忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベビーマッサージ

今日はベビマの日でした。

娘は相変わらず、後追い酷く、構ってちゃんで、
どうにも準備が遅れる・・・
2分ほど遅刻しちゃいました。
毎回スミマセン。。。

自己紹介終わって早速マッサージ開始。

が、行く前にミルクいっぱい飲ませて来たせいか、
始まると、娘がいきなりむせ始めて、嘔吐。
それも盛大に!
私の服は、もう上下ともゲロまみれ。

ビックリしました。

先生にも申し訳ないし、お店にも申し訳ないし。。。
もちろん、マッサージに来てるママさん達にも申し訳ない・・・

肩身の狭い思いをしました;;

先生に、先にマッサージを進めてもらって、
娘はちょっと一休み。
特に体調悪いとかもないようなんだけど、
やっぱり飲んだ直後のマッサージだったからかな?
まぁ、どちみち動く娘はマッサージろくにできないしいいかって感じで。

結果、ほとんどマッサージ出来ませんでしたが、仕方ないですね。

ねんねアートでも機嫌悪く、ふてぶてしい顔。
残念。


その後のランチでは、おやつ食べさせておこうと思ったけど、
グズるのでつい食べさせるの早すぎて、ランチの前におやつ間食してしまい、
結局、自分のランチ食べる時には抱っこしたりする羽目に。

ろくに食べれてなかったら、先生が途中で抱っこ変わってくれて、
嬉しかったです。
先生スミマセンでした。

なんだか色々疲れたし、やんちゃな娘にマッサージは無理な気がしてきたので、
次のマッサージはもうやめとこうかな。

いつになったら落ち着いてくれるかなぁ。



拍手

PR

後期健診

10か月に入って後期健診行ってきました。

現在の発達状況を見るのですが、
いたって普通で、特に何も問題無しでした。

顔にハンカチを乗せられて、取れるかどうかとか、
伝い歩きできるかとか、色々なことを試すんですが、
先生に色々されて、うちの子はギャン泣き^^;

その後、ワクチン注射も打たれて、さらに大泣き。

そろそろ注射が痛いって覚えちゃうかな?
来月はインフルエンザ予防接種2回目だけど、
果たしてどうかなぁ。

拍手

9ヵ月まとめ

9ヵ月終了。
でも、8ヵ月の状況とあまり変わらず。
前回からあまり進展がないですがとりあえずまとめ。

●後追い、ピークほどではないけれど、まだまだアリ(トイレ行けない・・・)
●身長が伸びて来てキッチンのガスコンロの点火スイッチを押すようになり、
あわてて、段ボールでキッチンの入口にバリケード。
●人見知り、ほどほどにアリ。
●昼間の寝起きの機嫌は相変わらず最悪(朝はご機嫌)。
●離乳食を3回食に。
●離乳食後のミルクを中止したら、夜泣きされたので元に戻した。
まだまだ断乳ならず。
●おやきや、豆腐ハンバーグなど、固形の離乳食を増やしてみた。
前歯でかじって食べている。
●体重8.7kg、身長70cm(9ヵ月最終)
●たまに、つかまり立ちから両手を離す事も(9ヵ月最終)

拍手

ベビーマッサージ

ベビーマッサージ行ってきました。
近所の気になっていたカフェ、メゾン・ド・イリゼさんで、
ランチ付きベビーマッサージがあったので、
ベビーのためというより、自分のリフレッシュのため^^;
参加申し込みしました。

当日は、風邪がまだ治りきっておらず、
どうしようか悩みましたが、少人数なのでキャンセルしても申し訳ないし、
育児サークルと違って、ベビー同士で交流するわけではないので、
参加しました。
娘よりも、私の風邪のほうが辛かったです・・・
喉の調子悪くて咳したかったけど耐えてました。

この日は4ヵ月、5ヵ月、6ヵ月の赤ちゃんと、
ウチの9ヵ月の赤ちゃんの4人が参加。
うちの子が最年長なのに、一番、髪の毛無いなぁ(T△T)

他の子はまだハイハイできないので、おとなしくマッサージされてたけど、
相変わらず、うちの暴れん坊の娘はじっとしてくれず、
最初のほうしかまともにできませんでした。
仕方ないよねぇ。
もう少し月齢重ねたら、おとなしくマッサージされてくれたり
するのかなぁ・・・無理か(笑)

ねんねアートもやりました!
ハロウィーン。

うちの子泣いてたし、絶対ねんねしてくれないと思いきや、
奇跡的に、ねんねしてくれました!( ̄□ ̄;)!!

マッサージのあとは、交流を兼ねたランチタイム。

ここのカフェは、お料理もすごく味付けが薄くて、上品で良い!
娘の離乳食にできそうだね〜なんて言ってたけどホントそんな感じ。
私は、咳が出そうで、ちょっとおとなしく黙ってましたが、
鼻水も出て来るし辛かった(>_<)

ランチの間、娘は離乳食を食べて爆睡してくれました(笑)

つかまり立ちできるので、心配してたけど、
テーブルの上の食事荒らされずにすみました、良かった^^;

時間バタバタだったけど、13時に終了。
帰りに、世界パン寄って離乳食用のパン買おうと思ったら
無かった・・・残念。

拍手

無題

丹波に泊まりで行ってきました。
今日の陶器まつり目当てだったんだけど、
それだけじゃ寂しいので、生野銀山と、清住コスモス園へ。

生野銀山は思ったより結構見ごたえありました。
坑道を1kmほど歩くのですが、所々に動く人形があって、
なかなかB級な匂いもあり(笑)、面白かったです。



清住コスモス園は満開!天気もよくて、お花が映えました。
黒豆アイス食べたけど甘かった・・・(;^_^A

陶器まつりは、娘の体調もよくなかったので、
さくっとイベント会場のみ。
目当ての窯元さんのブースをチェックして、
目当てのものだけさっさと買ってきました。

去年、娘がお腹にいる時に、可愛いなぁと思ってたウサギの食器。

娘の体調悪く、大急ぎで午前中に帰宅して、小児科へ。
どうやら風邪をひいてしまった様子。

9ヵ月の子に旅はしんどかったよね、ゴメンね。

拍手

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]