しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
GW旅行
今年のGWはちょっと節約ということで、1泊2日の旅になりました。
4/30の晩から、出発。
目的地は新穂高ロープウェー。
真夜中の高速は渋滞もあまりなく、わりとすんなりと現地へ。
朝の6時頃到着でした。
ロープウェー駐車場のゲートはAM7時まで開かないので、それまで少し仮眠。
駐車場が開いて、車内で軽く朝食食べてから、始発のロープウェー(AM7:45)に乗車。
2階建てのロープウェーで120人乗りなんですが、まだまだ乗れる感じでガラガラでした。
GWだから混んでると思ったけど、思いのほか空いてて拍子抜け。

ロープウェーで山頂駅展望台に着くとやっぱり寒い!
マイナス6度でした。

でも絶景!来て良かった!
さすがにこの時期なので、私は登山はしませんけど、登山者もちらほら見かけました。
しばらく写真撮って、ロープウェーを降り、ロープウェー駅周辺の鍋平高原をハイキング。
天気も良くて気持ちよかった~。
その後は、高山市へ。
古い町並みに期待してたんですけど、ちょっと観光地化しすぎかな・・・。
お店が多くてショッピングするには楽しかったけど。

この日は徹夜明けだったので、軽く散策した後は宿へ行って夕食を食べて即、就寝でした。
次の日は、プランを全く考えていなかったのですが、
比較的渋滞せずに帰れそうなので、福井経由で観光して帰ろうということに。
とりあえず、18きっぷで行きそびれた一乗谷へ。
目的はもちろん城スタンプですが(笑)


ソフトバンクのCMにも使われた、復元町並みがあります。
ここも人が多かったけど、駐車場も台数結構停められるので来るまで行くと便利かも。
その後は、永平寺へ。想像よりずっと大きい!
中に入ると、天井絵が見事でした。


でもすごい人でした。
寺内に入ってから参拝するのに、大渋滞で、嫌ほど待たされました。
その後は前から行ってみたかった東尋坊へ。
でも、今から思えば丸岡城も回っておけば、スタンプもう1つゲットできたのにとちょっと後悔。
東尋坊もすごい人でした。

でも、ここは本当に圧巻!
この柱状の岩は、マグマが冷えて固まってできた火山岩が、波による浸食を受けてできたものらしい。
ちょっと大台ヶ原の大蛇嵓ちっくなスリル。
良い感じに日も暮れてきたので、途中、海辺で夕焼けを撮影したり、
立ち寄り湯に入ったりしながら、敦賀までドライブ。
敦賀から高速に乗って、渋滞知らずで帰ってきました。
4/30の晩から、出発。
目的地は新穂高ロープウェー。
真夜中の高速は渋滞もあまりなく、わりとすんなりと現地へ。
朝の6時頃到着でした。
ロープウェー駐車場のゲートはAM7時まで開かないので、それまで少し仮眠。
駐車場が開いて、車内で軽く朝食食べてから、始発のロープウェー(AM7:45)に乗車。
2階建てのロープウェーで120人乗りなんですが、まだまだ乗れる感じでガラガラでした。
GWだから混んでると思ったけど、思いのほか空いてて拍子抜け。
ロープウェーで山頂駅展望台に着くとやっぱり寒い!
マイナス6度でした。
でも絶景!来て良かった!
さすがにこの時期なので、私は登山はしませんけど、登山者もちらほら見かけました。
しばらく写真撮って、ロープウェーを降り、ロープウェー駅周辺の鍋平高原をハイキング。
天気も良くて気持ちよかった~。
その後は、高山市へ。
古い町並みに期待してたんですけど、ちょっと観光地化しすぎかな・・・。
お店が多くてショッピングするには楽しかったけど。
この日は徹夜明けだったので、軽く散策した後は宿へ行って夕食を食べて即、就寝でした。
次の日は、プランを全く考えていなかったのですが、
比較的渋滞せずに帰れそうなので、福井経由で観光して帰ろうということに。
とりあえず、18きっぷで行きそびれた一乗谷へ。
目的はもちろん城スタンプですが(笑)
ソフトバンクのCMにも使われた、復元町並みがあります。
ここも人が多かったけど、駐車場も台数結構停められるので来るまで行くと便利かも。
その後は、永平寺へ。想像よりずっと大きい!
中に入ると、天井絵が見事でした。
でもすごい人でした。
寺内に入ってから参拝するのに、大渋滞で、嫌ほど待たされました。
その後は前から行ってみたかった東尋坊へ。
でも、今から思えば丸岡城も回っておけば、スタンプもう1つゲットできたのにとちょっと後悔。
東尋坊もすごい人でした。
でも、ここは本当に圧巻!
この柱状の岩は、マグマが冷えて固まってできた火山岩が、波による浸食を受けてできたものらしい。
ちょっと大台ヶ原の大蛇嵓ちっくなスリル。
良い感じに日も暮れてきたので、途中、海辺で夕焼けを撮影したり、
立ち寄り湯に入ったりしながら、敦賀までドライブ。
敦賀から高速に乗って、渋滞知らずで帰ってきました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント