忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

カテゴリー「育児」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝返り

4ヶ月に入りました。
3ヶ月の後半から、よく1人でイナバウアー状態で遊んでるな~と
思っていたけど
4ヶ月と3日目、おむつ替えの最中にクルリ。
オムツ変えて身軽になったので偶然回れたのかな~と思っていたら、
翌日にはもう、コツをつかんだようで、
目を離したすきに床でコロン、コロン。

寝返りから戻ることは、まだできなくて、
苦しくなったら床にペタン。
顔面下に向けてペタンとなるので、
窒息が心配で目が離せなくなりました。

苦しいくせに、戻しても戻しても、コロン。
回れるようになったのが嬉しくて、楽しんでるのかな(笑)

寝返りは別に早くなくていいと思ったけど、
寝返りかえりは早く上手になって欲しいです。
じゃないと目が離せなくて心配。
夜がとくに心配でちょくちょく起きてチェックしてます。
寝相も悪くて、布団もしょっちゅう蹴っ飛ばしてしまいます。
縦に寝かせたのに、いつのまにか横になってたり。

ベッドの柵で頭をうちそうなので、
バスタオルで固めたら、今度はバスタオルを食べてしまうので、
ベッドにくくりつけて固定しました。

この時期のベビーの成長って、早いですね。

寝返りが出来るようになってから、
やみくもに泣く回数が減った気がします。
今まで、ずっと寝たきりでイライラしてたのかな。

次のステップは、おすわり。
おすわりが上手になると、もっとたくさん遊べるね。

拍手

PR

3ヶ月まとめ

3ヶ月も終わりなので、成長記録。

●首が座った。少しの間なら、うつぶせで遊べるようになった。
 (ただ、仰向けで両手を引いても頭はついてこない。上げる気が無い感じ)
●ガラガラが握れるようになった。
●ウンチが1日1~3回になった。
●たまに白っぽいウンチが出た(小児科で検査したが異常なし)。
●指しゃぶり激しい。
●声を出して爆笑することも。
●両手両足ばたつかせて怒ることも。
●ミルクは180(全部飲まずに残すことも多々あり)

日中はつきっきりで、旦那が実家のゴタゴタで留守にすることも多く、
私一人で結構しんどい時期でした。
寝る前にミルク飲んでる途中で怒り出したり。
三ヵ月コリックにしては時間帯遅いけど、夜8時前後の機嫌が最悪で
旦那もお手上げ状態だったり。

初めてセパレートの服を着せたり、
パジャマと外出着を分けたりしました。
 
自力で寝返りは出来ないけど、時々イナバウアー状態になって頑張っています。
ベッドで頭をゴッチンするので、バスタオル丸めて端に置いてます。
髪の毛は相変わらず生えず・・・頭は絶壁。。。(ノД`)~゜。

こんな感じです。

来月にはどんな成長をみせてくれるのかな。

拍手

怒りっぽい

ベビーも、もうすぐ三ヵ月も終わりそうですが、
三ヵ月入ってからだったのか、いつからだったのか分からないけど、
うちの子はよく怒ります。

ワクチン受けに小児科とか行っても、まわりの同じ月齢の子たちは
みんなホンワカして赤ちゃんっぽいのに、
うちの子はいつも眉間に皺。

家でも、泣くのではなく、
明らかに怒ってるよなって態度を示すことも多々あります。
足バンバン、手を上下にバンバン、ツリ目の怒り顔で「アァッ!!アァッ!!emoji」みたいな。
泣くのではなくて、明らかに怒ってます。
(眠たい時とか、泣くときも勿論あります)。
寝返りしたそうだから、寝てる姿勢が嫌なのかな~とか思ったりしますが、
なんで怒ってるのかよく分からず。
でも、あんまり三ヶ月で怒らないですよねぇ。
ネットで見てても、感情表現はもうちょっと後の事のような感じだし。

そういえばウチの子は笑うのも1か月半で早かったな。
喜怒哀楽激しい子なのかなぁ。
よく笑ってくれるのは嬉しいけど、怒るのはちょっと心配です。

拍手

ベビーサイン教室

今日はベビーサイン教室の無料体験会に行ってきました。
初めて、ベビーを一人で車に乗せて運転してイオンモール北花田へ。

ベビーが生まれてから、車をフィットからNBOXに買い替えたんだけど、
これが大正解。
NBOXはベビーカーを畳まずに車に乗せることが出来るほど
後部座席が広く、スライドドアでとても便利。
軽なので、運転がヘタな私でも比較的運転がしやすいです。

11時に開始で、10時半ぐらいにモールに着いたので、
とりあえずオムツ替え。
それでもちょっと早かったけど、会場へ行って座って待っていると、
妊娠中に仲良くしてた友達が到着。
友達のベビーと初対面!
まだ1か月半なのでめちゃ小さくて小柄でかわいかった!
うちの子は1か月半でもすでにブヨブヨお腹のデブっちょだったような( TДT)

ベビーサインの無料体験会はあんまりたいしたことなくて
友達としゃべってたこともあって、内容よく覚えていない^^;

6月にプレベビーサイン教室があるので、友達と一緒に参加してみる予定です。
ねんね期の赤ちゃん対象との事だけど、うちの子もう暴れてるやろな・・・汗。
ベビーちゃん、ちゃんとサイン覚えてくれるかな?

拍手

骨盤矯正

先週の土曜日、ゆとり鍼灸へ産後の骨盤矯正に行ってきました。
本当はもっと早くに行きたかったんだけど、
旦那に赤ちゃん見てもらわないといけないので、
なかなか行けませんでした。

産後の骨盤矯正は、新しい先生が担当でした。
女性なので大丈夫かなと思ったけど、結構力強くされて痛かった^^;
体が歪んでいるらしくて(出産は関係ないと思うんだけど)、
徐々に矯正していきましょうとのこと。
でも最初、これを治すには週2で来てくださいと言われて、
さすがにそれはムリなので週1にしてもらいました。
週1でも大変・・・毎週旦那に子供見てもらって行かなきゃだし。

土曜日は雨だと思ってたけど、まずまずのお天気だったので、
富田林にある錦織公園へお花見に。
ケンタッキー買っていきました。
ケンタッキー久しぶりだなぁ。

錦織公園は思ったより桜が少なかったけど、
適当な場所で敷物ひいてランチ。

ベビーは花には興味なしって感じでしたが^^;
それにしても錦織公園は坂道ばっかりで、ベビーカーには不向きかも。
結構歩いて疲れました。

拍手

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]