しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
身長伸び悩み
- 2015/09/14 (Mon)
- 育児 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
8ヵ月に入って、身長測ってみたら66cmでした。
発達曲線の下らへんですね・・・
体重は上のほうなのに、おデブちゃんです。
夫婦共に身長低い家系なので、やっぱり遺伝なんだろな。
仕方ないですね。
で、ここ最近涼しくなって来て、
春に着ていたロンパースを引っ張り出して来て着せてみたら、
なんと60サイズが着れた!!ビックリ。
身長の低い我が子ならではかも。
最近離乳食やミルクで、服汚れまくりだし、
パジャマやルームウェアにしようっと。
昔着ていた頃は、ねんねだったので、
今、同じ服を着ても全然印象が違います。
なんだか新鮮。
娘は最近、いたる所でつかまり立ちを始めて、
本当に一日中付きっきりです。
後追いもすごくて、大変。
コッソリ部屋を抜け出しても、すぐに気づいて、
アーアー叫びながら洗面所にドテドテドテと来て、
ドアの下から顔をピョッコリ。やれやれ。
お昼寝の時だけ解放されるけど、
その時に家事を大急ぎで済ませるので余裕もないし、
しんどいなぁ。
発達曲線の下らへんですね・・・

体重は上のほうなのに、おデブちゃんです。
夫婦共に身長低い家系なので、やっぱり遺伝なんだろな。
仕方ないですね。
で、ここ最近涼しくなって来て、
春に着ていたロンパースを引っ張り出して来て着せてみたら、
なんと60サイズが着れた!!ビックリ。
身長の低い我が子ならではかも。
最近離乳食やミルクで、服汚れまくりだし、
パジャマやルームウェアにしようっと。
昔着ていた頃は、ねんねだったので、
今、同じ服を着ても全然印象が違います。
なんだか新鮮。
娘は最近、いたる所でつかまり立ちを始めて、
本当に一日中付きっきりです。
後追いもすごくて、大変。
コッソリ部屋を抜け出しても、すぐに気づいて、
アーアー叫びながら洗面所にドテドテドテと来て、
ドアの下から顔をピョッコリ。やれやれ。
お昼寝の時だけ解放されるけど、
その時に家事を大急ぎで済ませるので余裕もないし、
しんどいなぁ。
PR
- << ららぽーと和泉
- | HOME |
- 7ヵ月まとめ >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント
お久しぶりです!
お久しぶりになってしまいました。
すっかり涼しくなって、過ごしやすくなりましたね。初めての風邪は大丈夫ですか?うちも、少し鼻グズグズしてましたが、今のところは大丈夫みたいです。
ただ、夏の暑い時から湿疹が出始め、その時からひどくはならないのですが、良くもならず…なかなか治らなくて心配しているところです。
7ヶ月後半になり、高速ハイハイやおすわり、下の歯2本がはえて、つかまり立ちも始めたので、目が離せなくて毎日疲れてます笑
それに加えて離乳食、1日がバタバタとすぐに過ぎてしまって、時間が足りませ~ん笑
しおさんも、ブログを見させてもらっていると、同じような感じなのかなぁって思っているのですが(^_^;)
なかなか自分の時間がとれず、ストレスもありますが、可愛い我が子のためにお互いに頑張りましょうね!
明日からはシルバーウィークですね。何かご予定はありますか?うちは、近場でウロウロになると思われまぁす(^^ゞなかなか遠出する勇気がありません…笑
Re:お久しぶりです!
高速ハイハイしますか!うちは太いせいなのか、ハイハイずっと遅いです(笑)
ドテドテドテ〜って感じで^^;
でも、なんか気になるもの発見したら1.5倍速ぐらいになってます(笑)
つかまり立ちも始めましたか!
りんごさんのお子さんも、きっとウチと一緒でチャレンジャーなタイプなんでしょうね〜!
最近のストレスはオムツ替え。
そろそろパンツタイプもいいのかなぁと買ってみましたが、
暴れるので羽交い締め状態です。。。(;-_-)
つかまり立ち始めたら、後追いがびっくりするぐらい減りました。
立つ事に夢中みたいです。
湿疹心配ですね。あせもとは違うんですよね?
うちは、こないだ大仙公園でピクニックしてから、ほっぺたがカサカサに。
お風呂上がりに保湿液塗ってあげています。
シルバーウィーク予定無しです(T△T)
近場で買い物とかそんな感じかなぁ。
今まではベビーカー乗せたままランチとかできたけど、動くようになってから、
ベビーカーでじっとしていられないみたいで。
早く歩いてくれないかな〜なんて思うけど、それはそれで大変なんでしょうね(笑)
無題
大仙公園やハーベストの丘、しおさんの娘さん、大喜びでしょうね。
私自身、アウトドア苦手派で、なかなかピクニック的な事はしないので、娘にはかわいそうかもしれません(;_;)
近くなので妊娠前から大仙公園のお散歩位はよく行きますが…しおさんのブログにもよく書かれていたので、もしかしたら会っていたかもしれませんね!
お肌のカサカサは大丈夫ですか?
うちの子の湿疹?は皮膚科の先生曰く、アトピーやあせも等ではなく疲れからきてるから、早く寝させて疲れをとってあげなさい…的な診断でした。確かに夜は10時頃に就寝が多いので(笑)
早く良くなってほしいものです。
シルバーウィークも水曜日までなのですが、結局主人が風邪を引いて寝込んでしまい、絶好のお天気の中、どこへも出掛けず家で私一人がバタバタと娘に翻弄されてました(*_*)
こんなことなら、お休みなんていらなかったです(>_<)イライラが増えました…
愚痴ってしまいました…ごめんなさい(。>д<)
でも、しおさん一家は、楽しく過ごせたようで良かったですね(^_-)
ブログ見て、私も出掛けた気になってましたよ~(^-^)
Re:無題
みんなおとなしくしてて、離乳食とかもちゃんと落ち着いて食べてて、
うちの子だけ大暴れしてるような気がしてなりません(;-_-)
大仙公園よく行かれてたんですね!本当にすれ違っていたかもですね!
子供が出来てからも何度か来ていますが、駐車場も安いのでお勧めです(^_^)
湿疹は疲れだったんですね。大人も、疲れたらお肌荒れたりしますもんね。
それぞれ生活スタイルがあるから、早く寝させるのも難しいですよね。
うちは、9時前後に寝ていますが、早い子は8時ぐらいには寝てるのかな〜。
7ヵ月の頃、眠りが浅い時に移動させたりすると、泣いたりして、
プチ夜泣きっぽいものが少しだけあったんですが、今はまたグッスリです。
シルバーウィークは、旦那さん風邪で残念でしたね。
うちも主人が風邪をひいた時、娘に風邪をうつされたので、
りんごさんもお気をつけくださいませ!
鼻づまりで、めちゃくちゃ機嫌悪くなりました(苦笑)
りんごさんも、うつされないようにお大事にしてください^^