忍者ブログ

しおの徒然日記♪

30代後半、アラフォーの日常生活を徒然に書いた日記です。

カテゴリー「マタニティ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

22w2d

今日は、ふじたクリニックの日でした。

母子センターで腹部エコーはしてもらったけど、
血流は見てくれなかったので気になっていました。

ここのエコーは、産科とは比べものにならないぐらい、
めちゃめちゃ丁寧に見てくれます。
ここに通っているだけで安心感があります。

ただ、立地が悪いんですよね。
私は難波から歩いて行くのですが、とにかく人が多い!
若い子も多いし、ぶつかってきそうで歩いてて怖い。
毎回、これが悩みの種。
不妊治療の時も、北浜とかまで頻繁に通ってたけど、
駅前だったし、北浜ってわりと人も少ないので(淀屋橋は多いけど)、
そういう意味では楽だったんですけど、
ふじたクリニックはどの駅からも微妙に遠くて歩かなきゃいけないので、
もうちょっと立地が良いといいんだけどな。
しかも、あのあたり、ラブホいっぱいで
デリヘルやってるっぽいオッサンとか多いし(爆)

私にふじたクリニックを勧めてくれた人も、
できれば2人目はふじたに通わず、産科一本で行けたらいいんだけどって
言ってたけど、納得。
まだ今はいいけど、これからどんどんお腹大きくなったら、
あの街中を歩くのはキツいね(汗)

話がそれたけど、クリニックでの診察でも
特に大変な問題はなさそうということで、
次回は1ヶ月後ということになりました。
ここは毎回、エコーの写真大量にくれるんですが、
今回は、鼻とか耳とかリアルになってきていました。

ちなみに体重は・・・22w入ってちょっと減りました(;-_-)
だって。苦しくて食べれないんだもん・・・
でも、ちゃんと種類は色々食べて栄養バランスは取ってますよ。。。たぶん。
旦那にも、最近の食卓、野菜の小鉢多いねって言われるし^^;
けど、とにかく量が食べれなくて。
ちょっと食べても苦しいので、
分けて食べたらいいのかなぁと思いつつ。
とにかく食事だけが今の悩み。
ゲップしたら胃液戻って来るし(涙)

来週、カニフルコース食べに行く予定なんだけど、
ジップロックでも持って行こうか(笑)

●本日のお会計
不育エコー・・・11,390円

拍手

PR

22w0d

今日は妊婦検診でした。

お腹ちょっと張ってますねって言われたけど、
お腹張ってるってどんなんかまだよく分からない・・・
これが張ってるっていうのなら、いつも張ってる気もするし。
経産婦さんなら分かるんやろうけど。

ヘパリンやめたので念のためのエコーをしてもらいました。
特に成長に問題ないようでしたが、血流は見てくれませんでした。
ヘパリン止めたんだから、見てくれたらいいのに。
私は幸い、2日後にふじたクリニック受診の日なので、
そこで見てくれるからいいんだけど。

あと、お腹が張ってるらしいからか、どうなのか分からないけど、
子宮頚管の長さとか見てもらいました。
頚管長がちょっと短かったような。
35mmとか書いてあったような気が。
お腹が張ると短くなるみたいで、ちょっと心配だけど、
とりあえず問題ないみたいです。

今日は、気になっていた、便秘薬の事も聞いてみました。
最近、便秘が悪化してきていて、薬を頻繁に飲む事はどうなのかと。
私は、ミルマグを2〜3日に1回飲んでいるのですが、
聞いてみたら、ミルマグだったら毎日飲んでも全然OKとのこと。
産科で便秘薬くれるかな?とか思ったんですが、
そのままミルマグ飲んでていいようです。

あと、旅行に行ってもいいかと聞いてみましたが、
ちょっと苦笑いっぽい感じでしたが、一応自己責任でOKでした。
流産の兆候は特に今のところないので、無理の無い程度でとのこと。

けど、なんだかなんだいっても、やっぱり不安なので行かないかもだけど^^;

その後は相談室に呼ばれて、妊婦教室の説明やら、
産後の母乳のこと、カンガルーケアのこと、色々説明がありました。
そこで「旅行行きたいの?(笑)」って言われたんで、
もしかして、私のカルテに「旅行に行きたい」とか書かれたんやろうか( ̄□ ̄;)
なんか恥ずかしい・・・

でも、今のうちにやりたい事やっちゃって下さいねって
言われました。

勧められたので妊婦教室の予約入れて帰りましたが、
ここで教えてくれるのなら、自治体の妊婦教室行かんでも良かったかなー。

拍手

マタニティ整体

今日は1ヶ月ぶりにゆとり鍼灸に行ってきました。
といっても、鍼治療はもう終わりで今回からはマタニティ整体が始まりました。

整体って初めてだったんだけど、もともと自分は体が歪んでてO脚で姿勢も悪いので
妊娠に関わらず、一度体験してみたいなぁと思っていました。

行ってみると、ピチピチのTシャツみたいなのに着替えさせられて、
まずは写真撮影。
治療前と治療後で写真を撮ってくれるらしい。

撮影後は、横になってまずは肩の筋肉から伸ばしていきます。
これが超気持ちいい〜。
自分でも棒とか持って伸ばしたりするけど、イマイチ自己流だし、
ちゃんとやってもらうと本当に伸びた感じがします。
その後は腰のほうへ。
これは痛かった・・・なんでこんなに痛いんだろってぐらい。
先生は軽くやってるって言ってたので、私は腰がかなり悪いんかなと思えてきた。

最後まで終わると、背筋がグーンと伸びた感じがして気持ちいい!
鍼治療みたいに毎週じゃないし、月1回なら続けてみようかなと。

お隣のベッドには、私がかつて通っていた堺東の某クリニックで
治療されている方が来てました。
結果が出なくて悩んでいるようでした。
なんか、懐かしいやら複雑な気分。
今、自分は妊娠してここにいるんだなぁという不思議な感覚。
鍼治療、効果はあると思うので、その方も頑張って欲しいですね。

●本日のお会計
マタニティ整体・・・5,400円

拍手

パパママ教室

今日は堺市主催のパパママ教室に行ってきました。

妊娠中のいろんな知識は勉強したいけど、
初めての出産の人が対象だからきっと20代とか若い人多いだろうし、
母親同士の交流会とか、そういうの面倒くさいなぁemojiと思って
あんまり気が進まなかったんですが、
行ってみると、私と同じく高齢出産であろう方がたまたま同じ町内で、
不妊治療や同じ鍼灸院に通ってたところから話が弾んで、
帰り道でいろいろ話ができました。

話の内容はまぁ、知っているような事が多かったので、
行かなくても支障はなさそうな感じですが、
心構えとして、行っておいて損はないかな。

びっくりしたのは、経産婦さんもいたこと。
知ってるような事ばっかりじゃないのかなぁ?

今回は初回なので、妊娠中の事が多かったです。
マタニティ体操とかやりました。
あと、出血した時の対応とか、破水の時の対応、
陣痛の時の対応の仕方とか、いろいろ教わりました。

次回は、歯のことらしいけど、私は虫歯になりやすいので
いい勉強になるかな?

拍手

19w2d

今日はふじたクリニックへ行ってきました。
母子センターとふじたクリニックの方針が違うため、
キャンセルしようか、かなり悩んだんですが、
ここで通院止めたら血流見てもらえないし、
やっぱりふじたクリニックの診察は安心できる。

悩んだ末に、予定通り診察を受ける事にしました。

行くと早速エコー。
母子センターで2日前やってもらったばかりだけど、
その時よりかなり詳しく見てくれます。

心臓の状態とか詳しく見てくれて、
私の年齢だと1/60の確率で心臓に問題がある場合があるけれども、
現時点で問題は見つからないとのこと。
良かったぁ。
羊水検査では心臓のことまでは分からないもんね。

性別も分かるようだけど、
知らせて欲しいアンケート出すの忘れてたので何も教えてくれなかった。
まぁ、来月には分かるので、お楽しみってことで^^

ヘパリンはやっぱり止めたほうがって言われました。
確かに、見る限り自分の血流かなり良いっぽいし、
打っている意味ないような感じですね。
今あるぶん使い切ったら止めると母子センターに伝えようと思います。

あと、当帰芍薬散を妊娠前からずっと薬局で買って飲んでいたのですが、
ふじたクリニックで処方していただけることになりました。
「えっ薬局で買ってたの〜?高いのに。ウチで処方してあげるよ?」
と言われましたが、本当に処方してもらったら安かった。
ありがたやー(^_^)

やっぱりここに来て良かったなぁ。
紹介していただいた方に本当に感謝。


拍手

●カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

●profile

HN:
しお♪
性別:
女性
趣味:
登山、写真、食べ歩き
自己紹介:
記録として自分のために書いていますのでデリケートな話題も多いです。

地元の不妊専門クリニックで4年治療をしていましたが、流産1回、化学流産2回を経て、7回目の体外受精が失敗に終わったことを機に転院を決意。
転院先のレディースクリニックKにて不育症を指摘され、8回目の体外受精でバイアスピリンとヘパリン注射でようやく双子の心拍確認できましたが、8週で1人がお空に帰りました。

妊娠6か月まで不育の治療をしていましたが、血流に問題無しとの診断で、治療中止。
現在、経過を不育の専門院で見てもらいながら妊娠継続中。

私と同じく治療をされている方、治療を検討中の方の参考になれば幸いです。

にほんブログ村

人気ブログランキング



検査薬の激安販売

「最安値保証」排卵・妊娠検査薬はbaby832.com
↑いつもここで検査薬買ってます。
オススメ!

楽天広告

●最新記事

忍者admax広告

コガネモチ

カウンター

バーコード

Copyright ©  -- しおの徒然日記♪ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]