しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
10ヵ月まとめ
- 2015/12/10 (Thu)
- 育児 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
早いもので。10か月のまとめです。
●身長70cm 体重8.7kgで横ばい。
●床から1人で立っちが出来るようになった。
●手押し車を押せるようになった(後半)
●ちょうだい、が分かるように(たぶん)
●離乳食は3回よく食べる。ミルクは3時と寝る前の1〜2回だけ(100mlずつ)
●朝寝坊が多くなった(寒いせい?)
●秋に着れなかった細身のズボンが痩せて履けるように(笑)
●伝い歩きもだいぶ早くなる。
こんなもんかなぁ。
ここのとこ、あんまり進歩ないんですよね。
とりあえず、手押し車押せるようになったし、
クリスマスにファーストシューズ買う予定です。
ハイハイ期間が長かったし、動き回るの大好きな子ので、
十分歩く準備は整ったかな?と思っています。
ハイハイせずに歩いちゃうとあまり成長的に良くないって言いますよね。
来月はいよいよ1歳。
でも、髪の毛無いから全然1歳に見えないんですよね(笑)
髪の毛の薄さが愛嬌あって好きですが。
今日は育児サークルのクリスマス会でした。
クリスマスプレゼント(お菓子ですが)貰えるとあって、
いつも以上のスゴい人でした。
うちの校区は、堺市の中でも第1位の出生率の高さなのだそうです。
そういえば子供多いよなぁ。
●身長70cm 体重8.7kgで横ばい。
●床から1人で立っちが出来るようになった。
●手押し車を押せるようになった(後半)
●ちょうだい、が分かるように(たぶん)
●離乳食は3回よく食べる。ミルクは3時と寝る前の1〜2回だけ(100mlずつ)
●朝寝坊が多くなった(寒いせい?)
●秋に着れなかった細身のズボンが痩せて履けるように(笑)
●伝い歩きもだいぶ早くなる。
こんなもんかなぁ。
ここのとこ、あんまり進歩ないんですよね。
とりあえず、手押し車押せるようになったし、
クリスマスにファーストシューズ買う予定です。
ハイハイ期間が長かったし、動き回るの大好きな子ので、
十分歩く準備は整ったかな?と思っています。
ハイハイせずに歩いちゃうとあまり成長的に良くないって言いますよね。
来月はいよいよ1歳。
でも、髪の毛無いから全然1歳に見えないんですよね(笑)
髪の毛の薄さが愛嬌あって好きですが。
今日は育児サークルのクリスマス会でした。
クリスマスプレゼント(お菓子ですが)貰えるとあって、
いつも以上のスゴい人でした。
うちの校区は、堺市の中でも第1位の出生率の高さなのだそうです。
そういえば子供多いよなぁ。
PR
- << あんよできたよ!
- | HOME |
- 友人宅へ >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント