忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

カテゴリー「健康」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

虫歯で神経が死んだ!

虫歯治療で歯医者さんに通っていた訳ですが、
下の歯の神経を抜いた後、しばらく落ち着いたりもしていたのですが、
何か分からんけど「めっちゃ痛い!!」って波がまだ時々来るので、
神経抜いた歯が炎症起こしてるんじゃ・・・と思ってました。

その波が来るとかなり痛いので、もう一度歯医者さんで
神経を抜いた歯を確認してもらったのですが、
原因が分からずとのこと。

とりあえず詰め物を取って様子を見ましょうってことに。

そしたら、なぜか調子良くなってきて、
穴があいたままってのもばい菌が入って良く無いので、
2日後にまた詰め物をしてもらいました。

それで落ち着いてくれれば良かったのですが、
2日後の朝、治療を先送りにしていた上のほうの歯が噛み合わせると痛い。
うわ。ヤバい感じ。
その日は熱いものを食べると激痛。
でも、自発痛はなく、仕事中は痛みもあまり感じる事なく、
土曜日までなんとか耐えれるかなと思っていました。

でも、仕事終わって夕飯作ってたら、体が温まってきたのか、
激痛!!(T△T)
ヤバい、痛い!
でも、左側が全部痛くてどの歯が痛いのかわかんない!
また歯医者さん行っても、原因分からずで終わるかも・・・と、
なんとか耐える事に。

でもこれが失敗でした。
夜寝る頃には、自発痛が来て、
歯がちょっと当たっただけでも超激痛!!!!!

超ヤバい!

明日、祝日で歯医者休みだし!!!

でも耐えるしか無い。

その頃には、ちょっと歯が当たっても激痛が走るので、
もう原因の歯はコレだ!ってハッキリしてました。
なんとか、翌日も耐えしのいでいたのですが、
なんと、その次の日も、かかりつけの歯医者さんが午前中臨時休診で
2時からしか開かないとのこと!(T△T)

もう、地獄に落とされた気分!( ̄□ ̄;)!!

もう痛過ぎて、どうにかなりそうになってましたが、
ロキソニン飲みつつ、なんとか土曜日まで耐えしのぎ、
土曜の2時前に電話して、痛いのですぐ見て欲しい!とワガママを言い、
歯医者さんに駆け込みました。

かなり炎症を起こしており、
麻酔が効かないかもしれないと、ゴッツイ量の麻酔を打たれ、
冠を、すごい響くドリルみたいなんで削りはじめました。
麻酔はなんとか効いてくれたようで、
ほとんど痛みもなく神経をお掃除され、終了。

「神経、ほぼ死んでました。」
とのこと。

そりゃ痛いわな。^^;
でも、これでやっと激痛から解放されると思うと一安心。

でも、神経が死んだら、腐敗ガスが出るらしく、
仮フタして閉じ込めちゃうと歯茎が腫れて来たりするらしい。
じゃあ仮フタ無しにしたらいいんじゃないの?とか思うんですが。
とりあえずその日は帰宅。

治療当日は痛かったけれど、
次の日にはようやく、歯が当たっても激痛が無くなるほどに回復。
まだまだ治療後の痛みはあるけれど、激痛からは解放された。

歯の健康って大事だね。
いつも、虫歯になるたびに思います^^;

拍手

PR

歯医者

不妊治療の事ばかり書いていたけれど、
実は私は虫歯にも悩まされていました(;^_^A

とりあえず、レントゲン取られるやろうし
採卵終わってから治療に行く!と決めてたので、
採卵終わって翌日に歯医者予約。

どうも、寝るときに布団に入ると、左の歯がズキズキ痛むのです。

私はもともと、虫歯になりやすい体質なのか、
歯は治療跡だらけです。

朝イチの予約で歯医者に行き、症状を話してレントゲン。
一見綺麗に見えるけど、痛いのならば可能性として考えられる歯を
削ってみましょうとのこと。
ズキズキしてるようなら、もしかしたら神経抜かなきゃダメかもとのこと。

私は、以前歯医者で神経を抜かれた時、
死ぬほど痛かったのです!!!
もう、気絶するような痛み。
この世の痛みとは思えないほど!!!(笑)

なので、先生に
「以前、めちゃくちゃ痛かったので麻酔が効くか心配です!( ´Д`)」と念押ししたら、
麻酔を念入りにやってくれて、
終始「痛くない?大丈夫?」って聞きながらやってくれた。

結局全然痛みは無いまま、いつのまにか神経が抜かれていた。

仮詰めされて、1週間ぐらいは痛むことがあるとのことで、
ロキソニンを処方されて、帰宅。

これで寝るときの痛みから解放されたーと思っていたのもつかの間。
その夜、布団に入ると、来た来たぁぁ(ノД`)~゜。
痛いのは左下だけだと思っていたら、左上も痛い!( TДT)

イタァァァい!!!(ノД`)~゜。

左下のズキズキは治ったんだけど、左上っっ!!

頭に突き抜ける痛み!

私は今日寝れるんだろうか(ノД`)~゜。

旦那に、「ロキソニン飲んだら?」と言われ、
飲もうかどうしようか悩みながら10分ぐらい耐えていたら、
痛みがマシになってきた。

なんなんだ、この波は。。。
とりあえず、痛くないうちに寝てしまえッ・・・と。

日中は全然痛くないのになんでかなぁ。
今日寝るのが怖いです。。。

拍手

歯医者

twitterでもいろいろ呟いてましたが、もう何十年ぶりかに?歯医者に行きました。
こないだの土日で、突然歯が疼きだして、冷たいものとか熱いものとか
口に入れると10分ぐらい痛みが取れない状態に。
大昔に歯医者に行ったときも、同じ症状で、これで2回目。
虫歯というわけではないらしい。
歯が欠けちゃう体質だとかなんとか言ってました。
以前は歯の神経抜かれて、それが人生1番といっていいぐらい痛かったんで、
今回も心配していたんですが、
最近の技術の進歩なのかな?
神経は抜かずに神経の殺菌だけで終わったけど、痛みはウソのように引いてびっくり。
何歳になっても歯医者って嫌だけど、最近は痛くない治療が多いみたいで、
小さい子も嫌がらずに行くとか。

早く完治しますように・・・。

拍手

外耳炎?

 先週、耳かきをしすぎたのが災いして
どうも外耳炎になってしまったっぽい。

いつも耳かきしすぎて、痛くなってから後悔するんだけど、
数日で治るし、それほど気にしてなかった。

でも、今回は夜もズキズキで、朝起きたら耳の閉塞感が。
かなり気持ち悪い。
痛みは、それほどではないけれど、唾を飲み込むと激痛が走ったり。

で、病院行ってきました。
耳鼻科なんて、何十年ぶりだろ。
耳鼻科って、普通の病院と違ってすごい恐怖のイメージなんですよね(笑)
奥からは子供の泣き叫ぶ声とか聞こえるし(汗)

でもまぁ、それほど痛みも無く、ちょっと腫れてるってことで
液体の薬を出してもらいました。
多分、妊娠の可能性がなかったら、抗生物質を服用するんだろうけど
排卵期だしねぇ・・・。

とにかく今も不快感いっぱいなので、早く治って欲しいです。

拍手

好日山荘難波店

今日も病院でした。
今日は注射打って排卵かと思ってたけど、思ったより卵が育っておらず、
3日後の週明けに注射になりました。
薬減らしたからなんだろうなぁ。

その後は好日山荘の難波店がオープンニングセールやっていたので行ってきました。
ここって、パート募集してたみたいですね。
知ってたら応募したのに・・・!!
仕事、いろいろ探してはいるけど、接客系はノーチェックだったからなぁ。。。

12時頃着くと、もう店内は大盛況。
平日だからすいてるかと思ったけど、甘かった。
レジも長蛇の列。
ちょっと覗くだけ、のつもりだったんですが、やっぱりああいうとこ行くと駄目ですね。。。
40%オフとか半額とか見ると、どうしてもカゴに入れてしまう。
半額でも高いんですけどね、1万円の半額で5千円とか。
散財したなぁ。

沖縄の準備でお金かかるのに、何無駄遣いしてるんだ私はーーー!!!

私は山用のノースフェイスのTシャツを2枚、
旦那には、コロンビアの短パンとノースフェィスのパーカーを買っておいた。
気に入ってくれるといいけど。。。

拍手

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]