しおの徒然日記♪
30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。
千葉ドライブ
ディズニーリゾートを満喫した翌日は、千葉観光にしました。
海浜幕張のホテルで泊まっていたので(素泊まりです)、駅で朝食を食べてから
予約していたレンタカーショップへ。
この日は、鋸山へ向かいます。
千葉は海産物が美味しいというので、途中の回転寿司屋でランチ。
地魚回転寿司 船主 総本店
店構えもけっこういい感じで期待大♪
店内は、回転寿司とはいえ、一皿300〜400円のものがぞろぞろ。
この値段ならさぞかし美味しい魚を食べさせてくれるんだろうと期待したけど、
100円寿司とたいして変わらない・・・
勿体ないので、軽く食べて出ました。
美味しいものなら多少根が張ってもいいとは思うんですが・・・これはないな。
で、鋸山。

頂上から富士山がものすごく綺麗に見えます。
写真にうまく写らなかったのが残念><
千葉の観光地ってあまり知らなかったんですが、
この鋸山は意外にすごかった。
大仏です。すごい大きい!

そして、岩面に削られている仏像、これも大迫力!

ここらへんは階段地獄で、ご年配の方々は苦労されてましたが、
行く価値アリです。
その後は、高速道路使って佐倉城址へ。
100名城スタンプゲットです。24城目。

佐倉城址公園を散歩。
本丸跡は原っぱでみんなの運動場状態ですが、
水堀とかも残っていて当時の様子が頭に浮かんできます。
その後、海浜幕張まで戻ってレンタカーを返したあと、
時間あれば江戸城スタンプ押したかったけど残念ながら時間切れ。
まぁ、江戸城はまた行く機会あるでしょう。
夜行バスの時間まで、呑み屋で時間つぶし。
いい具合に酔いましたが、さすが東京、何もかも高いです><
でも、味はすごくレベル高かった。
昼間の寿司とは比べ物にならないほどのとろける刺身でした☆
海浜幕張のホテルで泊まっていたので(素泊まりです)、駅で朝食を食べてから
予約していたレンタカーショップへ。
この日は、鋸山へ向かいます。
千葉は海産物が美味しいというので、途中の回転寿司屋でランチ。
地魚回転寿司 船主 総本店
店構えもけっこういい感じで期待大♪
店内は、回転寿司とはいえ、一皿300〜400円のものがぞろぞろ。
この値段ならさぞかし美味しい魚を食べさせてくれるんだろうと期待したけど、
100円寿司とたいして変わらない・・・
勿体ないので、軽く食べて出ました。
美味しいものなら多少根が張ってもいいとは思うんですが・・・これはないな。
で、鋸山。
頂上から富士山がものすごく綺麗に見えます。
写真にうまく写らなかったのが残念><
千葉の観光地ってあまり知らなかったんですが、
この鋸山は意外にすごかった。
大仏です。すごい大きい!
そして、岩面に削られている仏像、これも大迫力!
ここらへんは階段地獄で、ご年配の方々は苦労されてましたが、
行く価値アリです。
その後は、高速道路使って佐倉城址へ。
100名城スタンプゲットです。24城目。
佐倉城址公園を散歩。
本丸跡は原っぱでみんなの運動場状態ですが、
水堀とかも残っていて当時の様子が頭に浮かんできます。
その後、海浜幕張まで戻ってレンタカーを返したあと、
時間あれば江戸城スタンプ押したかったけど残念ながら時間切れ。
まぁ、江戸城はまた行く機会あるでしょう。
夜行バスの時間まで、呑み屋で時間つぶし。
いい具合に酔いましたが、さすが東京、何もかも高いです><
でも、味はすごくレベル高かった。
昼間の寿司とは比べ物にならないほどのとろける刺身でした☆
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 安土へ
- | HOME |
- 東京ディズニーランド >>
●カレンダー
●profile
HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。
妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。
私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。
この記事へのコメント