しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
カテゴリー「旅行」の記事一覧
- 2025.07.15
[PR]
- 2011.05.15
沖縄旅行7日目
- 2011.05.15
沖縄旅行6日目
- 2011.05.15
沖縄旅行5日目
- 2011.05.15
沖縄旅行4日目
- 2011.05.15
沖縄旅行3日目
沖縄旅行7日目
沖縄旅行6日目
沖縄旅行5日目
5/1 
西表島へ。
予約していたレンタカーショップに迎えに来てもらい、レンタカー手続き。
浦内川観光さんのトレッキングツアーに参加。
船でハイキングの入り口まで行き、そこから1時間程度のハイキング。
カンピレーの滝。
熱帯雨林ハイキング、結構じめじめして暑い

こちらはマリュドゥの滝。

結構足下が悪く、ドロドロになってしまった。
長靴レンタルやってるのもうなずけます。
午後からはレンタカーでドライブ。

由布島へ渡る水牛が印象的。

さすが、イリオモテヤマネコ生息地!


西表島へ。
予約していたレンタカーショップに迎えに来てもらい、レンタカー手続き。
浦内川観光さんのトレッキングツアーに参加。
船でハイキングの入り口まで行き、そこから1時間程度のハイキング。
カンピレーの滝。
熱帯雨林ハイキング、結構じめじめして暑い

こちらはマリュドゥの滝。
結構足下が悪く、ドロドロになってしまった。
長靴レンタルやってるのもうなずけます。
午後からはレンタカーでドライブ。
由布島へ渡る水牛が印象的。
さすが、イリオモテヤマネコ生息地!
沖縄旅行3日目
4/29
「かりゆし周遊券」購入。4日間、船乗り放題で5000円になります。
この日は黒島へ。また、レンタサイクルを借りてで島内をチャリで回ります。

ここは野生の孔雀がたくさん見られます。
数年前に施設から逃げたして野生化したらしいですが。
干潮を狙って、仲本海岸でシュノーケリング。
そんなに苦くなくて、美味しかった!
明日の天気予報がまた雨なので、ちょっと慌ただしいけど
一旦石垣島に戻って、また午後から竹富島へ行ってしまおうという事に。

この数日後に水牛、暴れたそうです
ニュースでやっててビックリ。
ちょっと遅めのお昼ごはんは「竹の子」さんへ。
http:// r.tabel og.com/ okinawa /A4705/ A470502 /470002 76/

人気店だけど、今年は観光客少なかったのと、3時ぐらいだったのとで余裕で食べれました。
私が八重山そば、相方がソーキそばを注文。

いろいろそば食べたけど、ここのが一番美味しかった!
お昼が遅かったので、晩は、A&Wハンバーガーで軽めにすませました。
テレビ見てると、沖縄が昨日、例年よりかなり早く梅雨入りしたとのニュースが!!
ショックすぎるー!

「かりゆし周遊券」購入。4日間、船乗り放題で5000円になります。
この日は黒島へ。また、レンタサイクルを借りてで島内をチャリで回ります。
ここは野生の孔雀がたくさん見られます。
数年前に施設から逃げたして野生化したらしいですが。
干潮を狙って、仲本海岸でシュノーケリング。
そんなに苦くなくて、美味しかった!
明日の天気予報がまた雨なので、ちょっと慌ただしいけど
一旦石垣島に戻って、また午後から竹富島へ行ってしまおうという事に。
この数日後に水牛、暴れたそうです

ちょっと遅めのお昼ごはんは「竹の子」さんへ。
http://
人気店だけど、今年は観光客少なかったのと、3時ぐらいだったのとで余裕で食べれました。
私が八重山そば、相方がソーキそばを注文。
いろいろそば食べたけど、ここのが一番美味しかった!
お昼が遅かったので、晩は、A&Wハンバーガーで軽めにすませました。
テレビ見てると、沖縄が昨日、例年よりかなり早く梅雨入りしたとのニュースが!!
ショックすぎるー!
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。