昼が遅かったので、晩は、A&Wハンバーガーで軽めにすませました。 
テレビ見てると、沖縄が昨日、例年よりかなり早く梅雨入りしたとのニュースが!!
ショックすぎるー!

拍手

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]