しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
鬼ノ城
日曜日はmixiコミュのイベントで鬼ノ城へ。
たいてい1人で行く18きっぷの旅も、この日はにぎやか。
ただ、1人で行く時と違って電車で眠れない(笑)
いつもは寝てるから気にならないんだけど、この日は
調子悪い日というのもあってか、岡山行く電車でちょっと酔ってしまった(汗)
意味なく天井を見上げてみたりして(笑)
まぁでも、人と一緒なら18切符の旅もあっという間です。
大阪駅8時発、備中高松駅には11時12分着。
まぁ、実際近いですけどね。
備中高松からは、コミュのメンバーさんが車を出してくれて、
高松城や足守の町並み散策。

あまりゆっくり見られなかったのが残念。
ここはレンタサイクルもあるみたいなので、ゆっくり回ってみてもいいかも。
そこから鬼ノ城へ車を走らせます。
鬼ノ城はアクセス悪かったので、車で連れて行ってくれるというのは本当にありがたい。
鬼ノ城ビジターセンターに到着すると、ここでスタンプゲット。28城目。
鬼ノ城は白村江の戦い後、唐・新羅の侵攻に備え築城したと考えられているものの、
実際のところはまだ未解明の謎の城。
桃太郎伝説のモチーフになったといわれる温羅(うら)伝説が残ります。
戦国時代のお城っていうのは多いけれど、
古代山城っていうのは、あまり他に見ないので興味深かったです。
朝鮮様式のお城ということで、万里の長城みたいと思ってしまった。


ビジターセンターから展望台へ。そこから西門を経て、ぐるっと半周。
所々に残る石垣なんかを見ながらハイキング。
景色も良く、山城としてじゃなく、普通にハイキングしても気持ちいいかも。
電車の時間もあるので、一周することはできなかったけど、
堪能できました。
帰りはまた吉備津まで車で送ってもらい、姫路の駅そばで腹ごしらえして帰宅しました。
たいてい1人で行く18きっぷの旅も、この日はにぎやか。
ただ、1人で行く時と違って電車で眠れない(笑)
いつもは寝てるから気にならないんだけど、この日は
調子悪い日というのもあってか、岡山行く電車でちょっと酔ってしまった(汗)
意味なく天井を見上げてみたりして(笑)
まぁでも、人と一緒なら18切符の旅もあっという間です。
大阪駅8時発、備中高松駅には11時12分着。
まぁ、実際近いですけどね。
備中高松からは、コミュのメンバーさんが車を出してくれて、
高松城や足守の町並み散策。
あまりゆっくり見られなかったのが残念。
ここはレンタサイクルもあるみたいなので、ゆっくり回ってみてもいいかも。
そこから鬼ノ城へ車を走らせます。
鬼ノ城はアクセス悪かったので、車で連れて行ってくれるというのは本当にありがたい。
鬼ノ城ビジターセンターに到着すると、ここでスタンプゲット。28城目。
鬼ノ城は白村江の戦い後、唐・新羅の侵攻に備え築城したと考えられているものの、
実際のところはまだ未解明の謎の城。
桃太郎伝説のモチーフになったといわれる温羅(うら)伝説が残ります。
戦国時代のお城っていうのは多いけれど、
古代山城っていうのは、あまり他に見ないので興味深かったです。
朝鮮様式のお城ということで、万里の長城みたいと思ってしまった。
ビジターセンターから展望台へ。そこから西門を経て、ぐるっと半周。
所々に残る石垣なんかを見ながらハイキング。
景色も良く、山城としてじゃなく、普通にハイキングしても気持ちいいかも。
電車の時間もあるので、一周することはできなかったけど、
堪能できました。
帰りはまた吉備津まで車で送ってもらい、姫路の駅そばで腹ごしらえして帰宅しました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント