しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
カテゴリー「マタニティ」の記事一覧
- 2025.07.18
[PR]
- 2014.11.04
30w1d
- 2014.10.20
28w0d
- 2014.10.10
妊娠糖尿病検査
- 2014.10.08
26w2d
- 2014.10.07
マタニティ整体
30w1d
- 2014/11/04 (Tue)
- マタニティ |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
今日はふじたクリニックに行ってきました。
お昼に母子センターで知り合った友達とランチの約束をしていたので、
珍しく午前中にふじたクリニックへ。
朝の時間帯だったから、御堂筋線も結構人が多くて
押されたりしないか気を使いました。
もう8ヶ月で明らかにお腹目立つんだけど、
席を変わってくれるような人は皆無(;^_^A
みんな冷たいなぁ(笑)
まぁでも、家でのんびりしてる私より
通勤されてる方のほうが疲れてるだろうから、
別に譲って欲しいとも思わないですけどね。
ふじたクリニック、午前中に行ったのは初めてだったんですが、
あそこって、内科もやってるもんで、普通に風邪ひいた人も受診しにくるんですね。
待ち合いは混んでるし、風邪ひいた男の人とかも受診しに来てて、
咳ゲホゲホされたり・・・なんだかなぁ。。。
不育症というデリケートな事を扱う病院なんだから、
それ専門の病院にして欲しい。
風邪引いた人には申し訳ないけど、妊婦の私にはすごく居心地悪かったです。
正直、もう絶対朝の時間帯には行かないと思った。
いつものように詳しいエコーをしてもらい、
赤ちゃんは1509gになっていました。
重たいな〜・・・でも、本当に、大きくもなく小さくもなく、
平均まっしぐらだなぁ。
で、今回は何故かお会計27,580円と恐ろしく高かった。
いつもと同じエコーしただけなのに・・・なんで???
しかも、いつもみたいに1万ちょっとだと思ってたから、
財布に2万円ぐらいしか入って無くて、払えなかった; ̄ロ ̄)!!
振込でもいいとのことなので、振込先の用紙貰って帰ってきました。
ああいう、高い金額扱う病院はカードOKにして欲しいですよ・・・
それにしても、痛い出費でした。
お会計高っ!と思ったのは不妊治療のクリニック以来かも。
来月は9ヶ月だし、もう不育も心配なさそうな感じだし、
予約キャンセルしよかなぁ。
何より、9ヶ月のお腹であの街中を歩くのがしんどい。
風邪引いた患者さんも来てたせいか、
いつもより時間かかってふじたクリニック終了。
おかげで、難波でしようと思ってた用事とか全然できなかった。
地下鉄で急いで中百舌鳥に戻って、友達と合流。
母子センターで知り合ったお友達で、私の年齢も、旦那さんの年齢も同じ、
通ってる産科、鍼灸院も同じという、かなりの偶然が重なった人で、
すごく共感できるところが多いんです。
行ったのは、駅からすぐのタベルナ・フェリーチェさん。
おしゃれなカフェに行くのは久々で嬉しい♪
日頃の話とかであっという間に2時間が過ぎて、お別れ。
私はその後、ゆとり鍼灸にで整体を受けてきました。
整体は気持ちいいんだけど、これで5000円ちょっとって、
なんかお金が勿体ないような・・・
鍼灸の時はまぁ、不妊治療の一環だし必要経費と思ったんだけど。
まぁでも、効いてるのは確かに効いてます。
すごく体軽くなるので。
まぁ、あと1〜2回ぐらいだろうし、最後まで行こうかな。
明日は母子センターの日です。
体重測定が怖い(笑)
お昼に母子センターで知り合った友達とランチの約束をしていたので、
珍しく午前中にふじたクリニックへ。
朝の時間帯だったから、御堂筋線も結構人が多くて
押されたりしないか気を使いました。
もう8ヶ月で明らかにお腹目立つんだけど、
席を変わってくれるような人は皆無(;^_^A
みんな冷たいなぁ(笑)
まぁでも、家でのんびりしてる私より
通勤されてる方のほうが疲れてるだろうから、
別に譲って欲しいとも思わないですけどね。
ふじたクリニック、午前中に行ったのは初めてだったんですが、
あそこって、内科もやってるもんで、普通に風邪ひいた人も受診しにくるんですね。
待ち合いは混んでるし、風邪ひいた男の人とかも受診しに来てて、
咳ゲホゲホされたり・・・なんだかなぁ。。。
不育症というデリケートな事を扱う病院なんだから、
それ専門の病院にして欲しい。
風邪引いた人には申し訳ないけど、妊婦の私にはすごく居心地悪かったです。
正直、もう絶対朝の時間帯には行かないと思った。
いつものように詳しいエコーをしてもらい、
赤ちゃんは1509gになっていました。
重たいな〜・・・でも、本当に、大きくもなく小さくもなく、
平均まっしぐらだなぁ。
で、今回は何故かお会計27,580円と恐ろしく高かった。
いつもと同じエコーしただけなのに・・・なんで???
しかも、いつもみたいに1万ちょっとだと思ってたから、
財布に2万円ぐらいしか入って無くて、払えなかった; ̄ロ ̄)!!
振込でもいいとのことなので、振込先の用紙貰って帰ってきました。
ああいう、高い金額扱う病院はカードOKにして欲しいですよ・・・
それにしても、痛い出費でした。
お会計高っ!と思ったのは不妊治療のクリニック以来かも。
来月は9ヶ月だし、もう不育も心配なさそうな感じだし、
予約キャンセルしよかなぁ。
何より、9ヶ月のお腹であの街中を歩くのがしんどい。
風邪引いた患者さんも来てたせいか、
いつもより時間かかってふじたクリニック終了。
おかげで、難波でしようと思ってた用事とか全然できなかった。
地下鉄で急いで中百舌鳥に戻って、友達と合流。
母子センターで知り合ったお友達で、私の年齢も、旦那さんの年齢も同じ、
通ってる産科、鍼灸院も同じという、かなりの偶然が重なった人で、
すごく共感できるところが多いんです。
行ったのは、駅からすぐのタベルナ・フェリーチェさん。
おしゃれなカフェに行くのは久々で嬉しい♪
日頃の話とかであっという間に2時間が過ぎて、お別れ。
私はその後、ゆとり鍼灸にで整体を受けてきました。
整体は気持ちいいんだけど、これで5000円ちょっとって、
なんかお金が勿体ないような・・・
鍼灸の時はまぁ、不妊治療の一環だし必要経費と思ったんだけど。
まぁでも、効いてるのは確かに効いてます。
すごく体軽くなるので。
まぁ、あと1〜2回ぐらいだろうし、最後まで行こうかな。
明日は母子センターの日です。
体重測定が怖い(笑)
PR
28w0d
- 2014/10/20 (Mon)
- マタニティ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ようやく8ヶ月に突入しました。
今でも信じられない・・・すごい。
去年は体外に失敗続きでしんどい思いばっかりしてたけど、
ついに妊娠後期ですよ・・・すごいよ自分。頑張ったなぁ。
ぼちぼち、メールで直接話す機会がある人達には妊娠報告しています。
まだ不安が無い訳ではないけれど、
ここまで来て言わないのも嫌らしいしね。
冬に出産した友達がいるので、色々オススメを聞いたりして
そろそろ出産準備を始めています。
母子センターの妊婦検診は、スクリーニングエコーの日でした。
毎回エコーする病院も多い中、母子センターは妊娠中3回のみ。
でも、綿密に見てくれるそうです・・・ホントにそうなのかな?
ふじたクリニックのエコーのほうが詳しいので、実感わきません。
エコーでは、赤ちゃんが逆子になってましたが、
まだグルグル回るよね。
赤ちゃんは1200gを越えていました。
向きが悪くて見えづらかったのか、一旦エコー中止されて、
再エコーしますとのことで一旦待合室へ。
少し歩いて、赤ちゃん動け〜と念じ(笑)、数分後に再度エコー。
赤ちゃんは見事にグルリと動いてくれてましたが、
やっぱりよく見えないみたいな感じで結局分からないまま終了。
もらったエコー写真もなんかイマイチ・・・
ふじたクリニックでは結構リアルなの貰えるんだけどな〜。
そいや、内診って全然無いんですね。
そろそろあるのかと思ったけど、いつするのかな?
子宮頚管の長さとか見て欲しいんだけどな。
産科が終わった後は、内科へ。
ベパリンとか打ってた人は後期に突入するぐらいの時期で
一旦経過を見るそうですが、特に問題無しとのことで、
この日をもって妊娠中の不育症外来は一旦終了ということになりました。
次は1ヶ月検診の時にまた内科受診があるそうです。
内科の後は、妊娠相談の予約とかもあって、
終わった頃には待合にはもう誰もいなくなり(;-_-)
会計のATMも閉まりかけ・・・診察券入れたらエラー。
受付に言って、使えるようにしてもらったけど、
今度は支払いにカード使おうとしたらエラー・・・なんやねん。
めんどくさいのでもう現金で払ったけど。
それにしても、どんどんお腹が重たくなりますね。
マタニティデニムのSサイズの1つがついにサイズアウト(T△T)
まだもう1つのパンツはまだ履けてるんだけど、臨月までもつかな。
あと少ししか使わないのに、買い足すの辛いなぁ。
夏だったらワンピで通すんだけど、冬だしどうしよう。
やっぱり買うしか無いかなぁ。。。
今でも信じられない・・・すごい。
去年は体外に失敗続きでしんどい思いばっかりしてたけど、
ついに妊娠後期ですよ・・・すごいよ自分。頑張ったなぁ。
ぼちぼち、メールで直接話す機会がある人達には妊娠報告しています。
まだ不安が無い訳ではないけれど、
ここまで来て言わないのも嫌らしいしね。
冬に出産した友達がいるので、色々オススメを聞いたりして
そろそろ出産準備を始めています。
母子センターの妊婦検診は、スクリーニングエコーの日でした。
毎回エコーする病院も多い中、母子センターは妊娠中3回のみ。
でも、綿密に見てくれるそうです・・・ホントにそうなのかな?
ふじたクリニックのエコーのほうが詳しいので、実感わきません。
エコーでは、赤ちゃんが逆子になってましたが、
まだグルグル回るよね。
赤ちゃんは1200gを越えていました。
向きが悪くて見えづらかったのか、一旦エコー中止されて、
再エコーしますとのことで一旦待合室へ。
少し歩いて、赤ちゃん動け〜と念じ(笑)、数分後に再度エコー。
赤ちゃんは見事にグルリと動いてくれてましたが、
やっぱりよく見えないみたいな感じで結局分からないまま終了。
もらったエコー写真もなんかイマイチ・・・
ふじたクリニックでは結構リアルなの貰えるんだけどな〜。
そいや、内診って全然無いんですね。
そろそろあるのかと思ったけど、いつするのかな?
子宮頚管の長さとか見て欲しいんだけどな。
産科が終わった後は、内科へ。
ベパリンとか打ってた人は後期に突入するぐらいの時期で
一旦経過を見るそうですが、特に問題無しとのことで、
この日をもって妊娠中の不育症外来は一旦終了ということになりました。
次は1ヶ月検診の時にまた内科受診があるそうです。
内科の後は、妊娠相談の予約とかもあって、
終わった頃には待合にはもう誰もいなくなり(;-_-)
会計のATMも閉まりかけ・・・診察券入れたらエラー。
受付に言って、使えるようにしてもらったけど、
今度は支払いにカード使おうとしたらエラー・・・なんやねん。
めんどくさいのでもう現金で払ったけど。
それにしても、どんどんお腹が重たくなりますね。
マタニティデニムのSサイズの1つがついにサイズアウト(T△T)
まだもう1つのパンツはまだ履けてるんだけど、臨月までもつかな。
あと少ししか使わないのに、買い足すの辛いなぁ。
夏だったらワンピで通すんだけど、冬だしどうしよう。
やっぱり買うしか無いかなぁ。。。
妊娠糖尿病検査
- 2014/10/10 (Fri)
- マタニティ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こないだの月曜日に血糖値が高かったので、
妊娠糖尿病の再検査に行ってきました。
前日の晩は10時以降絶食。
飲み物は、水、麦茶のみOKとのことでした。
当日朝ももちろん絶食。
お腹空いたなぁと思いつつ、9時に病院へ行き、
まず空腹時で採血。
なんかめちゃめちゃ血を採られたような。
そんなに採る必要あるの?(T△T)
その後、サイダーみたいな砂糖水を飲まされて、
30分後採血。
60分後採血。
120分後採血。
合計4回の採血を終え、ようやく11時に解放されて
検査結果出るまでの間で、お昼ごはんを食べて来て下さいとの事。
病院の近くのミスドで、飲茶食べてしばらくゆっくり。
ミスドって高いですよね・・・なんかコスパ悪い気がする。
ブランケット欲しかったので900円も使ってしまったわ^^;
カード8枚貯まったのでブランケット貰って、
病院へ戻って内科の診察を待ちます。
ほどなくして内科に呼ばれて、
検査結果を見てみると、全部余裕のクリア。
良かった〜。
前回の暴走した数値はやっぱり、検査前にミスド行ったのが原因だったのね。
それにしても、病院遠いし、検査はお金かかかるし、
最初の検査から気をつけてれば良かったよ・・・トホホ。
妊娠糖尿病の再検査に行ってきました。
前日の晩は10時以降絶食。
飲み物は、水、麦茶のみOKとのことでした。
当日朝ももちろん絶食。
お腹空いたなぁと思いつつ、9時に病院へ行き、
まず空腹時で採血。
なんかめちゃめちゃ血を採られたような。
そんなに採る必要あるの?(T△T)
その後、サイダーみたいな砂糖水を飲まされて、
30分後採血。
60分後採血。
120分後採血。
合計4回の採血を終え、ようやく11時に解放されて
検査結果出るまでの間で、お昼ごはんを食べて来て下さいとの事。
病院の近くのミスドで、飲茶食べてしばらくゆっくり。
ミスドって高いですよね・・・なんかコスパ悪い気がする。
ブランケット欲しかったので900円も使ってしまったわ^^;
カード8枚貯まったのでブランケット貰って、
病院へ戻って内科の診察を待ちます。
ほどなくして内科に呼ばれて、
検査結果を見てみると、全部余裕のクリア。
良かった〜。
前回の暴走した数値はやっぱり、検査前にミスド行ったのが原因だったのね。
それにしても、病院遠いし、検査はお金かかかるし、
最初の検査から気をつけてれば良かったよ・・・トホホ。
26w2d
- 2014/10/08 (Wed)
- マタニティ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日はふじたクリニックの日でした。
いつものように、まずはエコーから。
赤ちゃんいつも手で顔を隠して鮮明な顔写真撮らせてくれないんですが、
最後の最後で綺麗な顔の写真が撮れました。
なんか、鼻がやたら立派って毎回言われます・・・
鼻高くて、きっと旦那さん似だねって。
私の鼻が低いってことか!?; ̄ロ ̄)!!
ふじたクリニックではエコー写真毎回沢山貰えますが、
たくさん貰え過ぎて逆にどうしようと言う感じ(;^_^A
そいや、4Dエコーって不気味なので、
見るのが怖いので撮らないで欲しいという人もいるらしいです。
体重は907gとか言ってたかな。
標準ぐらいとのこと。
来週にはおそらく1kg越えになりますね。
出産時はさらに3倍になるなんて信じられん・・・
病院終わってから、難波の無印良品に寄って、
新生児の肌着とマタニティレギンス買ってきました。
最近、急にお腹が大きくなって来てもうウエスト苦しくて。
レビューが良かったので、無印のレギンス買ってみたけど、
なんか薄いし、ゴム細いし、失敗したかな。
これからの時期、ベルメゾンとかで厚手のやつ買えばよかったかも。
まぁ会員10%オフセールだったし、いいか。
それにしても、最近髪の毛がビックリするぐらい抜けます。
お風呂上がって、髪の毛とかしたら洗面所にバラバラバラバラと毛が!
こないだ美容院行った時、出産したら毛が抜けるよーって言われたけど、
出産前から抜けてるわ( ̄□ ̄;)!!
でも、もともと毛が多いんで、いっぱい抜けてちょうどぐらいになるかも(笑)
出産前に、もう一度美容院行っときたいな〜。
いつものように、まずはエコーから。
赤ちゃんいつも手で顔を隠して鮮明な顔写真撮らせてくれないんですが、
最後の最後で綺麗な顔の写真が撮れました。
なんか、鼻がやたら立派って毎回言われます・・・
鼻高くて、きっと旦那さん似だねって。
私の鼻が低いってことか!?; ̄ロ ̄)!!
ふじたクリニックではエコー写真毎回沢山貰えますが、
たくさん貰え過ぎて逆にどうしようと言う感じ(;^_^A
そいや、4Dエコーって不気味なので、
見るのが怖いので撮らないで欲しいという人もいるらしいです。
体重は907gとか言ってたかな。
標準ぐらいとのこと。
来週にはおそらく1kg越えになりますね。
出産時はさらに3倍になるなんて信じられん・・・
病院終わってから、難波の無印良品に寄って、
新生児の肌着とマタニティレギンス買ってきました。
最近、急にお腹が大きくなって来てもうウエスト苦しくて。
レビューが良かったので、無印のレギンス買ってみたけど、
なんか薄いし、ゴム細いし、失敗したかな。
これからの時期、ベルメゾンとかで厚手のやつ買えばよかったかも。
まぁ会員10%オフセールだったし、いいか。
それにしても、最近髪の毛がビックリするぐらい抜けます。
お風呂上がって、髪の毛とかしたら洗面所にバラバラバラバラと毛が!
こないだ美容院行った時、出産したら毛が抜けるよーって言われたけど、
出産前から抜けてるわ( ̄□ ̄;)!!
でも、もともと毛が多いんで、いっぱい抜けてちょうどぐらいになるかも(笑)
出産前に、もう一度美容院行っときたいな〜。
マタニティ整体
- 2014/10/07 (Tue)
- マタニティ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は、歯医者とマタニティ整体の日でした。
朝から歯医者に行って、歯根膜炎が悪化していないか
レントゲンでチェック。
とりあえず、悪化はしてないようだから、
このまま歯茎を殺菌しつつ様子をみましょうとのこと。
痛みも、徐々にではありますがマシになってきているようで良かったです。
まだまだ、固いものは噛めない状態ですが・・・。
歯医者が終わると、ゆとり鍼灸へ。
歩いて行くので、トコちゃんベルト装着。
これ、やってるのとやってないのとでは歩いてる時のしんどさが違うんですよね。
座ってる時に付けてるとしんどいんだけど。
ゆとり鍼灸までは2駅分ぐらいなので、
最近運動不足の私にはいい運動になります。
整体は、ベッドが空いてなかったせいか、岩盤浴から始まりました。
早歩きしてきて汗かいていたので、岩盤浴が暑かった^^;
ベッドが空いたので着替えて整体。
体調とかお話しつつ、体ほぐしてもらいました。
腰を押されたときは相変わらず痛かったけど、
前回ほどではなかったかな。
肩はやっぱり気持ちいい〜。
次は1ヶ月後。
次行く時にはもう、妊娠8ヶ月ですね。
お腹がどれぐらいになってるやら。
朝から歯医者に行って、歯根膜炎が悪化していないか
レントゲンでチェック。
とりあえず、悪化はしてないようだから、
このまま歯茎を殺菌しつつ様子をみましょうとのこと。
痛みも、徐々にではありますがマシになってきているようで良かったです。
まだまだ、固いものは噛めない状態ですが・・・。
歯医者が終わると、ゆとり鍼灸へ。
歩いて行くので、トコちゃんベルト装着。
これ、やってるのとやってないのとでは歩いてる時のしんどさが違うんですよね。
座ってる時に付けてるとしんどいんだけど。
ゆとり鍼灸までは2駅分ぐらいなので、
最近運動不足の私にはいい運動になります。
整体は、ベッドが空いてなかったせいか、岩盤浴から始まりました。
早歩きしてきて汗かいていたので、岩盤浴が暑かった^^;
ベッドが空いたので着替えて整体。
体調とかお話しつつ、体ほぐしてもらいました。
腰を押されたときは相変わらず痛かったけど、
前回ほどではなかったかな。
肩はやっぱり気持ちいい〜。
次は1ヶ月後。
次行く時にはもう、妊娠8ヶ月ですね。
お腹がどれぐらいになってるやら。
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。