しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
カテゴリー「不妊治療」の記事一覧
- 2025.07.16
[PR]
- 2013.12.29
化学流産
- 2013.12.28
BT14(判定日/7回目)
- 2013.12.27
妊娠継続率
- 2013.12.26
ルトラール
- 2013.12.24
クリスマス…だけど結果は出ず。
化学流産
- 2013/12/29 (Sun)
- 不妊治療 |
- Edit |
- ▲Top
ネットでみていると、化学流産に対しての誤認識が多いですね。
化学流産は受精して着床しなかった、と認識している人が多いようですが
これは間違いです。
着床しなかったらhcgホルモンは出ませんから・・・@@;
受精しただけで、検査薬が陽性になることはありません。
hcgは、着床をしてはじめて分泌されるものです。
受精卵が着床はしたけれど継続できなかった時に
(もしくは、着床しかけていたけれどダメだったという時に)
化学流産は起こります。
なので、化学流産したとうことは、妊娠できる体だということ。
悲しいけれど、前向きに、前向きに考えましょう。
たいていの場合は染色体異常のようです。
繰り返す人は、他に原因があるかもしれないので
不育のほうでも見てもらったほうがいいのだろうけれど、
私の年齢だとその判断は難しいですね。
老化による染色体異常なのか、不育なのか。
一応、流産2回目の時に、不育症の検査をしてもらったのですが、
ごく簡単な血液検査だったため、本当の所どうなのか不安です。
そして、3回目。ここ1年で3回は多いですよね。
次移植してダメだったら、もう少し細かく調べてもらえる病院へ行くつもりです。
化学流産は受精して着床しなかった、と認識している人が多いようですが
これは間違いです。
着床しなかったらhcgホルモンは出ませんから・・・@@;
受精しただけで、検査薬が陽性になることはありません。
hcgは、着床をしてはじめて分泌されるものです。
受精卵が着床はしたけれど継続できなかった時に
(もしくは、着床しかけていたけれどダメだったという時に)
化学流産は起こります。
なので、化学流産したとうことは、妊娠できる体だということ。
悲しいけれど、前向きに、前向きに考えましょう。
たいていの場合は染色体異常のようです。
繰り返す人は、他に原因があるかもしれないので
不育のほうでも見てもらったほうがいいのだろうけれど、
私の年齢だとその判断は難しいですね。
老化による染色体異常なのか、不育なのか。
一応、流産2回目の時に、不育症の検査をしてもらったのですが、
ごく簡単な血液検査だったため、本当の所どうなのか不安です。
そして、3回目。ここ1年で3回は多いですよね。
次移植してダメだったら、もう少し細かく調べてもらえる病院へ行くつもりです。
PR
BT14(判定日/7回目)
- 2013/12/28 (Sat)
- 不妊治療 |
- Edit |
- ▲Top
今日は判定日でした。
まぁ、どうせだめだっていうのは分かってて、
昨日念のため晩に検査薬試したら完全に陰性だったので、
ルトラールも自己判断で止めてしまってました。
が、なんと。
血液検査したら、またしても流産でした( TДT)
BT10の時の採血で、hcg23.6
低い数値だけど、着床はしてたはずだって。
そんな・・・。
頭では、hcg23という低い数値で妊娠してても、
どうせ結果的に流産になっただろうとは分かっていても、
クリスマスにお酒飲んだり、外を歩き回ったり、朝、薬飲み忘れたり、
いろんなことが思い起こされて、自己嫌悪。
今回はすごく妊娠した感があったので(これは何度か着床を経験すると分かります)、
検査薬出なかった時に、おかしいなって思ったんだ。
そういえばここ2~3日、子宮が収縮して「子宮痛い~」って旦那に言ってたんだけど、
今から思えば、これは流産の兆候だったんだなぁ。
色んなことが、すぐに流産につながるわけじゃないんだろうけれど、
もっと気を付けていればって思いが捨てきれない。
バカバカバカー!
もう、次の移植はやめて、
別の病院に転院する気満々だったんだけど、
もう一度だけ、今の病院で移植してもらおう。
次が残っている最後の卵。
頑張れ私!!
本日の検査代
採血、尿検査(保険外)・・・4,750円
BT10・・・hcg 23
BT14・・・hcg <5(陰性)
まぁ、どうせだめだっていうのは分かってて、
昨日念のため晩に検査薬試したら完全に陰性だったので、
ルトラールも自己判断で止めてしまってました。
が、なんと。
血液検査したら、またしても流産でした( TДT)
BT10の時の採血で、hcg23.6
低い数値だけど、着床はしてたはずだって。
そんな・・・。
頭では、hcg23という低い数値で妊娠してても、
どうせ結果的に流産になっただろうとは分かっていても、
クリスマスにお酒飲んだり、外を歩き回ったり、朝、薬飲み忘れたり、
いろんなことが思い起こされて、自己嫌悪。
今回はすごく妊娠した感があったので(これは何度か着床を経験すると分かります)、
検査薬出なかった時に、おかしいなって思ったんだ。
そういえばここ2~3日、子宮が収縮して「子宮痛い~」って旦那に言ってたんだけど、
今から思えば、これは流産の兆候だったんだなぁ。
色んなことが、すぐに流産につながるわけじゃないんだろうけれど、
もっと気を付けていればって思いが捨てきれない。
バカバカバカー!
もう、次の移植はやめて、
別の病院に転院する気満々だったんだけど、
もう一度だけ、今の病院で移植してもらおう。
次が残っている最後の卵。
頑張れ私!!
本日の検査代
採血、尿検査(保険外)・・・4,750円
BT10・・・hcg 23
BT14・・・hcg <5(陰性)
妊娠継続率
- 2013/12/27 (Fri)
- 不妊治療 |
- Edit |
- ▲Top
ちょっと興味ある記事を発見したので、
自分のために転載。
BT10の時の血中hcgの量による妊娠継続率だそうです。
hcgは、妊娠するとだいたい一日に2倍ずつ増加していきますので、
BT10以外に検査薬を使うときには、
BT10を基準に×2を日数分していくと良いです。
これを参考に、妊娠検査薬を使うといいですね。
ちなみに私が使っているのは中国製の早期妊娠検査薬。
海外サイトで格安で購入できます。
日本のものは高すぎて、すぐに子供できる人にはいいだろうけれど、
私のように、何本も使う人には現実的ではないんですよね。
ちなみに、海外製の早期妊娠検査薬はhcg25から反応を示しますので、
逆にこの早期妊娠検査薬でも真っ白陰性の場合は、
期待も全くできないということですね(苦笑)。
自分のために転載。
BT10の時の血中hcgの量による妊娠継続率だそうです。
HCG
12.5~25..............35%以下
25~50.................35~64%
50~100...............64~80%
100~250.............80~95%
250~500 ............95~100%
500以上...................100%hcgは、妊娠するとだいたい一日に2倍ずつ増加していきますので、
BT10以外に検査薬を使うときには、
BT10を基準に×2を日数分していくと良いです。
これを参考に、妊娠検査薬を使うといいですね。
ちなみに私が使っているのは中国製の早期妊娠検査薬。
海外サイトで格安で購入できます。
日本のものは高すぎて、すぐに子供できる人にはいいだろうけれど、
私のように、何本も使う人には現実的ではないんですよね。
ちなみに、海外製の早期妊娠検査薬はhcg25から反応を示しますので、
逆にこの早期妊娠検査薬でも真っ白陰性の場合は、
期待も全くできないということですね(苦笑)。
クリスマス…だけど結果は出ず。
- 2013/12/24 (Tue)
- 不妊治療 |
- Edit |
- ▲Top
今日がBT10日目。
過去に2度流産した時は、BT10日目には
早期妊娠検査薬に反応が出るほどのhcgが出ていました。
なので、今回も妊娠していれば、今日検査薬を使えば出るはずなのです。
クリスマスだし、神様が私にプレゼントをくださるのかもしれない…と
ホントに勝手にいい事を想像して、いざ検査薬を。
実は、今回はいつもより胸が張って痛かったので、
もしかしたらって思ってた。
でも、期待なんかしないぞって自分に言い聞かせながら(笑)
結果、撃沈。
かすりもせず。
あ~。やっぱりね。
人生そんなうまくいくわけない。
だけどね。
前回、ダメだった時よりも、気持ちの面でだいぶ変わったんです。
前回は2つの卵を移植して、
2つ着床したら困る、
うまく1つだけ着床してくれないかなって思ってた。
2つ着床して、1つに障害があったら、
どうしようとか。
双児のリスクは確かにあって、そのことばかり考えてた。
けど、前回見事にかすりもせず撃沈した時に、
勝手なこと事考えてたなぁって。
私の気持ちがこんなだから、
神様は、私が親になるにはまだまだ早い!って
授けてくださらなかったのかもっていう気持ちになったんです。
だから、今回は、2つ着床しても絶対育ててやるぞ!って。
どんな子が生まれても、絶対守ってやるぞって。
ずっとその気持ちを、今日まで持ち続けてきた。
だけど結果は、陰性。
正直、ちょっとだけ落ち込んだ。
今日は病院で中間採血の日だったので、
家で検査薬試した後、病院へ。
無駄な採血にまたお金をかけているなぁと、むなしくなる。
病院での本判定は今週末だけど、ダメですね。
今朝の体温は、36.5度と、どんどん下がってきてるし、期待薄。
毎度、自分で検査薬試した後、薬飲むのやめようかなぁと思ってしまいます。
だって、薬飲んでる限り生理こないんだもん。
次の治療が遅れるんだもん。
アラフォーになると、この4~5日すら惜しいんですよね。
テンションはだいぶ下がったけど、
気持ちを切り替えて、相方とのクリスマスを楽しむことにしました。
ET後はずっと禁酒してたので久しぶりのワイン。
美味しかったけど、呑めない日であってほしかったな。
過去に2度流産した時は、BT10日目には
早期妊娠検査薬に反応が出るほどのhcgが出ていました。
なので、今回も妊娠していれば、今日検査薬を使えば出るはずなのです。
クリスマスだし、神様が私にプレゼントをくださるのかもしれない…と
ホントに勝手にいい事を想像して、いざ検査薬を。
実は、今回はいつもより胸が張って痛かったので、
もしかしたらって思ってた。
でも、期待なんかしないぞって自分に言い聞かせながら(笑)
結果、撃沈。
かすりもせず。
あ~。やっぱりね。
人生そんなうまくいくわけない。
だけどね。
前回、ダメだった時よりも、気持ちの面でだいぶ変わったんです。
前回は2つの卵を移植して、
2つ着床したら困る、
うまく1つだけ着床してくれないかなって思ってた。
2つ着床して、1つに障害があったら、
どうしようとか。
双児のリスクは確かにあって、そのことばかり考えてた。
けど、前回見事にかすりもせず撃沈した時に、
勝手なこと事考えてたなぁって。
私の気持ちがこんなだから、
神様は、私が親になるにはまだまだ早い!って
授けてくださらなかったのかもっていう気持ちになったんです。
だから、今回は、2つ着床しても絶対育ててやるぞ!って。
どんな子が生まれても、絶対守ってやるぞって。
ずっとその気持ちを、今日まで持ち続けてきた。
だけど結果は、陰性。
正直、ちょっとだけ落ち込んだ。
今日は病院で中間採血の日だったので、
家で検査薬試した後、病院へ。
無駄な採血にまたお金をかけているなぁと、むなしくなる。
病院での本判定は今週末だけど、ダメですね。
今朝の体温は、36.5度と、どんどん下がってきてるし、期待薄。
毎度、自分で検査薬試した後、薬飲むのやめようかなぁと思ってしまいます。
だって、薬飲んでる限り生理こないんだもん。
次の治療が遅れるんだもん。
アラフォーになると、この4~5日すら惜しいんですよね。
テンションはだいぶ下がったけど、
気持ちを切り替えて、相方とのクリスマスを楽しむことにしました。
ET後はずっと禁酒してたので久しぶりのワイン。
美味しかったけど、呑めない日であってほしかったな。
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。