忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

静岡、掛川へ

こないだの水曜は18きっぷで静岡へ行ってきました。
自分でも、静岡までは無理だろうと
今まで旅のプランとしては考えていなかった未踏の地ですが
行けちゃいましたね。
昔は名古屋でも遠いと感じたもんですが
だんだん、遠く感じなくなっている私がいたりして。

さて、静岡ですのでさすがに5時台の出発になります。
それでも5:56発ですから、それほど早い訳でもないですね。

行きは運悪く、大阪から新快速座れませんでしたが(混んでいたわけでもなかったんですが)
米原からは座れました。
大垣で名古屋方面の電車が4分の遅延・・・嫌な感じだなぁと思ってたけど
やっぱり掛川までずっと遅延の影響で乗り換えもズレて到着遅れちゃいました。
IMG_0769.jpg
11:54掛川駅に着いて、お城を目指します。
分かりやすい道で、すぐに到着。
受付で入場券を購入、300円。
お城の天守は再建されたもので、それほど魅力は感じませんでしたが
御殿はすごかった。
当時の様子が伝わってくるよう。
天井の高さも部屋によって違うし、廊下も薄暗いし。
歩いてると迷っちゃいそうな感じ。
3748201_923600474_186large.jpg
掛川を約1時間で回り、お食事どころもあったのですが時間がないので
ホームに着いてから、仕切りのある見えない座席に座って持って来たおにぎりで昼食。

12:57発、掛川から静岡へ向かう電車にのって、静岡には13:42に到着。
ここから1時間程度観光時間取っていたつもりだけど、
静岡駅がゴチャゴチャして分かりづらい。
観光案内所で駿府城への行き方を説明してもらいました。
地上からは行けないので地下道から行ってくださいとのこと。
説明いただいた通りに、駿府公園へ到着。
駿府公園はほとんどみんなの遊び場みたいな感じになっていて、
堀と石垣ぐらいしか残ってませんでしたが
復元された東御門と巽櫓の資料館へ入りました。料金200円。
3748201_923600389_118large.jpg  3748201_923600419_192large.jpg
ちょっと時間無くて焦っていたけど、
今から思えば、駿府公園が見下ろせる、県庁別館21階の展望ロビーぐらいは行けば良かった。
富士山も見えるらしいし。あぁ無念!
結局、資料館をゆっくり見ていたら時間を食ってしまい、走って静岡駅へ戻りました。

静岡15:03発にのって、家に到着したのは21:30ごろ。
さすがに静岡は疲れましたね。

拍手

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]